2024-02-18 12:14:42

SITEMAP

凧の学校はやぶさ
2023/05/15 今日の凧作業 初凧、協賛凧✖️2 制作中なのだ!
2023/05/15 たっぷく 恒例の 小凧制作に に挑む!
2023/05/15 たっぷく 大凧制作 金子&鳥井凧師 挑む!
2023/05/12 凧の学校はやぶさ 凧練習 レム1人
2023/05/11 祭は近い 凧の学校 凧練習
2023/05/10 たっぷく凧まつり参加 事前展示 その準備
2023/05/03 田原けんか凧 ナンキン付け 凧の学校
2023/04/28 たっぷく 大凧に 挑む!
2023/04/25 嬉しい悲鳴 賞状凧凧が 申込殺到だ!
2023/04/23 賞状凧 市と契約 絵柄選び 7月から製作だ!
2023/04/05 春休み 凧練習 凧の学校
2023/04/01 野田児童クラブ凧 正式に 展示スタートだ!
2023/02/01 初凧挑戦 犬飼現八 線画お見事 さあ~色付けだ!
2023/01/18 衣笠小凧クラブ 大凧揚がったぞー!
2023/01/18 中部小vs衣笠小 大凧揚げ 練習でーす!
2023/01/08 カイトダンスが 踊り出す!
2022/12/19 中部小学校 今年最後の 凧クラブ 飛翔???
2022/12/08 総会終わり 祝舞いグループ 動き出す!
2022/12/06 衣笠小凧クラブ 今年最後 2枚凧揚げ
2022/11/23 お客さんの注文は 金太郎 初挑戦だ!
2022/11/22 まつり会館 己書凧 展示再開で~す!
2022/11/21 KFT競技会 4ー1 赤の勝ち! 盛り上がりました!
2022/11/21 KFT競技会 その4 初凧で勝負だ!
2022/11/21 MFT競技会 その3 赤青はやぶさで勝負だ!
2022/11/21 KFT競技会 その2 赤青対決だ!
2022/11/19 KFT競技会 看板 制作だ!
2022/11/19 体育館で 揚がった! KFT競技会
2022/11/07 揚がった 揚がった 揚がった!
2022/11/07 揚がった 揚がった 中部小学校凧クラブ
2022/10/27 30日 ハロウィンは これで勝負だ!
2022/10/21 花〇バスの 運転手が 決まりました!
2022/10/21 花⭕️バス 赤いバスで 登場です!
2022/10/20 中部小学校 凧クラブ 背景色付けし 完成!
2022/10/14 「凧の学校メジロ」 大分県に誕生だ!!!
2022/10/11 凧授業 映像鑑賞 勉強会
2022/10/11 衣笠小学校凧クラブ 今日の 成果は?
2022/10/11 いよいよ 衣小凧クラブ 大凧貼りだ!
2022/10/11 蒼大くん 祝い凧 6枚目
2022/10/06 第二回衣笠小学校KFT競技会 開始だ!
2022/10/05 楽しかった KFT競技会 でも凧が、、、
2022/10/04 中部小学校凧クラブ 大凧 唸り付け
2022/10/04 伝統の大凧づくりに 挑戦! 東愛知新聞
2022/10/03 中部小学校凧クラブ 大凧貼り
2022/10/02 Kファミリー それぞれに 凧挑戦
2022/10/02 好天 凧日和 さあ~ タクミ勝負だ!
2022/09/30 「いくぞー レッツゴー!」 凧が舞う!
2022/09/29 強力な助っ人あり 「結婚祝凧」 完成でーす!
2022/09/29 結婚祝い凧 パンジー色付けし 完成だ!
2022/09/29 三河田原駅 大凧展示場所 決定しました!
2022/09/28 手順説明 「さようなら 頑張って!」 退席?
2022/09/28 子どもに 寄り添って! 勉強になりました!
2022/09/28 衣笠小学校4年生 凧授業 始まった!
2022/09/27 モミ君 己書凧 出来上がりました!
2022/09/25 成長したトワ君 模擬凧合戦 5連勝だ!
2022/09/24 今日の凧練習は 凧づくり教室だ!
2022/09/24 衣笠小4年生 凧授業の 説明書
2022/09/20 衣笠小学校凧クラブ 渥美の花に 名前を!
2022/09/20 衣笠小凧クラブ 凧糸手繰り 練習だ!
2022/09/19 己書凧 クマールファミリー 作品集
2022/09/19 色いろ 色が混ざり合う マム筆の魅力 いっぱい!
2022/09/19 めっくん子ども凧まつり 賞状凧だ!
2022/09/18 村木達磨凧 描きながら 構想変更・・・?
2022/09/17 初凧再生スタートの凧が、、、またお呼び?
2022/09/16 達磨を描く! 己書を学ぶ!
2022/09/15 夏の終わり 木曜日練習 今日が最後
2022/09/13 マム筆 最高です! 子供たち 天才だ!
2022/09/13 凧揚げ練習 大凧揚がるか? 練習 練習だ!
2022/09/13 衣笠小学校 凧クラブ 大凧色付け でーす!
2022/09/13 己書ミニ凧 3枚完成も・・・?
2022/09/12 大凧の花 渥美の花 マム筆大活躍!
2022/09/12 渥美半島 自慢の花に マムの色が踊る・・・
2022/09/12 中部小凧クラブ 大凧は 僕らが揚げる!
2022/09/12 中部小凧クラブ 夏休み開け 大凧に挑む!
2022/09/10 続いて webホームページ 写真撮り
2022/09/10 もう一つ 己書凧 竹ひごと 糸目付け
2022/09/10 今度は 中部小&衣小の 凧クラブ 準備だ?
2022/09/09 BMK凧 プレゼント凧 大喜びだって!
2022/09/08 己書教室 ユーヤ達磨凧 仕上がりました!
2022/09/07 渥美里海ビーチクリーン 大空で 揚げよう!
2022/09/07 己書 ありがとう凧!大空飛翔!
2022/09/06 皆さーん 竹ひご付けて 凧にしてねー
2022/09/05 己書勉強会 凧作品 第一号完成!
2022/09/05 田原福祉グローバル専門校 「大凧揚げようよ!」
2022/09/04 「己書勉強会」 その2 達磨を描こう!
2022/09/04 祝い舞うプロジェクト 「己書勉強会」 花を描こう!
2022/09/04 祝い凧 その4 凧vsふるさと納税
2022/09/04 祝い舞うプロジェクト その3 勉強会
2022/09/04 今日も動く その1 練習用凧制作
2022/09/03 凧の学校 9月初練習用 凧制作だ!
2022/09/03 ヒラメいた? ふるさと納税は 凧だ?
2022/09/03 「渥美半島おもてなし講座」 ヒラメいた?
2022/09/01 日の出鶴 田原祝い凧 景品凧制作中
2022/09/01 第5回 めっくん子ども凧まつり その打合せ
2022/08/31 夏休み 最後の練習は 3人組競う!
2022/08/31 夏休み 最後の凧練習 3人集結だ!
2022/08/30 凧の学校 夏休み 凧凧揚れ!
2022/08/30 夏を楽しむ 夏休みを 凧で楽しむ
2022/08/30 凧の学校 夏休み最後の 火曜日 凧練習
2022/08/28 夏休み最後の 日曜日 風動から静へ
2022/08/28 小山田家 新築凧 凧に成りました!
2022/08/27 夏休み 最後の 土曜日凧練習だが・・・ううう~?
2022/08/27 祝新築 祝い凧 キレイに仕上がり・・・?
2022/08/26 夏休み 最後まで 凧練習だ!
2022/08/26 休憩はアイス 祝い凧も 試運転だ!
2022/08/26 練習用凧 改修が 間に合わない!
2022/08/25 夏休み凧練習 雨近い 難しい風に 挑む!
2022/08/24 夏休み 凧練習 「西風が吹き始めた!」
2022/08/24 サー君 祝い凧づくり 修行中!
2022/08/22 湊&煌凧 出来たぞ? パパと揚げるぞ!
2022/08/21 15クラブ若者はじめ 子供たち集まる!
2022/08/21 お姉ちゃん 凧揚げ 上手い!
2022/08/21 パパ大好き! 凧大好き!
2022/08/21 凧揚げ 仲間が増えた!
2022/08/20 「凧の学校・夏休み特別凧教室」 終了・総括
2022/08/19 特別凧教室 成果と反省 その6 8/13-6日目
2022/08/19 特別凧教室 成果と反省 その5 8/12-5日目
2022/08/18 嬉しいねー 子供8名参加 楽しんでいました!
2022/08/18 特別凧教室 成果と反省 その4 8/11ー4日目 
2022/08/17 特別凧教室 効果と反省 その3 8/10 3日目
2022/08/16 夏休み特別教室 成果と反省 8/9-2日目
2022/08/16 夏休み特別教室 成果と反省 その2(8/8 1日目)
2022/08/15 2022凧の学校夏休み特別凧教室 成果と反省 その1
2022/08/15 凧の学校夏休み特別教室 開催ご報告
2022/08/14 凧の学校東京校 田原校 お別れ会で~す!
2022/08/14 2022凧の学校夏休み 特別授業 最終日
2022/08/13 凧の学校 夏休み特別授業 6日目 台風接近
2022/08/13 台風8号接近 まつり会館で 凧作業
2022/08/12 神島を背に 浜を行く 凧の学校の 若者たち
2022/08/12 恋路ヶ浜 田原凧揚げ ヨンパパ撮影編
2022/08/12 伊良湖恋路ヶ浜 凧揚げ ヨンパパ撮影 その2
2022/08/12 伊良湖恋路ヶ浜 凧揚げ 凧す撮影編
2022/08/12 伊良湖凧揚げ 恋路ヶ浜を 田原凧が行く
2022/08/12 台風8号接近 竹ドーム 早めに撤去でーす!
2022/08/12 竹ドーム 今朝は 無事でした!
2022/08/11 慎二名人と 田原凧の技 磨き合う!
2022/08/11 子どもたちが悲しみます  もうやらな・・・
2022/08/11 凧の学校4日目 竹ドームの 修復から楽しむ・・・?
2022/08/11 「カイトフライングタイム競技会」 初開催 東愛知新聞
2022/08/10 「カイトフライングタイム競技会」 名称変更だ!
2022/08/10 凧ドームが変形? 風もないのに? 狸の悪戯か?
2022/08/10 凧の学校3日目 天気最高ですが・・・
2022/08/10 「凧がない!?」 特別凧授業 急遽制作だ!
2022/08/10 凧の学校東京校 「瑞騎」 改造計画だ!
2022/08/10 喜寿 助六 愛猫 みい が来た!
2022/08/10 風やや強く 糸目揚げ 比べ
2022/08/10 2022夏休み 特別授業 2日目
2022/08/09 新しい凧遊び 田原から発信だ!
2022/08/08 凧の学校 東京校vs田原校 盛上がる!
2022/08/08 竹ドームから見る 凧の学校 はやぶさ
2022/08/08 夏休み特別凧授業 初日 東京校の勝ち!
2022/08/07 竹ドーム見つめる 竹ドームに感謝!
2022/08/07 サー君&ヨンさん 2枚目凧づくり まつり会館
2022/08/07 まつり会館 祝舞い凧 愛犬描く!
2022/08/07 特別凧授業 まつり会館 親子で学ぶ!
2022/08/07 ヨンさん アベベ工房で 田原凧学ぶ!
2022/08/07 会場の中央公園 綺麗に 「ゴミ拾いでーす!」
2022/08/07 竹ドーム建設時の メンバー と 午後練習時メンバー
2022/08/07 夏休み 特別凧授業 先ずは 竹ドーム建設!
2022/08/07 2022夏休み特別凧授業 始まった!
2022/08/05 三河人再訪記事に 嬉しい反響・・・ありがとう!
2022/08/05 赤エコチーム やる気促す 特別練習だ!
2022/08/05 FTK競技会 二枚凧 制作だ!
2022/08/05 藤城会長 凧師工房で 大凧を組む!
2022/08/05 写真展の写真 「田原凧の不思議」 が 届いた!
2022/08/05 嬉しいね〜 鈴木記者 最後に凧す指名?
2022/08/04 「この地を去る前に もう一度、会いたい人がいる・・・
2022/08/03 フライング タイムカイト(仮称) ご案内
2022/08/02 祝い舞う凧 祝御結婚 完成しました!
2022/08/01 凧練習後は 凧ボロボロ 修復急ぐ!
2022/07/31 凧の学校 日曜日練習 新人多い 講師は・・・?
2022/07/31 風速5mに 苦戦の生徒 激突、墜落! 繰り返す!
2022/07/31 小学2年生 同級生 田原凧 揚げ比べだ!
2022/07/31 嬉しい新聞 「江戸文字」 いっぱいだ!
2022/07/30 凧の学校はやぶさ 夏休み特別凧授業が 決定!
2022/07/29 祝舞凧 サー君 看板凧に 挑む!
2022/07/28 真夏の夏休み 集まった 田原凧仲間
2022/07/28 仕事終わり 駆け付けた 企業グループ 飛翔!
2022/07/28 凧の学校 大人も子供も 大空楽しむ 飛翔だ!
2022/07/26 れむ君 修復第2号 BMK凧 完成でーす!
2022/07/26 れむ君 赤はやぶさ凧 修復第1号 完了で~す!
2022/07/26 「ショックー by れむ・・・」 凧練習中止を見て 
2022/07/26 祝い舞う凧 看板 見えて来た!
2022/07/25 嬉しいねー 凧印:赤す だ!
2022/07/25 凧の学校東京校から 懐かしい凧が 飛んで来た!
2022/07/25 お世話になりました! すーさん!
2022/07/24 凧の学校はやぶさ 夏休み 凧練習開催中
2022/07/24 祝い舞うプロジェクト 祝い凧 制作語り合う!
2022/07/23 「写真展」 えええ~ 初凧が・・・舞ってる?
2022/07/23 「田原凧の不思議」 川角文女 感激が・・・舞う!
2022/07/22 田原凧・祝い舞うプロジェクト 動き出す!
2022/07/22 文化財決定後 初仕事 映像打合せ
2022/07/21 夏休みだ 凧だ! 凧の学校だ!
2022/07/18 凧の学校はやぷさ 総会&送別会 Abebe工房
2022/07/18 夏休み前の 特訓 凧の学校はやぷさ
2022/07/18 凧の学校・はやぷさ 総会 やっと開催だ!
2022/07/18 凧の日 先ずは アベベ工房 準備
2022/07/17 ヤル気の大人 大空を走る 駆ける!
2022/07/17 ヤル気の 子ども 負けずに 大空駆ける!
2022/07/15 凧の学校はやぶさ 練習用凧 凧作りました!
2022/07/14 凧の学校はやぷさ 雨が来た 練習中止でーす!
2022/07/13 あいみょん 聴きながら 凧制作
2022/07/12 大凧への色付け 1枚凧で 練習だ!
2022/07/12 衣笠小凧クラブ 手繰り込み 練習だ!
2022/07/12 衣笠小凧クラブ 衣笠校章に 色入る!
2022/07/11 今日の完成品 マムと 大凧チョッピリ お色付け
2022/07/11 中部小凧クラブ 凧凧 揚げるぞー
2022/07/11 中部小凧クラブ カラーリングマム 体験だ!
2022/07/11 BMK凧 マキさーん 制作してまーす!
2022/07/10 凧の学校・はやぷさ 凧練習日 弱風に苦戦苦戦
2022/07/10 凧文化再生プロジェクト 明日を語る!
2022/07/07 凧の学校はやぷさ その5 凧は楽しい!
2022/07/07 凧の学校はやぷさ その4 中電若者だ!
2022/07/07 凧の学校はやぷさ その3 トワだ!
2022/07/07 凧の学校はやぷさ その2 カイラだ!
2022/07/07 凧の学校はやぷさ 木曜日練習 レムだ!
2022/07/07 凧の学校吉良校 竹内校長に 届けました!
2022/07/07 凧の学校吉良校・カモメ 完成だ!
2022/07/06 凧の学校吉良校:カモメ 原案づくり
2022/07/05 駅に咲く花 ハイビスカス 今度は凧だ!
2022/07/05 渥美半島の花たち 凧になった 楽しみ!
2022/07/03 「凧の学校はやぷさ」 を 語る!
2022/07/03 滞空時間凧揚げ競技会 その結果は?
2022/07/02 真夏の凧揚げ 手繰り込み キャッチ
2022/07/02 凧の学校はやぷさ 土曜日練習 その1
2022/07/01 初の体育館 「滞空時間凧揚げ競技会」 大成功!
2022/07/01 勝負は 14対12  4ー2 赤の勝ち!!!
2022/07/01 外は猛暑 体育館凧揚げ 盛り上がる!
2022/07/01 田原凧飛翔滞空時間競技会 新しい凧遊び!
2022/07/01 中部小学校4年生 「夢育・凧授業」 
2022/06/30 凧の学校はやぷさ 猛暑に挑む! その1 風速5m
2022/06/30 凧の学校はやぷさ 猛暑に挑む! その2 アイス
2022/06/30 凧の学校 猛暑に挑む! その3 慎二先生
2022/06/30 石垣島友好凧揚げ お土産 届きました!
2022/06/28 衣笠小凧クラブ 大凧墨入れ 完成しました!
2022/06/27 石垣島最終日 今日の任務は お買物
2022/06/26 リトアニアのパパ 田原凧と 戯れる!?
2022/06/26 研谷夫妻の連凧 石垣島の空を 舞う!
2022/06/26 ハルト君 再度登場 研さんの 連凧挑戦だ!
2022/06/26 蛸のはっちゃん 揚げるぞ! 負けるな!
2022/06/26 ボク あさひ 石垣島で 凧揚げてまーす!
2022/06/26 石垣凧 友達出来たぞ!
2022/06/26 凧の学校構想 動き出す その3
2022/06/26 凧の学校構想動き出す その2
2022/06/26 凧の学校構想が 動き出す その1
2022/06/26 石垣島友好凧 石垣空港&前夜祭
2022/06/25 凧の学校、ご報告。
2022/06/25 中部国際空港 到着でーす!
2022/06/24 再度修正 「第13代 市川團十郎」 襲名だ!
2022/06/24 山下市長報告後 修正あり 完成だ!
2022/06/24 依頼主の 山下田原市長に ご報告
2022/06/23 またまた来ました イヌワシ花巻校から!
2022/06/23 嬉しいねー ホント嬉しい! 何が?
2022/06/23 風最高だ! 凧練習だ!
2022/06/23 箱作ってまーす! 石垣島の箱? 新たな構想も⁉️
2022/06/22 凧の学校 凧なの? 何つくるの?
2022/06/21 中部小学校4年生 1枚凧づくり教室 挑戦だ!
2022/06/21 まつり後も 凧が騒がしい 近々の行事ご案内
2022/06/20 凧糸の結び方 口頭は難しい 資料作成
2022/06/20 「旅してゴメン」 再々放送? 電話鳴る!
2022/06/19 梅雨の晴間 田原凧特訓 その3 慎二先生だ!
2022/06/19 梅雨の晴間 田原凧特訓 その2 仲良く練習だ!
2022/06/19 梅雨の晴間 田原凧特訓 その1 新人で~す!
2022/06/19 勧進帳 弁慶vs 冨樫 お色直し進む!
2022/06/17 金曜日凧練習 サー君ヨシ君 田原凧に挑む!
2022/06/16 中部地区・衣笠地区 合同凧練習
2022/06/16 本日最後は 中央公園 凧練習で~す!
2022/06/16 中部小学校4年 凧授業 田原凧を語る!
2022/06/16 初凧再生 小学校凧授業 凧練習✖️2
2022/06/15 渥美半島の花 2枚凧にて 競演 その準備
2022/06/14 小学校4年生 「夢育」田原凧授業 打合せ
2022/06/12 嬉しいねー 赤15クラブ 新人を鍛える!
2022/06/11 親子凧づくり教室 マム筆 大活躍・・・他にも?
2022/06/10 田原凧 若手有志 「今と 明日」を 語る!
2022/06/10 「スズキさんですか?」 おお〜 うれしいね
2022/06/10 田原凧づくり サ~君 挑戦・・・も
2022/06/09 中部衣笠の子 企業の子 76歳の子 大空賑やか!
2022/06/09 70の手習い 今日から 大空に挑む!
2022/06/09 衣笠小学校 マコトです! 中部小学校 レムで~す!
2022/06/06 小学校凧クラブ 線画・凧づくり・糸目付け・・・
2022/06/06 渥美の花 二枚凧 下絵準備
2022/06/05 中部小学校 vs 衣笠小学校 仲良く凧揚げだ!
2022/06/05 たこ 凧 揚れ! 揚がった! 友達出来た!
2022/06/04 凧揚げ終わり 田原凧 無事回収出来るか?
2022/06/04 「祝:百十芭」 命名凧 いっぱい揚がったぞ!
2022/06/04 たこ 凧 揚れ! 大空の遊び 楽しいな!
2022/06/04 また来たね 「お姉ちゃんと 来ました!」
2022/06/03 株式会社藤通 後継者育成 支援に感謝!
2022/06/02 驚きの初参加 小学2年生 田原凧楽しそう!
2022/06/02 仕事の後は 田原凧練習だ! 企業チームの凧特訓だ!
2022/06/02 初参加 2年生と 2年目企業の 対決だ!
2022/06/01 中部小学校4年生 田原凧勉強 まつり会館に!
2022/05/30 「祝:百十芭」 命名凧 完成 おめでとう!!!
2022/05/22 戦う! 凧の学校はやぶさ 小学校、中学生たち 
2022/05/21 凧まつり参加 青〇関東支部 Abebe工房へ
2022/05/19 凧の学校 赤青はやぶさ 合同練習 その2
2022/05/19 凧の学校 赤青はやぶさ 最後の 合同練習だ!
2022/05/18 ボク一年生 ボク保育園 凧大好き!
2022/05/18 「凧合戦 優勝だ!」 中日新聞掲載
2022/05/14 「凧の学校・はやぶさ」 合戦前に 集結だ!
2022/05/10 衣笠小学校凧クラブ 賑やかに 始まった!
2022/05/10 新たなチャレンジ 衣笠小学校凧クラブ その準備
2022/05/09 令和4年度 中部小学校 凧クラブ始まる!
2022/05/08 大凧紙貼り まつり会館 会長&木下
2022/05/04 赤はやぶさも けんか凧づくり やる気だ!
2022/05/04 青はやぶさ コンちゃんも 法被着て やる気だ!
2022/05/04 花が来た! 凧クラブの 素材が来た!
2022/04/30 田原凧合戦 ナンキン付け 赤エコ&赤はやぶさ 糸だ!?
2022/04/30 ナンキン付け 企業グループ 新たな挑戦だ!
2022/04/30 ナンキン付け作業 その準備 柿シブ付け
2022/04/28 凧の学校はやぶさ 関係者に 凧まつりご案内
2022/04/28 小学校凧クラブ 大凧制作 その準備
2022/04/17 5チーム合同 ナンキンづくり 作業が始まった!
2022/04/17 電球潰し 砕き 網で越す ナンキン 準備完了
2022/04/10 家紋凧から 新たな飛翔は 何凧に?
2022/03/31 夕方からは 若者特訓 強風に挑む!
2022/03/31 翔vs誠 大空の 特訓だ!
2022/03/31 春休み 凧特訓 翔vs誠 
2022/03/25 近チャンカメラマン 凧撮影は 「難しい?」と 唸る?
2022/03/25 春休み 凧の学校・はやぶさ 集まった子供たち
2022/03/22 はやぶさ凧連 完成 24日試運転だ!
2022/03/22 春うらら 寅凧・虎凧 動き出す!
2022/03/21 春分の日 風良し トワvsマコト 合戦だ!
2022/03/17 凧練習 後半は 大人若者です!
2022/03/17 凧の学校 凧練習 前半は子供
2022/03/17 凧の学校、はやぶさ 練習用の凧 完成だ!
2022/03/15 凧の学校 凧練習再開 けんか凧制作
2022/03/03 凧の学校・はやぶさ 後継者育成 再スタートだ!
2022/02/23 強風に中 凧練習 2枚凧大暴れ!
2022/02/07 サーナ凧工房 出来たぞ! 
2022/01/08 凧揚げ後は まつり会館に 集結!
2022/01/08 新春初練習 たこ 凧 揚れ!
2022/01/08 アッくん 久し振り たこ 凧 揚れ!
2022/01/07 衣笠小学校 凧クラブ マム筆で 色付けだ!
2022/01/03 「干支の二枚凧が 欲しい!」 ご要望有り!
2022/01/02 今年の夢 語る!
2021/12/28 朝から ニュースいっぱい 忙しいぞ 今度は瑞騎だ!!!
2021/12/16 学校とのお付合い 先生とのお付合いが 初凧に!
2021/12/12 関東支部の 瑞騎くんと 榎本さん たこたこ揚げれ! 
2021/12/12 仲良しコンビ 今日はゲームで無く 糸巻きだ!
2021/12/09 昨日今日と 連日再生凧作業 ありがとう!
2021/12/09 尻尾色付け 稲場保育園 凧教室 その準備
2021/11/08 中部小学校 凧クラブ 凧揚げ模様 いろいろ・・・
2021/11/02 日本の凧の会 会長賞 届いた! 凄~い!
2021/10/26 午後からは 衣笠小学校 凧クラブ 超忙し!
2021/10/18 瑞騎君 日本の凧の会会長賞 おめでとう!
2021/10/16 瑞騎君 日本の凧の会 会長賞 受賞!!! 凄い!
2021/10/16 日凧秋季全国大会の 会場と 瑞騎君 受賞後の記念写真 
2021/10/16 来た来た 2人組 めっくん凧 応援だ!
2021/10/16 凧の学校・東京校 動いています! 大空駆けています!
2021/10/12 衣笠小学校 凧クラブ 弱風に挑む 子供たち
2021/09/26 初凧づくり教室 その2 初凧を学ぶ
2021/09/26 初凧づくり教室 豊田凧師招き 開催 その1 学ぶ
2021/09/21 衣笠小凧クラブ 難しい風に 少々苦戦?
2021/09/20 来た来た来た! 関東支部 寺田支部長と 瑞騎君の 凧合流だ!
2021/09/16 田原市社会福祉協議会 ボランティア助成金 感謝!
2021/09/08 伝統の田原凧を後世に! 夏休みの特訓 新聞に
2021/09/08 【一期一会】 岸家の祝凧 出来たぞー!
2021/08/31 夏休み最後の 凧練習 お疲れ様でした!
2021/08/29 東京の凧友いないが 今日も 凧練習だ!
2021/08/29 「瑞基君」 初凧で登場でーす!
2021/08/18 はやぶさ東京校 田原けんか凧 制作開始だ!
2021/08/17 凧の学校はやぶさ東京校の はやぶさ色が 決定!
2021/08/15 凧の学校・はやぶさ東京校 けんか凧制作 開始だ!
2021/08/14 凧の学校・はやぶさ 教科書 素早く購入しました!
2021/08/13 東京の凧友に 凧の学校 田原凧操作ビデオ 贈ります!
2021/07/22 夏休みの木曜日 高校・中学・小学生 田原凧に挑む!
2021/07/21 夏休み 田原凧の特訓! 始まった!
2021/07/20 誠君 夏休み 凧特訓だ! 
2021/07/06 Ab e b e工房 鳥凧 赤羽根の住処へ
2021/07/06 Ab e b e工房 再生凧して 模様替え
2021/06/09 夕日をバックに 田原凧が唸る! 水曜日夕方練習
2021/06/02 今日の最後は 水曜日夕方練習 再開です!
2021/05/11 令和3年度 衣笠小学校 凧クラブ 始まりました。
2021/05/11 衣笠小学校 凧クラブ 屋外編 祝凧揚げるぞ!
2021/05/04 5月連休 天候不安定の中 初凧仕上げ 凧の学校練習 
2021/05/04 風速3m 子供には 最高の風 特訓は続く
2021/05/04 特訓 連休特訓 ひとり特訓だ!
2021/04/30 懐かしい再会は 凧づくりの世界へ
2021/04/05 次走る 田原市役所に 田原福祉センターに
2021/04/05 月曜日 朝から動く! 先ずは ブロッコリー収穫だ!
2021/04/02 春休み 最後の凧練習 東部の子が来た!
2021/04/01 Abebe工房に 愛の花が 似合う!
2021/03/31 愛さん作 はやぶさ花瓶 花添えました!
2021/03/30 春休み凧練習 子供達にとって 最高の風だ!
2021/03/27 凧の学校・はやぶさ 小中高 一環教育 その2
2021/03/27 凧の学校・はやぶさ 小中高 一貫教育だ!
2021/03/26 凧の学校・はやぶさ 凧練習の再開は 田原凧補修から
2021/03/25 今日の最後は 凧の学校・はやぶさ 市補助金報告会
2021/03/25 孫の学校 「凧」テーマに 勉強だって うれしうね
2021/03/24 凧の学校 春休み凧練習 風穏やか 操作感 戻ったかな?
2021/03/24 凧の学校 春休み凧練習 小中学校 卒業生集まる!
2021/03/23 凧の学校 春休み凧練習 何ヶ月ぶりかな?
2021/03/23 凧の学校・はやぶさ 春休み凧練習 再開だ!
2021/03/22 渥美半島の鉢花 3月の花 ニューギニア・インパチェンス 
2021/03/22 横浜の響くん ミニ凧 早速揚げてるよ!
2021/03/18 「響く~ん!」 おはようございます ミニの祝い凧 贈りま~す!
2021/03/10 今日は ミニ凧 「響くん」に 染まっています!
2021/03/10 那須家の長男 「祝:響くん」 線画完了でーす!
2021/03/09 響ひびき君 剣方喰の家紋が 似合ってる!
2021/03/06 凧印 「青五」 鳥井くんの操作で 大空に復活だ?
2021/03/06 初凧凧紙 間に合わず 変更だ?
2021/03/05 凧の学校、はやぶさ マスク欲しいな! ご要望に!
2021/03/01 中部小学校 今年度 最後の 凧クラブ 6年生頑張って!
2021/02/26 「はなまる」 中部・衣笠小学校凧クラブ 原画 来た!
2021/02/24 「はなまる」 衣笠小学校凧クラブ編 校舎の前で 凧授業だ!
2021/02/24 「はなまる3月号」 最終号 届いた! 凧・凧・満載だ!
2021/02/24 むっくの凧 よく揚がった! あさりせんべい 美味しい!?
2021/02/23 「いろいろな構想」 浮んでは消え 消えては浮ぶ またひとつ消えた?
2021/02/21 凧・たこ・・・揚がれ! 向玖 揚がれ!
2021/02/21 向玖凧 揚がったぞ! むっくん うまいぞ!
2021/02/21 向玖凧制作 & 初凧揚げ 最高に舞う!
2021/02/19 初凧再生プロジェクト お試し画像 三態登場で~す!
2021/02/19 凧の学校 中部小学校凧クラブ 衣笠手学校凧教室 写真
2021/02/16 衣笠小凧クラブ 生徒から 礼文の綴り 頂きました!
2021/02/16 衣笠小凧クラブ 「感謝凧」 青組ありがとう!
2021/02/16 衣笠小凧クラブ 最後に 「感謝凧」 贈呈で~す! 
2021/02/16 今年度最後の 衣笠小学校凧クラブ 風強し!
2021/02/16 今日は 衣笠小学校凧クラブ 感謝凧が 卒業証書だ!
2021/02/16 中部小学校凧クラブ 最後の授業は 感謝凧
2021/02/14 五積凧 地下室から 300枚 寄贈の記事
2021/02/11 コレ何のマーク 後継者育成 お世話になります!
2021/02/06 初凧後継者問題 良い話し合いが 出来たぞ!
2021/02/05 凧の学校 はなまる取材 原稿校正 来た!
2021/02/03 衣笠小学校凧クラブ 東愛知新聞掲載 ありがとう!
2021/02/01 中部小学校凧クラブ 先ずは 表紙撮影 行きま~す!
2021/02/01 中部小学校凧クラブ はなまる取材 張り切ったが・・・?
2021/02/01 大修理 対決田原凧合戦 中部小学校凧クラブ
2021/01/31 明日の中部小凧クラブ 対抗の凧合戦凧 試運転!
2021/01/29 初凧 要&サ〜コンビ誕生 凧紙貼りだ!
2021/01/28 凧ゲーム思案中 「田原凧赤青凧合戦」 子ども達燃えるか?
2021/01/26 ぶっつけ本番 凧ゲーム「赤・青 田原凧揚げ合戦」 だ!
2021/01/24 中日新聞田原 青龍祝い凧 無事納めました!
2021/01/24 中日新聞プレゼント凧 青龍 ウナリ付け作業
2021/01/23 凧の学校 赤・青はやぶさマスク 出来たぞ~! 
2021/01/23 雨の日は はやぶさ マスクづくりでーす!
2021/01/22 間違い探しは終わり 龍凧絵 完成でーす!
2021/01/21 忘れてた? 中日新聞 龍凧プレゼント!
2021/01/21 凧一緒に揚げよう! あがった! 揚がった!
2021/01/19 強風の中 誕生! 「田原凧揚げ たぐり込み合戦」 衣笠小凧クラブ
2021/01/18 校舎を飛び越えて 最高に凧揚がる! 中部小学校凧クラブ
2021/01/10 新春初練習 大空に密なし 風良し 最高の凧揚げでした!
2020/12/18 稲場保育園 青組 凧づくり教室 大成功!
2020/12/18 稲場保育園 凧づくり教室 講師配置図持参だ!
2020/12/15 稲場保育園 凧教室(12/18開催) 先生事前指導
2020/12/14 クタクタのカラダに ムチ打って 中部小凧クラブ 強風に挑む!
2020/12/06 田原凧の文化を 守ろう! と 中学生が 熱く語る!
2020/12/01 強風に挑む 衣笠小学校凧クラブ メンバー20名
2020/11/30 風強いが 二枚凧で 挑む! 中部小学校凧クラブ15名
2020/11/28 北風に負けるな 凧揚げだ!
2020/11/28 初凧「蒼大くん」 パパの手で 凧になりました!
2020/11/28 蒼大くん お待たせ パパと一緒に 初凧スタートだ!
2020/11/21 初凧「信介くん・直也くん」 定位置に 収まりました!
2020/11/21 初凧再生プロジェクト 第三弾 直也くん
2020/11/19 初凧再生プロジェクト 「36歳 信介さん」 35年振りに 蘇った!
2020/11/19 初凧再生プロジェクト 第一号「康郎くん」 お色直し納める!
2020/11/16 出来たぞ! 田原凧の 秘密兵器 学校持参だ!
2020/11/08 道の駅・田原めっくんはうす 中部・衣笠・南部小学校 凧揚げ競い合う!
2020/11/04 初凧 「祝・向玖くん」 2年越し 完成だ!
2020/11/03 O氏孫 祝凧2枚目 武田信玄で御座る!
2020/10/30 名古屋の 「朋希くん」 祝凧完成だ!
2020/10/23 凧づくりに興味あり Abebe工房で 勉強だ!
2020/10/20 衣笠小学校 第二弾 凧クラブ 無風の凧揚げ!
2020/10/16 朋希くん 間も無く完成だよ! ジージに渡しまーす!
2020/10/14 中部小学校4年生 田原凧授業 第1弾 「凧のお話し」
2020/10/13 明日は 中部&衣笠小学校 対応と お百姓 忙しいぞ!
2020/10/10 祝凧「朋希くん」 やっと色付け 始まった!
2020/10/06 衣笠小学校凧クラブ 基本のおさらい後 弱風に挑む!
2020/10/05 NHK鶴瓶の家族に乾杯! 懐かしい ニシオカ和紙店 大将だ!
2020/10/05 中部小学校 凧クラブ 15名 強風に負けず!
2020/10/04 幻の田原凧まつり 初凧揚げ うれしい飛翔!
2020/10/04 初凧揚げ うれしい全員参加 会長も市長も 大空楽しむ!
2020/10/04 初凧揚げ 主役の子ども元気 開催は大成功!
2020/09/24 「二人目の孫が生まれた!凧頼む!」と 友から!
2020/09/15 衣笠小学校・凧クラブ 20名 元気に再開だ!
2020/09/14 凧の学校・凧クラブ 中部小学校で 再開でーす!
2020/09/11 虎汰朗くん おめでとう! 祝凧完成だ!
2020/09/10 久し振りの祝凧 虎汰朗
2020/08/19 新会社移行 凧チームビデオ撮り 撮影完了!
2020/08/09 真夏の特訓 夏休み最後の 凧練習 コロナ禍で狂う!
2020/08/06 吉田城第二弾 御城印 手に入れました!
2020/08/06 凧の学校は 活動休止なれど 個人ノック有り
2020/08/05 初めての田原凧 結構いけてまーす! 楽しみ!
2020/08/04 ヤーうれしいねー 吉田城御城印 発売だ!
2020/08/03 エジプトで 凧人気! 田原で凧人気になるか?
2020/08/02 梅雨明け 2日目凧練習 「大空に密無し! コロナ無し!」
2020/08/01 「大空に 密無し!」 夏休み凧練習 始まりました! 暑い!
2020/07/22 吉田城 御城印凧 鈴木愛さん題字 お見事!
2020/07/22 吉田城 御城印 手に入れました! さ〜あ凧だ!
2020/07/22 「吉田城と三河吉田藩展」 開催初日 豊橋市美術博物館 
2020/07/22 御城印凧 城空飛翔構想 走り出す!!!
2020/07/20 田原城 御城印凧 飛翔で御座る!
2020/07/19 田原城 御城印凧 大量生産体制 出来ました!!
2020/07/19 新人 田原凧に 挑戦だ! いつまで続くか?
2020/07/18 御城印凧 城主より10枚 ご注文がありました! 行けるぞ!!!
2020/07/18 御城印凧の次は 東海凧の研さん ご注文のシッポ巻き?
2020/07/18 御城印凧 仕上げて 城主?に 見てもらおう!
2020/07/13 中部小学校凧クラブ 雨 凧糸取付け 凧揚げ競争だ!?
2020/07/12 田原城 桜門の上空に 飛ぶか御城印凧
2020/07/11 田原市博物館 「御城印凧」 完成品したが 採用なるか?
2020/07/08 ハガキ大の田原城凧 出来上がりで 御座る!
2020/07/08 オー御城印だ よーし御城印は 凧が似合うぞ! 
2020/07/06 参議院議員 田島まいこ 蓮くんの凧で 盛上がる!
2020/07/06 一日遅れ 田原凧教室 看板完成でーす!
2020/07/06 ピンクのはやぶさ 大空に飛翔 何処に旅立つ!
2020/07/05 「大空に密なし!」 田原凧づくり教室 操作凧講座 開催!
2020/07/05 参加者も講師も 意欲溢れる 文化を守る 動いて守る!
2020/07/05 操作をビデオで勉強 最後は 凧紙はり !
2020/07/02 田原のモロコシソウ 花の中に まん丸の実が!
2020/07/01 石垣島から 東京経由で 飛んできた モロコシ草
2020/06/30 竹ひご 2200本完成 何に使うの???
2020/06/29 中部小学校凧クラブ 初めての 凧揚げ 揚ったかな?
2020/06/28 令和2年6月28日現在 愛知田原の モロコシソウでーす!
2020/06/27 凧紙貼り合せ 一歩一歩 凧師に近づいて行く!
2020/06/27 新人そら君 楽しそう 根性もありそう 楽しみ!
2020/06/26 道の駅・田原めっくんはうす 会場下見 駅長さんと打ち合わせ
2020/06/25 田原凧づくり教室 開催します! 講師は豐田凧師!
2020/06/25 田原凧づくり教室の準備 会場下見と ウナリづくり
2020/06/25 コロナ対策 「初凧編」 第二初凧完成! 太陽出たら試運転だ!
2020/06/24 衣笠小学校5年生 田原凧づくり教室 開催でーす!
2020/06/23 第二初凧 大空に 見事舞うか?
2020/06/23 K小学校凧クラブ さ迷う風に 田原凧迷う?
2020/06/22 豊田凧師匠を迎え けんか凧づくり教室 開催でーす!
2020/06/22 豊田元棟梁を Abebe工房に招き 教えを請う!
2020/06/22 中々出来ない? 第二の初凧? どの様に進めるか? 思案中?
2020/06/21 凧連 赤エコ選手に 正式依頼 優勝目指す!
2020/06/21 凧クラブ用凧 赤「空」完成! 試運転だ!
2020/06/20 特別講師 慎二先生 大空自由自在! 素晴らしい手本だ
2020/06/20 衣笠校区の子供たち 二枚凧&ミックス凧に 挑む!
2020/06/20 凧クラブ 初心者用ミックス凧 本日練習日 試運転だ!
2020/06/19 赤・青ミックス骨 凧クラブ初心者用 制作中
2020/06/19 二つの小学校 凧クラブ始まる 2枚凧準備で~す!
2020/06/18 水曜日凧教室 仕事終わりを見て 大空に挑む!
2020/06/18 ドラム缶焼却炉 でなく 凧骨矯正用の 大事なドラムで~す!
2020/06/14 豊田凧師作 ミックス大判1枚凧 最高の凧 ありがとう!
2020/06/14 明日から始まる 中部&衣笠小学校 凧クラブ 骨づくり
2020/06/14 東京江戸川の K凧友から 凧の尻尾 大量に!
2020/06/13 試運転した〜い! 明日は出来るかな?
2020/06/13 豐田凧師作 赤・青 はやぶさ色に 染めて 試運転
2020/06/12 中部小・衣笠小 凧クラブ ミックス凧 制作だ!
2020/06/12 梅雨空の中 朝トレ 雨に打たれた 花美しい!
2020/06/11 中日新聞社 「凧:青龍」 凧になりました!
2020/06/10 ヤスさん 花巻市大沢温泉に お誘いが!?
2020/06/10 岩手県のヤスさんから 元気 大空飛んで来ました!
2020/06/10 中日新聞凧 青龍線画 間も無く完成だ!
2020/06/10 豊田凧師 凧クラブ用の凧骨組 工房に届きました!
2020/06/09 何年ぶりかな 中日新聞贈呈凧 張替えでーす!
2020/06/07 中部小学校 凧クラブ用の凧テスト 苦戦苦戦も 幸運呼ぶ!?
2020/06/07 千鳥の舞で 痛んだ凧 補修でーす!
2020/06/07 中日新聞田原 プレゼント凧 要凧師 骨組完成だ!
2020/06/07 中学生二人 千鳥の舞に挑む! 大人も負けじと 急降下!
2020/06/07 爽やか良風 6月の大空に 田原凧が舞う!
2020/06/06 子供たち 意欲が見えた 最高に嬉しい 練習となった!
2020/06/05 赤はやぶさ 凧&空 昨日試運転の凧 色付け!
2020/06/05 赤すの丸骨 欲しい! 名人が名人を知る!
2020/06/04 揚げ糸見えますか? 南東の風3m  試運転も・・・?
2020/06/02 朝トレ中に 白い朝顔 モロコシソウ立派に 育ってますねー!
2020/06/02 K凧師と 5枚張替え 1枚新規制作
2020/06/01 モロコシソウ さて どうして育てるの? 東京の先生教えてよ?
2020/06/01 朝のウォーキング中 「モロコシソウ元気かーい!」 と
2020/05/31 やっと 青陣営の戦場から 青はやぶさ 飛んで来た!
2020/05/31 スイートピー咲き誇る K凧師 腕誇る日は いつか?
2020/05/31 花に囲まれ K凧師 腕磨く!
2020/05/31 二枚凧 素晴らしい骨組 T凧師作 次の活動に活かす!
2020/05/29 コロナ禍お休み中 凧もボードも 上手くなった!
2020/05/29 学校お休み 凧揚げ行くぞ! ボード持って!
2020/05/28 庭先の花愛でながら 朝トレ ララグランの芝が眩しい!
2020/05/27 最高の風に誘われて うなる唸る 腕も唸ってた!
2020/05/24 田原凧の技 その1 初凧揚げ競べの技
2020/05/24 田原凧の技 その2 二枚凧 早揚げ早下ろしの技
2020/05/24 田原凧の技 その3  赤組青組凧合戦 開始!
2020/05/24 田原凧の技競技会 その4 子供凧合戦だ!
2020/05/24 熱戦の末 青組の勝利 おめでとう! 撤収でーす!
2020/05/24 本日は 第60回田原凧まつり 凧合戦でした?
2020/05/24 凧の学校はやぶさ 「田原凧の技 披露競技会」 開催しました!
2020/05/24 凧の学校はやぶさ 校長あいさつ
2020/05/24 第60回田原凧まつりの日 竹ドーム1基建設 何始まるの?
2020/05/24 竹ドーム2基目建設 何するの?
2020/05/24 第1回 凧の学校・はやぶさ主催 「田原凧の技 披露競技会」 開催
2020/05/24 朝の散歩道 咲き始めた 紫陽花
2020/05/23 ある構想の きっかけが この竹:スズタケからで~す!
2020/05/23 ある構想が走り出した ウォーキングしながら 固まった
2020/05/21 下村詔三凧師  「鍾馗」 久しぶりに 風通す!
2020/05/20 こちらも再開 トヨタ&中電凧連 上手になった 継続は力なり!
2020/05/19 久しぶりの 渥美線 やしの実FMに 行って来まーす!
2020/05/19 やしの実FM 凧の学校はやぶさ モミ君と 語って来ました!
2020/05/17 カナメ総監督から 叱咤激励の声が 大空を引き裂く 「風に負けるな!」
2020/05/17 風速5mに挑む子供達 五月の空に 唸りの音が 心地よい
2020/05/17 凧の学校はやぶさ 日曜日凧連 再開 天気も歓迎!
2020/05/17 今年最後の 初凧・蒼士君 Ab e b e工房を巣立つ!
2020/05/15 FM豊橋 凧の学校出演 プレゼント凧出来ました!
2020/05/15 FM豊橋 凧の学校出演 ミニ凧制作でーす!
2020/05/14 最高の再開 凧揚げ日和 久しぶり 凧に風に 遊ばれてた?
2020/05/14 凧の学校はやぶ 臨時休校でしたが 今日から練習再開でーす!
2020/05/14 朝の散歩道 可憐な花 愛でながら 気分良く歩く!
2020/05/11 凧揚げ再開 うれし~でも 強風に遊ばれ激突大破でも たのし~い!
2020/05/11 ヤカンで沸騰させ 熱湯に竹突っ込んで 虫退治?
2020/05/11 凧の学校はやぶさ 5月14日から再開だが 本日試運転だ!
2020/05/11 今週から小学校の 分離登校始まる 凧の学校も再開だ!
2020/05/10 初凧修行中の 要&良コンビ 得意技増やすのだ!
2020/05/09 第60回田原凧まつり 最後の初凧 完成しました!
2020/05/09 本日 初凧祈願 ラスト一塗り 間に合った!
2020/05/07 アベベ工房にて 竹伸ばす 今は凧に夢中!
2020/05/04 初凧祈願の  9日に向け 完成急ぐ!
2020/05/03 初凧 「祝・蒼士くん」 鳥井&要コンビで 凧になりました!
2020/05/03 初凧制作 鳥&要コンビ誕生 組織は 後継者育成が大事!
2020/05/03 蒼士&あおとくん 本多忠勝参上で 御座る!
2020/04/30 外出自粛はチャンス 「得意技を増やそう!」 初凧挑戦だ!
2020/04/30 大型連休~5月中は 「得意技を増やそ〜!」 月間だ!
2020/04/27 凧の学校はやぶさ タカサキ新聞PR版に 掲載だ!
2020/04/26 凧糸絡まった? 3人でも 半日掛かってしまった?
2020/04/23 Abebe工房内 凧小屋のペンキ塗り 準備
2020/04/21 お家でゴソゴソ コロナ後に備え 動くのだ!
2020/04/19 この初凧&うなりテープが 初凧の大空を救う???
2020/04/17 コロナ外出自粛 凧づくりが 進みます!
2020/04/17 要君 70の手習い 凧師を目指す!
2020/04/14 大くん けんか凧 紙貼り 完了でーす!
2020/04/11 Abebe工房 入口お色直し 完了でーす!
2020/04/07 中日新聞田原に 22年前の田原凧 贈クリスタルレッド会とある?
2020/04/07 ベテラン凧師 松&杉 田原凧引退 凧骨後輩に託す!
2020/04/07 道の駅めっくんはうす と 観光ビューローにて お勉強
2020/04/04 扉を解放し 音楽聴きながら 凧作りを楽しむ!
2020/04/04 渥美半島の花に 囲まれて 赤す 完成だ!
2020/04/03 たはら暮らし インスタグラム イロイロ学んだ 一日でした
2020/04/03 渥美半島鉢花 4月の花  カスミソウとアジサイ でーす!
2020/04/03 渥美半島の鉢花 4月は アジサイと カスミソウ
2020/04/03 風最高 孫友呼出し 大空で十八番切る!
2020/04/03 小川昇凧友 11年前制作の田原凧 3度目の張替え
2020/04/01 相撲・歌川国芳 初凧「 向玖くん」 色付け動き出す!
2020/04/01 平成21年6月24日 田原凧保存会 小川昇 石垣島用
2020/03/31 滝頭公園の桜 初凧「 静奈&菜月ちゃん」  満開だ!
2020/03/31 花に囲まれて 初凧「 静奈ちゃん・菜月ちゃん」 間もなく完成!
2020/03/30 きれいな花が咲き誇る 人気者 志村けんが 逝った!
2020/03/29 田原まつり会館展示用 初凧完成 4/1~ 
2020/03/29 桜見物 いやいや タブレット? ビデオカメラ? 要君と勉強でーす!
2020/03/29 初凧「祝・悠之くん」 真田幸村 間もなく出陣で御座る!
2020/03/28 赤す強風に叩かれ 負傷 大くんと 早々に退散!
2020/03/28 新型コロナ禍 東海ろうきんヒアリング無し 書類審査のみに?
2020/03/28 長神家「悠之くん」 日本一の兵 ひのもと いちの つわもの
2020/03/27 初凧 「桜太朗くん」  間もなく完成でーす!
2020/03/27 凧の学校教科書 全国の凧友からの 反響ありがとう!
2020/03/27 東部六連大草小学校最後に 11校 凧の学校教科書 PR完了!
2020/03/26 ポカポカ凧日和 11人の生徒に 講師6人 要総監督頼むよ!
2020/03/26 加藤総監督を迎え 凧の学校凧授業 帽子落とし大会だ!
2020/03/25 小学校6校 中学校2校 残り3校 凧パンフレットPR
2020/03/25 奏斗くん初参加 大くん帽子落としたと 大喜び!
2020/03/25 春休み 風穏やか 帽子落としに 二枚凧楽しむ
2020/03/25 中学校教科書に QRコード登場 凧教科書が先を行く!
2020/03/24 凧の学校教科書 各学校の校長に 訪問PR
2020/03/23 向玖くん 初凧お相撲さん 墨が入ったぞー!
2020/03/23 神戸小学校 校長先生に 凧パンフレットPR
2020/03/23 女の子:晏莉 強風に挑む これなら衣小凧クラブ入会️OKで~す!
2020/03/23 今日は一転強風 郁斗・大晏・晏莉 果敢に挑戦!
2020/03/23 中日新聞朝刊に 田原凧操作指南書 子供と一緒に掲載だ!
2020/03/22 初凧3枚 色付け 同時進行でーす!
2020/03/22 大くん一人 大空に挑むも 無風に勝てず! 退散?
2020/03/21 これから この喫茶店 度々皆んなで お茶しま~す!
2020/03/21 凧の学校 凧練習再開でーす! うれしいと 体が喜んでま~す!
2020/03/21 向玖くん初凧 ハッケヨイ 向玖くん 勝った!
2020/03/20 初凧「静奈ちゃん・菜月ちゃん」 巴御前で御座る!  
2020/03/20 凧合戦準備 3本出来た そろそろナンキン付け 準備だ!
2020/03/19 向玖くーん 初凧始まったぞー ハッケヨイ 残った‼︎
2020/03/19 初凧 「桜太朗くん・悠之くん」 色付け 開始でーす!
2020/03/18 今日も ナンキン用糸巻き これで2本目完了
2020/03/18 初凧「祝:静奈・菜月ちゃん」 巴御前で御座る!
2020/03/17 凧の学校・はやぶさ 凧パンフレット 全国凧友にご紹介
2020/03/17 凧の学校はやぶさ 臨時凧練習 でーす!
2020/03/17 お爺ちゃん 可愛い孫の凧 完成しました!
2020/03/16 取材を終えて 子ども達の焼きそば会 楽しかった!
2020/03/16 凧の学校 凧パンフレット(教科書) 完成祝いだ!
2020/03/16 ソロソロけんか凧 ナンキン糸の準備 元糸巻込でーす!
2020/03/15 大くんけんか凧完成だ! 16日大空へ!
2020/03/14 凧制作用の 縛り糸購入 中電と 加納畳屋
2020/03/13 大くん けんか凧 色付けだ! 手作り凧初めて!
2020/03/13 凧の学校凧パンフレット 完成だ! 市役所ご報告
2020/03/13 悠之くん 初凧・真田幸村 凧になりました!
2020/03/12 完成しました! 凧の学校・はやぶさ 教科書が!
2020/03/12 大君けんか凧制作 いつになく積極的 凧になった!
2020/03/12 春休み 大くんけんか凧づくり 意欲あり!
2020/03/10 凧の学校はやぶさ 令和元年度 活動報告作成 報告
2020/03/09 春休み 大くんと凧揚げだ! 残念無風 揚がらない!
2020/03/08 初凧 「悠之くん」 幸村でござる!
2020/03/06 永田里山ウサギ園 ウサギとのふれあい 楽しみました!
2020/03/06 椿の実 生搾り 100トンの圧で搾油 春休み勉強会
2020/03/06 新型コロナウイルス 東三河蒲郡で発生 凧も活動停止
2020/03/04 なが〜い春休み 凧が一番 17名が集まりました!
2020/03/04 風は東風 田原凧に最高の風 大空は楽しい!!!
2020/03/03 長い春休みは 凧が一番 マスク軍団 公園に出没!
2020/03/03 初凧 桜太朗くん 線画完成でーす! 
2020/03/03 初凧「 桜太朗くん」 金太郎で御座る!
2020/03/03 またまた修正 ギリギリまで 闘いは ?は 続く!
2020/03/03 花の町たはら 3月議会傍聴と 凧練習継続を想う
2020/03/02 東愛知新聞 初凧記事 掲載でーす!
2020/03/01 凧の学校 何か出来そう? ヤスさん一番に贈りまーす!
2020/02/29 間もなく春休み 凧練習6プラス3名 18番切り&千鳥の舞!
2020/02/29 春休み前 凧練習 個人レッスン 最高の風来ました!
2020/02/26 衣笠小学校4年生 凧授業 「田原凧は鳥だ!」
2020/02/26 家宝の はやぶさ凧 持ち込んで 衣笠小学校へ?
2020/02/25 椿の花が散って 実を拾った 3キロあった!
2020/02/25 明日の準備 何の? 内緒だよ!
2020/02/22 タクミ君 慎二先生特訓も 風無し・・・お茶す?
2020/02/20 凧の学校 田原凧操作練習  その3 中日新聞取材
2020/02/20 凧の学校パンフレット制作 ビデオ撮影 その2 強風に挑む!
2020/02/20 凧の学校はやぶさ ビデオ撮影 その1 生徒21名参加
2020/02/19 初凧「哲大くん」 青龍で御座る!
2020/02/19 出前田原凧づくり教室 若手意欲あり 楽しみ!
2020/02/17 栄泉寺公園まつり 配役を 決めました!
2020/02/17 初凧「凛汰郎くん」 本多平八郎でござる!
2020/02/15 凧練習 大勢来ました え~何人・・・15名だよ~!
2020/02/15 愛梨けんか凧 完成だ! 本日試運転でーす!
2020/02/14 赤はやぶさ 愛の凧 凧になりました!
2020/02/13 凧の学校パンフレット 映像で迫る!
2020/02/12 集中集中だ! 映像をプラス6 今夢中は この作業???
2020/02/12 出前凧教室 毎度新人鍛える 人に教えるは 難しい?
2020/02/12 愛莉ちゃん けんか凧で御座る! もうちょっと待ってねー!
2020/02/11 碧南でロクロ回しながら 孫が椿の実 拾ってきた! チョーうれしい!
2020/02/11 イオンの粋な取組 凧の学校はやぶさも 参加したいな?
2020/02/11 崋山先生の 池の原公園 椿の実イッパイ! 崋山先生ありがと!
2020/02/11 椿の実拾い 子供たち 喜び参加 寒さ忘れる!
2020/02/10 書道教室 話題は 公園まつりと椿の実!? 乗ってきたぞ!
2020/02/10 中部小学校凧クラブ 強風を楽しむ! 来期やるのかな?
2020/02/08 いろいろパンフレット 集め 作戦練る! 何の???
2020/02/07 ララグラン 賑わい第2弾 北西の風に 負けました?
2020/02/07 駅前ララグランで ほねなしカイト 揚げました!
2020/02/05 このマークから このマークに 変更提案あり・・・困った?
2020/02/04 衣笠小学校 凧クラブ 少々風強いです 頑張って!
2020/02/03 書道教室 「栄泉寺公園まつり」 提案に 沸き上がる!
2020/02/03 真竹と椿の実 何するの? 分かんなーい?
2020/02/03 やっと動き出す? 凧の学校はやぶさ パンフレットだ!
2020/02/03 初凧 「銀仁朗君 寛梛ちゃん」 凧に成りました!
2020/02/03 すくっと ほねなしカイト 館長に提案す!
2020/02/02 二月に入っても 天気穏やか 5人が大空に挑む!
2020/02/02 田原の伝統 二七の市 嬉しい発言ありました!
2020/02/02 本多平八郎忠勝 下絵完成でーす!
2020/02/02 銀仁朗・寛梛ちゃん 本多平八郎忠勝 参上!
2020/01/31 初凧 本多忠勝 下絵三枚目
2020/01/29 椿油 人気じわじわ 爆発の予感?
2020/01/27 中部小学校凧クラブ 強風 教室にて凧授業
2020/01/25 新たな技を習得 喜ぶ大くん 素質充分旬 楽しみ!
2020/01/21 強風で切れた凧  子供たち 凧回収を楽しむ!
2020/01/21 衣笠小凧クラブ 強風の中 大空に挑む!
2020/01/21 凛汰郎くん 墨絵調 本多平八郎忠勝 原画出来ました!
2020/01/21 長神家 凛太郎くん 参上!
2020/01/20 日菜さん&アキラ君 田原市博物館展示でーす!
2020/01/20 清水家  「駿斗くん」 渡辺綱 完成でーす!
2020/01/19 日曜日凧練習 新人4年生 上手いぞ!!!
2020/01/16 3回目の ほねなしカイト 一番良く揚がりました!
2020/01/16 稲場保育園 ほねなしカイト 凧揚げだ!
2020/01/13 名車がずらり一斉に トヨタ博物館見学
2020/01/13 凧の学校ご挨拶は 濱田選手 田原凧模範演技だ!
2020/01/13 昼食終えて 本番前の練習 いざ大空へ!
2020/01/13 モリコロパークは 子供達がいっぱい 大空凧イッパイ!
2020/01/13 モリコロパーク凧揚げ 全員集合だ!
2020/01/13 モリコロパーク凧揚げ大会 快晴 23名参加でーす!
2020/01/12 風2~時々3m 4人で 滞空時間の競い合いだ!
2020/01/11 午後からは・・・なぁーんだ? ほねなしカイトでした?
2020/01/11 ラジオ体操から 凧練習・・・そして?
2020/01/10 初凧 「日菜ちゃん 」 巴御前 完成で~す!
2020/01/10 初凧 日菜ちゃん 巴御前で御座る!
2020/01/04 モリコロパーク凧揚げ 練習だ! 練習だ!
2020/01/04 孫の大くん アンリチャン 揃って凧揚げだ!
2020/01/04 お正月には 凧揚げて・・・チョット風強いが!
2020/01/04 初凧 ソロソロ制作 始めま~す!
2020/01/04 たこ? イカ騒動 勃発!
2020/01/04 チコちゃんに叱られる! 凧はなぜ凧???
2020/01/03 風雅凧 先輩ダイア君 試運転だ!
2020/01/03 風雅君 凧完成! 凧の学校・東京支部誕生でーす!?
2019/12/26 竹内師匠と 千賀さん  無事主に 納めて来ました!
2019/12/25 4期目 必勝凧 完成でーす!
2019/12/25 昇り竜 一歩一歩 天空へ近づく!
2019/12/24 干支凧 子年完成でーす!  竹内師匠 26日持参します!
2019/12/23 竹内師匠 出来ました!  扇子に色入れて 凧完成でーす!
2019/12/22 凧練習は2人と凧す 弱風の中で 腕磨く!
2019/12/22 いくつですか? 上手い子ですね? と驚く!
2019/12/21 中断していた凧練習 二枚凧尻尾ありで 戦う!
2019/12/21 凧の学校・はやぶさ 今日の参加メンバー ご紹介
2019/12/17 稲場保育園 ほねなしカイト 打合せでーす! え~いないの?
2019/12/12 秘密の苗 田原の寒さで 育つか?
2019/12/09 嬉しい贈り物 石垣島作 東京江戸川から 元気頂いた!
2019/12/09 中部小凧クラブ 集中出来ない? 凧も揚がらず 心も上がらず?
2019/12/01 ポカポカ陽気 凧練習 1.5〜2.5mの 風に挑む!
2019/11/19 湊くん 完成いました! お友達の 絢斗君と揚げようね!
2019/11/18 湊くん 二枚凧 後は色入れて 完成だ!
2019/11/18 湊くん 赤はやぶさ凧 原画出来ました!
2019/11/17 凧練習 やって来たのは 可愛い二人 凧凧揚がれ!
2019/11/14 ミックス凧3枚目 赤エコ完成 さて初凧だ!
2019/11/14 すくっと凧 完成だ! どこで揚げようか?
2019/11/13 すくっと凧  作ってまーす! 何の目的なの???
2019/11/12 頭骨は真竹 斜骨、縦骨はスズ竹 ミックス骨
2019/11/12 すくっと どこにあるの? 何の施設?
2019/11/03 凧の学校 日曜日凧練習 その2 合戦だ!
2019/11/03 凧の学校・はやぶさ 日曜日凧練習 大人子供6名参加
2019/11/02 ララグランの大空で 「すくっと」の皆さんと 凧試運転?
2019/10/31 木曜日 部活なし 凧練習に6人 弱風に挑む!
2019/10/31 渥美チャンピオンズカップ サッカー田原凧 完成だ!
2019/10/30 田原凧の歴史を 知りたいと? ライン大活躍
2019/10/29 能登凧 中日新聞に掲載 加藤記者 ありがとう!
2019/10/29 11/2 渥美杯サッカー大会開催 サッカー凧 全て来ました さあ〜仕上げだ!
2019/10/27 田原凧づくり教室 その2 今日は一人 マンツーマン指導だ!
2019/10/27 「深川恋物語」 宇佐江真理 作 早速購入しました!
2019/10/26 深川恋物語 「凧・凧・揚がれ」の 末松になりたくて!
2019/10/26 田原凧づくり教室 その1 赤す凧分解し 凧造りに挑戦だ!
2019/10/25 宇江佐真理 作  凧、凧、揚がれ 秀作だ!
2019/10/24 サッカー凧 大くん所属 田原FC凧 これで7枚完成だ!
2019/10/23 渥美チャンピオンカップ プレゼント凧 6枚出来ました!
2019/10/22 渥美サッカー大会(11/2) 出場チーム エンブレムを 田原凧に!
2019/10/22 W杯ラグビーから サッカー 渥美チャンピオンズカップ凧へ
2019/10/21 第20回全国凧あげ能登大会 プログラム 参加報告
2019/10/20 田原凧の妙技を披露 中学生ご挨拶から 十八番切り 千鳥の舞は?
2019/10/20 災害支援小凧25枚寄贈 能登ライオンズクラブから 感謝状いただきました!
2019/10/20 能登凧揚げ会場にて 様々に集う 中学生&小学生!
2019/10/20 開会式アトラクション 能登高校 書パフォーマンス お見事で~す!
2019/10/20 第20回記念の大会 開会式 凧の学校はやぶさ 法被が並ぶ!
2019/10/20 第20回全国凧揚げ能登大会 開会前の 試運転でーす!
2019/10/20 凧揚げ会場にて 朝のラジオ体操 やっと目が覚めました!
2019/10/20 国民宿舎 能登「やなぎだ荘」 2日目朝 楽しい朝食でーす!
2019/10/19 凧交流会 アトラクション 最前列で 拍手を送る子供達
2019/10/19 打込上町凧会長と 名刺交換 抽選会 ヒロト君松茸大当り!
2019/10/19 能登大会 全国凧友との交流会 凧オークション はやぶさ生徒手伝いだ!
2019/10/19 凧オークション 生徒代表し 挨拶するシンサク君
2019/10/19 交流会 全国の凧友 古流蝉凧・永田会長 能登凧・小谷会長と 名刺交換で~す!
2019/10/19 凧交流会 ご馳走いっぱい 先ずは腹拵えだ!
2019/10/19 能登凧揚げ交流会 20回記念大会 小谷会長ご挨拶!
2019/10/19 凧揚げ会場の 能登町柳田植物公園に 無事到着でーす!
2019/10/19 奥能登の のと里山空港に来ました 間も無く能登町でーす!
2019/10/19 第20回全国凧揚げ能登大会 凧の学校・はやぶさ参加 Abebeスタートでーす!
2019/10/18 第20回全国凧揚げ能登大会 思い出を 振り返る!
2019/10/17 第20回全国凧あげ能登大会 晏莉凧と 凧オークション 準備でーす!
2019/10/15 衣笠小学校凧クラブ 乱れた風でも 皆んな楽しそう!
2019/10/13 絵付けコーナーに コンテストコーナー 賑やかだ!
2019/10/08 衣笠小学校 凧クラブ 二枚凧 大空で羽ばたく・・・も?
2019/09/30 好評なのは 二枚凧より けんか凧なんだ!
2019/09/30 中部小学校凧クラブ 久しぶりの 凧揚げで~す!
2019/09/29 天気に翻弄された 第20回豊橋凧揚げ大会 無事開幕
2019/09/29 当日は 凧日和 凧の学校はやぶさ 大空唸る!
2019/09/28 向玖くん 初めての命名凧 良い凧だと 自画自賛!
2019/09/28 タクミくんの二枚凧 ひとり大空に挑む! 返事は「はい!」
2019/09/26 中学生は千鳥の舞 小学生は二枚凧操作 まだまだ不安定 勉強だ!
2019/09/26 木曜日凧練習 二枚凧 乱れた風に苦戦 だが頑張る!
2019/09/24 衣笠凧クラブ 久しぶりに 大空の凧に 笑顔だ!
2019/09/21 タク凧 ヒロ凧 完成 タクくん豊橋凧大会 て揚げよう!
2019/09/21 タクくん ヒロくん 色付け完了! 豊橋凧大会で揚げよう!
2019/09/20 タクくん 二枚凧間もなく完成 豊橋で揚げるぞ!
2019/09/16 赤はやぶさエコ  vs  青はやぶさ陽 大空に挑む!
2019/09/16 能登全国凧揚げ大会 陽大&エコ凧 完成だ!
2019/09/14 凧友二枚凧持って アベベ工房へ 競い合う!
2019/09/14 関東支部の皆さん ナンキン付け作業&道具ご紹介
2019/09/13 道の駅めっくんはうす 花凧イベント 参加者募集PR
2019/09/03 朝から 二枚凧 穴あけ作業でーす!
2019/09/02 すず竹 お江戸でお声かかる 残り物ですが 急ぎ送りました! 
2019/09/01 今日は ルキ・リト 加わって 赤エコ練習日
2019/08/31 またまた 二枚凧完成 郁斗vs大晏 大空で勝負だ!
2019/08/31 ウド鈴木 色紙頂き コピーし 生徒に配る!
2019/08/30 杉本名人 二枚凧完成品で~す! 唸り骨が 強い!
2019/08/29 名人 杉本明一 2枚凧の骨組み 手にはいりました
2019/08/29 ダイアvsイクト 急降下ご挨拶 二枚凧で対決だ!
2019/08/29 夏休み 二枚凧 操作テスト 大晏&郁斗
2019/08/27 大くん二枚凧 最後に色付けし 完成でーす!
2019/08/27 夏休み 凧練習 その3 二枚凧人気 全員に制作し 凧合戦も面白い!
2019/08/27 夏休み火曜日練習 その2 二枚凧vsけんか凧 大空元気だ!
2019/08/27 夏休み 火曜日最後の凧練習 10名参加 上達したかな?
2019/08/26 大くん 二枚凧に 挑戦だ!
2019/08/25 凧合戦中断後 二枚凧飛び トラブル発生! 反省反省
2019/08/25 夏休み 凧練習 中学生5人 集まる!
2019/08/24 ウド鈴木 最後に 凧語る! 色紙が最高だ!
2019/08/24 福凧も社凧も 試運転OK 合戦が楽しみ!
2019/08/24 あのウド鈴木が 凧の学校取材 本日放送でーす!
2019/08/23 福凧VS社凧 大空で対決だ!
2019/08/23 夏休み木曜日 最後の宿題 あと少しだ!
2019/08/23 福 v s 社 凧になりました! 早く揚げたいな!
2019/08/23 二枚凧対決 福vs社 水曜日大空へ!
2019/08/23 二枚凧対決 ダイ凧vsイク凧 勝負は?
2019/08/22 本格二枚凧 集中制作 凧合戦新人戦だ!
2019/08/22 うれしい!!!二枚凧に唸り付け 新人用の合戦凧 完成だ!
2019/08/21 夏休み 自由研究 「田原凧はどうして 鳥のように 空を飛べるのか?
2019/08/20 ルキ凧 リト凧 アイ凧 ウナリ骨付け 完成で~す!
2019/08/20 糸手繰り後は 弱風に苦戦も 子供たち 最後まで諦めず!
2019/08/20 基本が大事 何度も繰り返す 参加者6人 真剣だ!
2019/08/20 田原凧の基本操作 「凧糸の手繰り」 反復練習だ!
2019/08/20 ルー凧・リー凧・アイ凧 二枚凧で 大空を楽しもう!
2019/08/19 「赤す凧と 小川凧物語」 田原凧大好き・・・凧キチを想う!
2019/08/17 盆明けの土曜日 凧練習は トヨタマンひとり! いい練習できた!
2019/08/15 台風10号接近中 盆明け練習用凧 制作で~す!
2019/08/12 盆に凧 赤すの伝統を 孫が引き継ぐか?
2019/08/09 凧練習最後に 会場周辺のゴミ拾い 全員参加 ありがとう! 
2019/08/09 ヤマトの動きを メ~テレカメラが追う たこを捕らえたか?
2019/08/09 最初に二枚凧 一斉凧揚げ 10枚の凧 乱舞だ!
2019/08/09 大空に二枚凧の シッポが嬉しそうに泳ぐ カメラが追う!
2019/08/09 盆前最後の凧練習 メーテレ取材に 21名参加だ!
2019/08/09 真夏の特訓 中学生メンバー 久しぶり操作 嬉しそう!?
2019/08/09 メ~テレ 旅してゴメン スタッフ再度 凧の学校取材あり!
2019/08/08 赤すが愛した 丸骨凧 蒲さんに進呈だ!
2019/08/06 新人の二枚凧と けんか凧 大空で乱舞!
2019/08/06 お盆前 真夏の凧揚げ 新人もいて 講師てんてこ舞い?
2019/08/06 真夏の田原凧 夏休みの田原凧 悪戦苦闘の 後継者育成 物語
2019/08/05 赤す凧 分解しながら 空白の17年を 想う・・・
2019/08/03 二枚凧から 赤す凧へ 模範操作を撮影だ!
2019/08/03 特訓始めは 早下ろし二枚凧 レベル同等 競い合う!
2019/08/03 真夏の太陽 負けないぞ 衣笠の子供たち特訓
2019/08/01 真夏の凧練習 時間変更し 実施でーす!
2019/08/01 ノボル師匠作 赤す凧 張替え完了 本日試運転だ!
2019/07/31 けんか凧 早揚げ&早おろし大会! 勝者は?
2019/07/31 ダイくん 二枚凧手繰り込み 失敗 ケンカ凧は成功! ジージの負け?
2019/07/31 関東支部 小川昇作 赤す凧 紙張り直しで~す!
2019/07/30 今日のテーマは? 「凧を落さず 手元に 手繰り寄せる!」
2019/07/30 夏休みの火曜日 凧練習 新人を鍛える!
2019/07/29 絢斗凧・赤す凧・赤はやぶさと 特訓後は 補修の毎日 それが日課
2019/07/29 とっくん・・ 特訓・・ 「いまやらなきゃ いつやるの?」
2019/07/29 絢斗凧 破れた 補修依頼あり 即対応だ!
2019/07/29 凧大好き! 絢斗くん 大きい凧にも 挑戦だ!
2019/07/28 日曜日午前練 風無し中止 午後は個人レッスンだ!
2019/07/25 ダイ君 赤はやぶさ凧 見事に手元に 引き寄せた!
2019/07/25 夏休み 木曜日練習 暑い熱い大空で 田原凧唸る!
2019/07/25 衣笠チーム VS 中部チームの 戦いは熱い!
2019/07/24 水曜日練習 日没まで 凧練習だ!
2019/07/24 赤はやぶさ 千宙凧 黒はやぶさ 浬李凧 完成しました!
2019/07/23 ウドvs田原凧 放送日は 8月24日 またご案内します!
2019/07/23 ビックリ! あのウド鈴木が 凧揚げ会場に 現れた!
2019/07/23 新人も参加 意欲あり 凧揚げ楽しかったかな?
2019/07/23 中部&衣笠 合同夏休み凧練習 盛り上がった!
2019/07/22 明日の凧練習 中止が? 一転 12名参加に?
2019/07/21 梅雨空の中 弱風に苦戦しながらも 挑む!
2019/07/20 夏休み練習用 凧製作 揚がるぞ! 手応え十分!
2019/07/17 道の駅・田原めっくんはうす 凧イベント 第3回打合せ
2019/07/17 道の駅めっくんはうす 凧イベント 本日打合せ
2019/07/16 今日も 赤すの凧機材 整理でーす!
2019/07/15 凧の学校はやぶさ 新人用の凧 青はやぶさ 間もなく完成だ!
2019/07/14 カヤちゃん 凧気に入ったかな?
2019/07/14 梅雨の合間は トヨタ・ハラさんと 凧作りでーす!
2019/07/12 道の駅めっくんはうす 凧イベント 打合せ
2019/07/12 カヤちゃん凧 完成だ! 本格二枚凧でーす!
2019/07/11 大くん ナイフの使い方 秘密の特訓・・・上手になったぞ!
2019/07/11 凧の学校・はやぶさ 入校おめでとう! 凧プレゼント
2019/07/10 時間後の 新人凧特訓が 始まった!
2019/07/10 赤すの凧用品 お引越し 整理が大変だ!
2019/07/10 はやぶさ 新人用大版一枚凧 完成 日試運転
2019/07/09 衣笠小凧クラブ 夏休み前 最後の凧揚げ
2019/07/09 乱れた風 苦戦しながらも 大空え!
2019/07/09 夏休み新人用 大判一枚凧 制作開始だ!
2019/07/08 道の駅田原めっくんはうす 10月凧イベント 打合せ
2019/07/08 ハッピーライフイン沖縄 石垣島の凧友 素晴らしいブログ ありがとう!
2019/07/08 孫の サッカークラブ凧 2枚凧完成だ! これでおしまい?
2019/07/07 何の凧かな? 2枚凧に 色付けでーす!
2019/07/07 中学生・小学生・保育園・大人に講師 総勢18名参加
2019/07/07 新人も新たに 加わり 大空も地上も 賑やかでした!
2019/07/06 ナイフを使う 「目くぎを作る!」 子供たち初体験
2019/07/06 衣笠地区 凧づくり教室 道具の活用 その1 ナイフ
2019/07/05 本格的な 二枚凧 制作する事に・・・?
2019/07/04 山下田原市長に 石垣島凧の交流会 報告しました!
2019/07/03 夏休み凧づくり教室 開催の準備 始まる!
2019/07/03 凧の学校・はやぶさ原画 凧パンフレット 製作でーす!
2019/07/01 石垣島の皆さん ありがとう! 浅井くん 田原で待ってまーす!
2019/07/01 最後に 石垣市役所 中山市長を 訪ねる!
2019/07/01 赤はやぶさ 添石凧友へ 練習用に田原凧プレゼント
2019/06/30 ぶがりのーせ(慰労会) 中山石垣市長 駆け付ける!
2019/06/30 東京江戸川 蒲倉凧友の凧は 最高でしたね!
2019/06/30 石垣島凧あげ名物 シャクシメーの戦い!
2019/06/30 太陽ギラギラ 田原凧 ギャンギャン
2019/06/30 青のはやぶさと シャクシメーの 戦い?
2019/06/30 石垣島の大空に 全国の凧が はやぶさが舞う!
2019/06/30 第19回石垣島全国凧揚げ交流会 開会式でーす!
2019/06/29 石垣島凧前夜祭 中山石垣市長と 田原凧を囲んで!
2019/06/29 第19回石垣島全国凧揚げ交流会 前夜祭
2019/06/29 石垣島凧 前夜祭 凧オークション
2019/06/29 宮古島から 石垣島へ 17時30分発 前夜祭遅刻だ!
2019/06/29 下地島 佐良浜漁港の カツオ一本釣り 大漁だ!
2019/06/29 人気の 伊良部大橋 快適に 走り抜ける!
2019/06/29 宮古島海中公園 さんさく
2019/06/29 池間大橋のたもと 東京からの素敵な女性と 記念写真! この後凧 ギャフ~ん
2019/06/28 初めての 宮古島 若者でいっぱい!
2019/06/28 沖縄 那覇空港 到着と同時に 梅雨明け!!
2019/06/27 慌てて揚げ糸 巻いてまーす? 石垣島に中部小凧クラブ
2019/06/27 緑のはやぶさ 石垣島凧オークション 完成だ!
2019/06/27 石垣島凧交流会 オークション凧 制作中でーす!
2019/06/27 「赤す」も 石垣島凧に 連れて行く!
2019/06/26 アヤくん 凧大好き 糸のさばきが とっても上手で~す!
2019/06/25 衣笠小凧クラブ 20名 全員集合だ!
2019/06/25 衣笠小凧クラブ 先ずは 2枚凧に 挑戦だ!
2019/06/25 今日は 衣笠小凧クラブ 伝えたいこと いっぱいだ!
2019/06/24 石垣島凧 再度試運転 合格6枚 1枚不合格
2019/06/24 アヤトくん ご報告 試運転 よく揚がりました!
2019/06/24 アヤトくん 凧できました 一緒に揚げようね!
2019/06/24 今日は アヤトくんと ギンくんの 凧でスタート!
2019/06/23 凧練凧合戦 賞品は 鳥井先生提供の トウモロコシだ! 
2019/06/23 日曜日凧練習 弱風の中 赤青はやぶさ・トヨタ 合戦だ!
2019/06/23 今日は はやぶさ匠凧で スタートでーす!
2019/06/22 雨のち曇りから 太陽顔を出す さあ~凧揚げだ!
2019/06/22 今日は 朝から雨 凧練習出来るか? 現地に走る!
2019/06/22 合戦で痛んだ 匠凧 修復し 復活です!
2019/06/22 敗戦我にあり 反省を語る!
2019/06/21 ゲームのバトルが 面白いか? 凧のバトルが 面白いか?
2019/06/21 夕日に染まる 中電チーム 最後の練習か?
2019/06/21 夕日に染まりながら トヨタの凧練習 始まった!
2019/06/20 ゲーム大好き人間を 田原凧大好き人間に 挑戦だ!
2019/06/19 田原凧は鳥だ! 田原凧の基本を 語る!
2019/06/19 今日から 中電凧と トヨタ凧の 競演だ!
2019/06/18 「 田原凧を うまくあげるには 」 作 水野陽日樹
2019/06/18 石垣島凧 青はやぶさ 間もなく完成
2019/06/17 中部小学校 凧クラブ2日目 強風の中 2枚凧で楽しむ!
2019/06/17 強風の中 石垣島凧 試運転 出来は〇✕〇△
2019/06/17 石垣島凧 本日 中部小凧クラブで 試運転だ!
2019/06/16 凧の学校はやぶさに トヨタの二人入学 凧づくりから学ぶ!
2019/06/16 石垣島凧 4枚下絵 完成でーす! 明日試運転だ!
2019/06/16 石垣島凧大会 プレゼントは はやぶさ凧で?
2019/06/14 愛知県市長会 田原凧プレゼント ミニ凧2枚 東南アジアへ
2019/06/14 2019石垣島凧あげ交流会 石垣島の凧友からの お誘いだ!
2019/06/13 石垣島凧の 前段は ヤシの実流しだか?
2019/06/12 次に向けて テープカットと 水曜日練習 再開だ!
2019/06/12 石垣島凧 4セット 出来ました!
2019/06/11 はやぶさ凧 衣替え 石垣島凧になる予定?
2019/06/11 凧張替えと 通学路草刈り でーす!
2019/06/09 合戦凧の ウナリ テープカット でーす!
2019/06/09 蒲倉先生の 教えを 思い出しながら・・・
2019/06/08 道具の使い方 勉強会終了 参加者にて記念写真
2019/06/08 道具その4 「卓上ボール盤」 穴開けだ!
2019/06/08 道具その3 「万力」を使い 凧板に切込みを入れる
2019/06/08 道具その2 「ミニカンナ機」 竹ひごを作る
2019/06/08 衣笠土曜日凧練習 Abebe工房で 道具の使い方 勉強会
2019/06/07 潮音寺さんとの お付き合い お盆ヒゴに初凧展示?
2019/06/06 第59回田原凧まつり 凧合戦 ティーズ放送
2019/06/06 優勝 赤6 ホノちゃん 頑張る!
2019/06/06 凧の学校はやぶさ 子供たち 明日の夢を語る!
2019/06/06 凧の学校・はやぶさ PRパンフレット 作成します!
2019/06/05 梅雨近し 凧揚げながら 凧糸水洗い C企業と
2019/06/05 あやと君 凧大~好き 一緒に 凧揚げしました!
2019/06/03 中部小学校凧クラブ 2枚凧で バトルだ!
2019/06/03 中部小学校凧クラブ 名札づくりだ!
2019/06/01 衣笠土曜日練習は 2枚凧の 合戦だ!
2019/06/01 衣笠小学校 凧クラブ 2枚合戦用凧 制作だ!
2019/05/31 お待たせ 第59回田原凧まつり 凧合戦成績表
2019/05/31 赤はやぶさ 準優勝 おめでとう㊗️
2019/05/31 初めまして! 凧すの青春編が スタートします!
田原凧保存会
2024/02/18 今日も凧作業 初凧再生でーす!
2023/05/15 協賛凧 岬めぐり亭伊良湖 新規制作中 完成でーす!
2023/05/15 協賛凧 道の駅あかばねロコステーション 制作完成だ!
2023/05/15 たっぷく ホールで カイトダンス 競い合う?
2023/05/15 たっぷく 恒例の 小凧制作に に挑む!
2023/05/15 たっぷく 大凧制作 金子&鳥井凧師 挑む!
2023/05/15 孫凧注文8枚 過去最高枚数 内6枚 小凧制作だ!
2023/05/14 田原の魅力 満載記念凧 女流絵師 登場
2023/05/14 最後の広告凧 道の駅 間に合うか?
2023/05/14 最後の初凧 真田幸村 凧になる!
2023/05/11 孫凧出来た! さあ〜 色付けだ!
2023/05/11 孫凧あげたいな! 初凧8枚の ジージから
2023/05/11 祭は近い 凧の学校 凧練習
2023/05/10 たっぷく凧まつり参加 事前展示 その準備
2023/05/10 20周年 記念の大凧 凧になりました!
2023/05/10 20周年大凧 やっと市長から OK出ました!
2023/05/09 田原市制20周年 大凧で祝う!
2023/05/09 たっぷく絆凧展 看板制作だ!
2023/05/05 田原市政20周年 祝凧 素材集め
2023/05/05 大空に 鷹そして田原凧・・・灯台と風車・・・祭山車?
2023/05/01 この構図 立志が 大好きだ!
2023/05/01 家康 この構図が 大好きだ!
2023/05/01 初凧最後の 「将吏くん」 真田丸で御座る!
2023/04/30 初凧 歌舞伎 暫 完成だ!
2023/04/28 たっぷく 大凧に 挑む!
2023/04/28 気になる初凧 後継者育成 その途中
2023/04/26 伊織ちゃん 暫く 間も無く完成だ!
2023/04/25 嬉しい悲鳴 賞状凧凧が 申込殺到だ!
2023/04/22 金田凧師 伊織 初凧に挑む!
2023/04/21 伊織くん 暫 下絵完成でーす!
2023/04/19 初凧、祝凧、選挙、竹取り どうする凧す!
2023/04/19 市政20周年大凧 注文あり!
2023/04/17 虹輝君 歌舞伎 暫 完成だ!
2023/04/17 虹輝くん 歌舞伎 暫 間も無く完成だ!
2023/04/17 山下候補 三選目に 挑む!
2023/04/17 田原市長選 山下候補 出陣!
2023/04/15 賞状凧 竹ヒゴ購入 豊川産業
2023/04/15 広告凧 難しい色合い 鈴茂建設
2023/04/15 「稀恩くん」 初凧絵 「牛若丸」で御座る!
2023/04/15 虹輝くん 歌舞伎 暫 登場だ!
2023/04/14 初凧 虹輝くん 歌舞伎 暫でござる!
2023/04/12 新しい凧の仲間が 筆を持つ グーだ!
2023/04/12 メキメキ上達 コージ凧師 誕生だ!
2023/04/12 楢原さん 初凧絵 山田凧絵師 ご要望!
2023/04/12 歌舞伎 暫 虹輝くん ご要望
2023/04/11 初凧博物館 野田児童凧 共に展示終了
2023/04/09 定例会後の 初凧 準備
2023/04/09 定例会後は 各自作業 始まる
2023/04/09 祝い舞うプロジェクト 定例会
2023/04/09 百寿凧 まだまだ続く お付き合い
2023/04/09 我満作 加藤清正 登場 
2023/04/09 赤11 広告凧 仕上げます!
2023/04/09 百寿を祝う! 物語コーポレーション 勢揃い!
2023/04/08 初凧 「基文くん」 凧になりました!
2023/04/08 「基文くん」 笑顔 いっぱい 七福神
2023/04/07 賞状凧 PRチラシ 作成 校長会で説明!
2023/04/07 百寿祝い 特大凧 中日新聞
2023/04/07 百寿を祝う! 中日新聞掲載だ!
2023/04/06 百寿 きみゑ姉さん まつり会館訪問
2023/04/06 小林家 お孫さん 凧にて祝う!
2023/04/05 源氏総本舗 お好み焼き本舗 初潜入 
2023/04/02 第61回田原凧まつり 臨時総会 開催
2023/04/02 凧まつり ポスター 製作だ!
2023/04/02 凧まつり 臨時総会の準備 ポスター復活
2023/04/01 初凧、成沙 おめでとう! 3姉弟揃った!
2023/04/01 初凧蘇る 15歳 高校生の元へ
2023/04/01 さあ〜 凧揚げだ!
2023/04/01 田原凧 完成しまた!
2023/04/01 色付けは マム筆だ 野田児童クラブ
2023/04/01 野田児童クラブ 凧凧揚れ 凧教室
2023/03/30 野田児童クラブ 凧凧揚れ 展示スタート
2023/03/30 凧凧あがれ! 野田児童クラブ 凧展だ!
2023/03/28 百寿凧 まつり会館展示用 飾る!
2023/03/27 主役に 色入りました 
2023/03/26 百寿凧 展示用 本日はここまで!
2023/03/26 百寿凧 展示用 ドン誠挑む!
2023/03/26 祝百寿凧 きみゑ姐 展示用制作
2023/03/25 山下必勝凧 3期目 応援します!
2023/03/25 野田児童館 凧教室 準備
2023/03/24 ホームページ 祝い舞うプロジェクト 完成!
2023/03/24 小早川隆景 初の絵柄 サトシvsアキラ
2023/03/24 百寿凧展示後 きみゑ人気に うれしい悲鳴だ!
2023/03/24 初凧 3枚目 ヒロ絵師 牛若丸描く!
2023/03/23 「BMKが行く!」 BMKが 凧と遊ぶ!
2023/03/23 カイトダンス 挑む 若者たち
2023/03/23 小早川隆景でござる! 絵師は アキラで御座る!
2023/03/23 「向玖&百十芭」 早めの お色直しでーす?!
2023/03/22 必勝達磨凧 コージ凧師 制作急ぐ!
2023/03/22 山下市長 3期目挑戦に 必勝達磨凧 制作開始
2023/03/22 BMK ピンク凧 試運転上上だ!
2023/03/22 BMK ピンク凧完成 23日本番だ!
2023/03/21 今日も スタートは BMKカイト
2023/03/20 BMK凧 ピンク故障 貼り替えでーす!
2023/03/19 きみゑ大姐 秘書が 下見に?
2023/03/19 BMK凧 急遽 試運転でーす???
2023/03/18 久し振り 初凧再生 ドン誠 挑む!
2023/03/18 ホームページ用 カイトダンス QRコード ご案内
2023/03/18 百寿凧と初凧展 東愛知新聞掲載
2023/03/17 成沙ちゃん 巴御前が 登場だ!
2023/03/17 BMK凧 5人組 まもなく参上だ!
2023/03/17 百寿凧と初凧展 東愛知新聞取材あり
2023/03/17 初凧&祝い凧 9枚凧と4枚凧
2023/03/17 初凧&祝い凧 頼光&助六でーす!
2023/03/16 喜寿凧 助六2枚 揃った!
2023/03/15 「百寿凧と子供万歳初凧展」 3/18開催で~す!
2023/03/15 金太郎 出雲阿国 次は 巴御前だ!
2023/03/15 祝い凧に 義経 登場だ!
2023/03/14 百寿凧と 子ども万歳 初凧展
2023/03/14 百寿凧を 飾る 田原まつり会館
2023/03/13 百寿凧と 子ども万歳 初凧展
2023/03/13 百寿凧 祝 子ども万歳 初凧展
2023/03/13 「祝:圭吾・安寿」 お色直し 完成でーす!
2023/03/12 「圭吾君」 お色直し 出来ました! 妹はチョット待ってね!
2023/03/12 初凧再生 圭吾、安寿 そして、、、
2023/03/11 義経八艘飛 初凧再生 金・都コンビだ!
2023/03/11 清正と虎をご希望 むむ〜 思案中?
2023/03/11 岡崎の初凧 何描く どうする家康
2023/03/09 最後の凧揚げ 白組でーす!
2023/03/09 凧と一緒に遠足 滝頭公園 最後の凧揚げだ!
2023/03/09 田原凧と一緒に 遠足だ!
2023/03/09 初凧再生 久し振りに お色直し ミヤちゃん出番だ!
2023/03/09 初凧 最後のお色直し 完成だ!
2023/03/08 初凧 仕上がり 展示します! 佐々木絵師
2023/03/08 衝撃! 黒緑白 イラストに魅入る!
2023/03/08 ユーヤ丸 真田幸村に 挑戦だ!
2023/03/08 ヒロコ丸 真田丸に 挑戦だ!
2023/03/07 新たな車に 新たな田原凧 お披露目は?
2023/03/05 山下市長 三期目挑戦 凧保存会推薦!
2023/03/05 喜寿を 田原凧で 祝う!
2023/03/04 仲良し姉妹の 初凧 七福神 
2023/03/04 たこ凧のお祝いは パパと 一緒
2023/03/04 グッと タイミング 岐阜から カメラマンが やって来た!
2023/03/04 百寿凧 きみゑ祝い凧 まつり会館へ
2023/03/03 お雛様可愛い? 孫が可愛い ・・・ん です!
2023/03/03 まつり会館は 新たな企画に 燃えている!
2023/03/03 祝い凧 初挑戦だ ドン誠
2023/03/03 黙々と糸を巻く カナメさん 明日は 紙貼りだ!
2023/03/01 百寿 きみゑさん 完成だ!
2023/03/01 七福神 色付け完成だ! 背景は相談だ?
2023/03/01 6年生授業参観 凧の詩が、、、
2023/03/01 七福神 徐々に 彩付いたが 薄味が難しい 
2023/03/01 鶴亀梅 さて 大浪に 挑むか!
2023/02/28 百寿 きみゑ 祝い凧 太陽が輝いた!
2023/02/27 はなさ〜ん、いろはさ〜ん 本日はここまで!
2023/02/27 七福神 姉妹を 祝う!
2023/02/27 賞状凧が 表舞台に これは 田原発だ!?
2023/02/27 「祝・咲花、彩生」 姉妹の初凧 凧に!
2023/02/27 「新しい凧スポーツだ!」 タカサキ新聞PR版 掲載
2023/02/26 コンちゃん凧師 2枚目に挑戦だ!
2023/02/26 咲花、彩生さん、大空で楽しく!
2023/02/26 百寿祝い凧 ウナリ付け 完成だ
2023/02/26 凧保存会ホームページ 最後の追込み 急げ!
2023/02/26 「花火 描きたい!」 と 家族連れ
2023/02/25 百寿 きみゑさん 凧になりました!
2023/02/25 岡田先生 七福神が 始まった!
2023/02/24 四年生から三年生へ ゴーヤ&凧 引継ぎで~す!
2023/02/23 きよたん 一年生 まつり会館に ようこそ!
2023/02/23 本多忠勝でござる! ヒロ絵師 挑戦だ!
2023/02/23 犬飼現八で御座る! 初挑戦でござる!
2023/02/22 まつり会館 第二弾 清田・中部・衣笠 飾付け
2023/02/21 文化庁事業 令和4年度 3回目委員会(最後)
2023/02/21 まつり会館 イベント&展示 ご案内
2023/02/20 まつり会館 企画1 撤去 次の看板準備でーす!
2023/02/19 百寿 「祝きみゑ」 下絵 完成だ!
2023/02/17 家紋の意味は? 目上の人に道を譲れる・・・
2023/02/17 「あがった 揚がった!」 清田小 1年生凧授業
2023/02/17 清田小学校 マム筆 色付け その2
2023/02/17 清田小学校 凧教室 マム筆による 色付けだ! 
2023/02/17 清田小学校1年生 カイトダンス 準備だよ!
2023/02/17 カイトダンス 清田小学校大会 始まるよー
2023/02/15 砥鹿神社に お参り して来ました!
2023/02/15 驚き! 東日新聞にも 翌日掲載された!
2023/02/15 東愛知新聞 載った 中部小学校に軍配!
2023/02/14 第1回カイトダンス競技会 中部小学校 勝ち!
2023/02/14 いよいよ決戦! 中部小vs衣笠小 カイトダンス勝負だ?
2023/02/14 中部小凧クラブ 直前練習 「エイエイ オ~~~!」
2023/02/13 「勝つぞ~!」 最後の練習 衣笠小学校凧クラブ
2023/02/13 大凧 調整し 最後の練習だ!
2023/02/13 凧クラブ  2枚凧 練習だ! 衣笠小学校
2023/02/13 百寿 祝いの凧 鶴亀 波を描く!
2023/02/13 百寿は続く でも 何か足りない?
2023/02/12 百寿 祝きみゑ 家紋 寿小林家
2023/02/12 百寿 主役が 現れた!
2023/02/11 凧師後継者 2人とも いい顔だ!
2023/02/11 百寿 きみゑ 色付け 始まった!
2023/02/11 「ひな人形と初凧展」 その2 歩くんだ!
2023/02/11 「ひな人形と初凧展」 その3 お客さん見えた!
2023/02/11 田原市博物館に 「ひな人形と初凧展」 オープンだ!
2023/02/11 ユ〜ヤ君 「纏ごよみ」 描こう!
2023/02/11 「暫・・・しばらく」 と 八重山毎日新聞が 出てきたぞ!
2023/02/10 家紋は 「撫子紋」 齋藤字も ややこしい?
2023/02/10 お待たせ! 凧すブログ復活 きよたん!
2023/02/10 白寿は99歳 百寿は百歳 祝・きよゑ 輪郭描けた!
2023/02/09 木下流 武田信玄 登場でーす!
2023/02/09 きみゑ 源氏 鶴亀松竹梅
2023/02/08 東海テレビ スイッチ 収録完了 放送は?
2023/02/08 武田信玄 登場で御座る!
2023/02/08 ボイメン本田 描いた花火 さあ〜凧揚げだ!
2023/02/08 カメラ二日目 ゲストは ボイメン本田くん!
2023/02/06 カメラが追う 凧師&凧絵師 明日も続く
2023/02/06 田原中学校 体育館 カイトダンス勝負か?
2023/02/06 初凧挑む! 金太郎に挑む! さあ~展示だ!
2023/02/06 石川家 「歩くん」 本多忠勝で御座る!
2023/02/05 田原けんか凧 縮小は 難しいな?
2023/02/05 しんちゃん やっと捕まえた 写真だ!
2023/02/05 田原凧づくり教室 9枚凧 統一作業会
2023/02/04 さあ〜 凧揚げるぞ~  
2023/02/04 田原市博物館 初凧展示 急げ!
2023/02/04 凧保存会HP カイトダンス編 苦戦苦戦?
2023/02/04 博物館 納入は明日 急げ! 平八郎
2023/02/03 清田小学校 1年生凧教室 打合せ
2023/02/03 たこ 凧 揚がれ! 東愛知新聞
2023/02/02 「ひな人形と初凧展」 2/11(土)~4/9(日) 田原市博物館
2023/02/02 喜寿を祝おう! と 中日社協3人組 意気投合!
2023/02/02 中日社協 撮影現場 整った!
2023/02/01 凧あがった 今度は まつり会館で 凧展示だ!
2023/02/01 稲場保育園 凧づくり教室 楽しめたかな?
2023/02/01 初凧挑戦 犬飼現八 線画お見事 さあ~色付けだ!
2023/01/31 初凧 「歩くん」 槍の本多平八郎 参上!
2023/01/31 衣笠小凧クラブ 最後の練習 「エイエイ オー!」
2023/01/31 エイ エイ オ~ 大凧揚げ 負けないぞ~!
2023/01/31 赤6けんか凧 撮影用に 借用
2023/01/29 「祝・景大君」 本多平八郎忠勝 出陣で御座る!
2023/01/28 初凧「悠斗くん」 金太郎 ミナ絵師始まる!
2023/01/27 隣は選挙 工房は ホームページが 熱い!
2023/01/27 本多平八郎 色付けスタート 色付け終えて 出陣だ!
2023/01/26 一歩進んだ 稲場保育園看板 後はミヤちゃんだ!
2023/01/26 景大くん 間も無く 完成でーす!
2023/01/26 もう一人の 本多平八郎 登場でーす!
2023/01/25 シャッター音が 響く 中日社協の皆さん
2023/01/25 中日社協の面々 初凧を狙う ユ~ヤを 狙う!
2023/01/25 稲場保育園 凧教室 準備 看板製作だ!
2023/01/25 暫く 金太郎 Abebe工房の 役者たち
2023/01/24 山本家 「祝・景大」 初凧 明日完成で~す!
2023/01/23 初凧 「景大くん」 博物館展示 色付け急ぐ!
2023/01/23 「笑」 卯年の一文字 稲場保育園 希望
2023/01/23 大凧揚げ 最後の練習 中部小凧クラブ
2023/01/23 コンちゃん 初凧挑戦 2枚目
2023/01/22 凧作業 その4 新コンビ 初凧製作だ!
2023/01/22 凧作業 その3 感謝凧製作 & 色付けだ!
2023/01/22 凧作業 その2 こちらも新コンビ 初凧紙貼りだ!
2023/01/22 後継者育成 凧作業 その1 マム筆製作だ!
2023/01/22 初凧3枚目 申込み 凧の学校設立の 恩人だ!
2023/01/21 田原けんか凧づくり教室 開催ご案内 
2023/01/21 「ひな人形と初凧展」 2/11~4/9  先行し 博物館 搬入だ!
2023/01/21 稲場保育 凧教室 贈呈祝凧 下絵完成だ!
2023/01/21 初凧描く 保育園凧描く 諸々描く・・・
2023/01/21 歩 本多平八郎 で御座る!
2023/01/21 稲場保育園 笑 卯年の一文字
2023/01/20 「どうする家康」 本多平八郎  「歩君」 描き始める!
2023/01/20 衣笠小凧クラブ 大凧補修  鳥くん&近ちゃん
2023/01/19 小凧制作 初凧製作  看板制作 イロイロ・・・
2023/01/19 中部小vs衣笠小 大凧揚げ2/14 その準備
2023/01/19 田原市博物館 初凧展示 2/11~ 会場視察
2023/01/18 田原福祉グローバル専門学校 嬉しい話・・・
2023/01/18 衣笠小凧クラブ 大凧揚がったぞー!
2023/01/18 中部小vs衣笠小 大凧揚げ 練習でーす!
2023/01/16 稲場保育園 凧教室 なんと書こうか?
2023/01/16 「初凧・景大」 本多忠勝 色付け開始
2023/01/16 初凧注文 「小早川隆景」 三本の矢
2023/01/15 「祝・景大」 初凧 本多忠勝 凧になりました!
2023/01/15 初凧 景大 下絵完成だ!
2023/01/14 初凧「景大」 徳川四天王 本多忠勝 でござる!
2023/01/13 お客様の注文は 「小早川隆景 三本の矢」 どう描くか?
2023/01/13 稲場保育園 凧教室 園長先生と打合せ
2023/01/13 稲場保育園 凧作り教室 その準備
2023/01/11 タカサキ新聞PR版 干支凧 新春を飾る!
2023/01/11 渡辺綱 人気の顔が 引き締まった
2023/01/11 新春凧揚げ 稲場保育園 その準備
2023/01/10 初凧 景大君 何を描くか?
2023/01/10 山下市長後援会 必勝凧 来賓多数挨拶・・・ 
2023/01/09 新春 第一回 田原凧理事会 開催
2023/01/08 第三弾 「必勝凧」 山下市長へ贈呈 &理事会
2023/01/08 第一弾 「スーパーヒロ」 誕生だ!
2023/01/08 カイトダンスが 踊り出す!
2023/01/07 KDFT競技会を カイトダンスに変更だ!
2023/01/07 コナンの 色付けに 注目
2023/01/06 山下市長 三選必勝凧 完成!
2023/01/06 山下市長 為書き 三戦に挑む
2023/01/05 「どうする家康」 今年は 本多平八郎忠勝だ!
2023/01/05 恩師の家紋 「六つ丁子」 再び描く!
2023/01/05 ウサギ 卯 兎 跳びます!
2023/01/04 面白くなって来た! 本命登場だ!
2023/01/04 まだまだ未完成 市長選 為書き凧
2023/01/03 コンちゃん 凧づくり初挑戦 必勝凧だ! 
2023/01/03 新春豊橋凧揚げ 復活 懐かしい顔が ぼちぼち・・・
2023/01/02 兎が跳ねます! 田原凧も一緒に!
2023/01/02 兎と一緒に マム筆も 跳ねます!
2023/01/01 皆さん 明けましておめでとうございます! 凧す
2022/12/31 お正月 スタートは この凧に 成りそう!
2022/12/30 25歳 「健太君」 約束どおり 年内完成!
2022/12/30 嬉しいですねー 門松が立ちました! ありがとう!
2022/12/30 伝統の初凧 新しい力 記者の手腕最高
2022/12/29 「祝 健太君」 初凧再生 25年前 福井絵師の作
2022/12/27 完成しました 春輝&百十芭 新春を飾る!
2022/12/26 初凧 向玖、百十芭 間も無く完成だ!
2022/12/25 砥鹿神社 干支凧奉納 中日新聞&東愛知新聞
2022/12/24 砥鹿神社 12支12年目 最後の干支 「卯」奉納
2022/12/24 砥鹿神社 12支12枚目 勢揃い! その1 子・丑・寅
2022/12/24 辰・巳・馬・未 駆けていく 干支たち その2
2022/12/24 申・酉・犬・亥 駆けていく 干支たち その3
2022/12/24 三河國一之宮 砥鹿神社 干支凧 到着
2022/12/24 春輝くん 次なる取材あり 色付け急ピッチ
2022/12/24 ヒロコ絵師 近ちゃん凧師 日東新聞 取材あり 
2022/12/23 大羽くん お孫さん初凧 凧に成りました!
2022/12/23 「春輝くん」 凧師の手により 凧になる!
2022/12/23 「初凧始まる!」 東愛知新聞 中日新聞 記事躍る!
2022/12/22 「春輝くん」 渡辺綱でござる!
2022/12/21 カイトダンス 一緒に踊ろうよ ご案内
2022/12/21 年賀状 波兎に マム筆似合う!
2022/12/21 初凧始まる! 特大初凧 中日新聞取材 
2022/12/21 幡豆の山 竹取り 空振り?
2022/12/20 年賀状
2022/12/19 中部小学校 今年最後の 凧クラブ 飛翔???
2022/12/19 向玖&百十芭 特大凧 完成だ!
2022/12/19 向玖&百十芭 特大初凧 凧になりました!
2022/12/18 「祝 向玖・百十芭」 初凧 会長工房で製作
2022/12/18 まつり会館 凧作業で 賑わう!
2022/12/17 動き出した カイトダンス競技会 学校に動く!
2022/12/17 祝:健太」 25歳 お色直しだ!
2022/12/17 「向玖・百十芭」 金太郎 下絵完成だ!
2022/12/17 日本の凧の会 99号 田原凧 記事がいっぱいだ!
2022/12/15 マム筆で 田原の花火 色付けに 挑戦だ!
2022/12/15 二階建てバス お客さん 田原凧に挑戦! その準備
2022/12/15 東三河レストラン 2階建てバス 道の駅めっくんへ
2022/12/14 田原市長と語る 賞状凧を 明日を語る?
2022/12/14 田原市の 新たな市バス 納車 ううう〜?
2022/12/14 稲場保育園 来春の凧教室 打合せ
2022/12/14 砥鹿神社 奉納凧 華山神社で祈願
2022/12/13 生憎の雨 体育館にて 飛翔
2022/12/13 砥鹿神社干支凧祈願 12年目 
2022/12/12 砥鹿神社 干支の大凧 大空で 試運転
2022/12/12 新企画 干支の賞状凧 出来上がりました!
2022/12/12 新たな企画 賞状凧 動き出す!
2022/12/11 渥美半島フォトコンテスト 急ぎ応募だ!
2022/12/11 文化庁諸活動 来季を 語り合う!
2022/12/10 急に 花火凧 作り出した?
2022/12/10 KFT看板を 変更したいな?
2022/12/09 来年度文化庁 田原凧の取組み 打合せ
2022/12/09 今年 初の初凧 藤城会長と コンビで スタート!
2022/12/08 突然 日凧から LINEが 飛んで来た?
2022/12/08 初凧が始まった スタートは 特大祝凧だ!
2022/12/08 総会終わり 祝舞いグループ 動き出す!
2022/12/07 砥鹿神社 干支凧 最後の色付け
2022/12/06 衣笠小凧クラブ 今年最後 2枚凧揚げ
2022/12/06 田原警察署 交通安全凧 修復収める
2022/12/05 令和4年 田原凧保存会 総会 資料ご案内
2022/12/05 令和4年田原凧保存会 総会
2022/12/02 令和4年凧保存会 総会 資料作成
2022/11/30 砥鹿神社 最後の奉納は 「卯」で御座る!
2022/11/29 初凧に 挑戦します!
2022/11/27 イベントの後は 今年最後の 理事会で~す!
2022/11/27 秋の5週 連続大イベント やっと終わりました! 
2022/11/27 伊良湖温泉 湧く湧く フェスタ 二日目 
2022/11/26 「マム筆こわれた!」 急遽ゴリラで 修復だ!
2022/11/26 凧完成! 凧揚げだ!!!
2022/11/26 竹ドームもう一基は 凧づくり教室で~す!
2022/11/26 伊良湖温泉 PRイベント 看板準備
2022/11/25 伊良湖温泉湧く湧くフェスタ 竹ドーム2基設置
2022/11/24 2023 兎年 砥鹿神社 奉納凧 制作開始
2022/11/23 お客さんの注文は 金太郎 初挑戦だ!
2022/11/23 干支が跳ねる 兎が跳ねる 砥鹿神社
2022/11/23 コンちゃん、凧師に 挑戦だ!
2022/11/23 文化財で伝えよう 渥美半島の歴史と文化
2022/11/22 第二回文化庁地域活性化実行委員会 開催
2022/11/22 ララグラン 伊良湖温泉PRイベント 凧づくり
2022/11/22 まつり会館 己書凧 展示再開で~す!
2022/11/21 KFT競技会 4ー1 赤の勝ち! 盛り上がりました!
2022/11/21 KFT競技会 その4 初凧で勝負だ!
2022/11/21 MFT競技会 その3 赤青はやぶさで勝負だ!
2022/11/21 KFT競技会 その2 赤青対決だ!
2022/11/21 衣笠小4年生 KFT競技会 その1 体育館凧対決だ !
2022/11/20 初凧イロイロ 「悠斗君」 決まるかな? 凧す
2022/11/20 初凧 受付始まる その看板
2022/11/20 KFT競技会 看板完成だ!
2022/11/19 KFT競技会 看板製作中
2022/11/19 一枚凧の 揚げ糸 巻く
2022/11/19 田原警察署 交通安全凧 修復、裏打ち
2022/11/19 まつり会館 諸々凧作業 会員集まる!
2022/11/19 KFT競技会 看板 制作だ!
2022/11/19 体育館で 揚がった! KFT競技会
2022/11/19 衣笠小学校学習発表会 KFT父兄の前で!
2022/11/17 葬儀場に カラーリングマム 赤い菊だ!
2022/11/17 己書 みね子道場 & あゆみ道場 語る
2022/11/15 「大漁」でした 最高でした 美味しかった!
2022/11/15 竹屋さん 後継はいない 後何年持つかな?
2022/11/15 田原警察署 認知検査より 凧が気になって
2022/11/13 「揚がった、体育館で 揚がったぞー!」 と 歓声が・・・
2022/11/13 技能実習生 田原凧揚げ教室 開催
2022/11/12 愛斗くん凧 揚がったぞー! 家族で祝う?
2022/11/12 ウェルカムボード 祝い凧 式場に玄関に
2022/11/11 初凧が 競技用凧に 変身だ???
2022/11/11 たっぷく大凧補修と 小凧競技凧 色付け
2022/11/10 朝イチ 凧記事から 水汲み 凧骨受領 ・・・ 今日の一日
2022/11/09 愛斗くん 土曜日 凧揚げようね!
2022/11/08 めっくん凧まつり 無事終わった さあ~反省だ!
2022/11/07 揚がった 揚がった 揚がった!
2022/11/07 揚がった 揚がった 中部小学校凧クラブ
2022/11/07 衣笠小学校4年 授業研究 凧す出席
2022/11/06 第5回めっくん子ども凧まつり 表彰式
2022/11/06 凧揚げコンテスト 決定! 結果は?
2022/11/06 揚がった! めっくん連凧 研谷凧友 ありがとう!
2022/11/06 めっくん子ども凧まつり 大きな 花火上がった!
2022/11/06 たはランティア 揚げ糸結び 大活躍
2022/11/06 子ども凧まつり 大凧4枚 飛翔!
2022/11/06 マム筆 色ついた 私の名前凧だよ!
2022/11/06 第5回道の駅めっくん子供凧まつり 開幕でーす!
2022/11/05 ティーズさ~ん 明日のスケジュールです 取材よろしく~!
2022/11/05 理事会 文化庁の取組み・めっくん凧 ご案内
2022/11/05 道の駅めっくん 子ども凧まつり テント設営だ!
2022/11/05 めっくん凧まつり 前日 最後の凧づくり
2022/11/05 技能実習生 田原凧教室 その準備
2022/11/05 東部小学校4年生 まつり会館に ようこそ!
2022/11/03 文化体験フェスタ 4日目 「凧あげっちゃった!」
2022/11/03 カラーリングマム&カイト 体験しました!
2022/11/02 己書 午後5名 「揚がった!」と 大喜び!
2022/11/02 己書三河東部師範会 午前中8名 参加
2022/11/02 文化体験フェス 東愛知新聞 ありがとう!
2022/11/01 田原は 猫でなく 花⭕️バスだ!
2022/11/01 3大凧イベント 最後のめっくん凧 スケジュール出来た!
2022/11/01 文化体験フェス やっと目録 出来ました!
2022/10/30 田原の文化体験フェス 初日を終える!
2022/10/30 午後から ハロウィ~ン まつり会館に続々・・・
2022/10/30 ハロウィ~ン ゾクゾクと 飴玉500個 完売だ!
2022/10/30 インドネシア たっぷく生 田原の文化楽しむ!
2022/10/30 三味線演奏に導かれ マム&己書&カイト 始まる
2022/10/30 田原文化体験フェス お囃子演奏 開幕を祝う! 
2022/10/30 新企画 祝い舞う 結婚凧祝い凧 おめでとう!
2022/10/30 田原の文化体験フェスティバル 開幕でーす!
2022/10/30 文化フェス 追加 看板制作
2022/10/29 市民まつりで誕生した 花⭕️パスが完成!
2022/10/29 文化フェス 賞状凧 チカラ入る 中央に!
2022/10/29 文化フェス 讃岐氏絵画 飾る!
2022/10/29 文化フェス 親から子に 感謝の二枚凧
2022/10/29 文化フェスを飾る 雑多な作品で、、、
2022/10/29 田原まつり会館 最後の準備 始まった!
2022/10/28 田原の文化と 大空の文化 饗宴
2022/10/28 祝い舞う凧 いよいよ 展示始まる!
2022/10/28 文化体験フェス 木彫仏像作家 水野氏 作品並ぶ!
2022/10/28 己書 説明書 凧になった!
2022/10/27 サー準備だ! 看板づくり
2022/10/26 花⭕️バス 現在27名乗車 あと数名?
2022/10/26 めっくん賞状凧 3部作 完成だ!
2022/10/26 看板 看板 看板だ! 
2022/10/25 乗り遅れた子供たち 描いています!
2022/10/25 親から子へのメッセージが 嬉しい!
2022/10/25 衣小凧クラブ 初凧に挑戦だ?
2022/10/25 やっと完成だ めっくん凧 田原市長賞
2022/10/24 「これ面白いよ!」 お言葉頂き・・・
2022/10/24 親から子へのメッセージ 感謝の2枚凧 ご案内
2022/10/23 最後は スケボー ナイスガイ 登場だ!
2022/10/23 「公開大凧づくり教室」 赤〇バスが 凧になる!
2022/10/23 花⭕️バス 乗客を描く 似てるかな?
2022/10/23 マム&カイト カイト編 花火人気だ!
2022/10/23 マム&カイト マム編 レインボーカラーだよ!
2022/10/23 無賃乗車に なってしまった? 忘れた?
2022/10/23 田原市民まつり いよいよ 開幕でーす
2022/10/23 田原中学校 体験文化祭 凧だ!
2022/10/22 最後の看板作り 全て手作りだ!
2022/10/22 明日の祭り会場は 準備万端 
2022/10/22 花⭕️バス これで色付け 完了でーさそ
2022/10/22 花⭕️大凧 骨組み チェック
2022/10/22 明日の市民まつり 準備 マム筆づくり 
2022/10/22 おお〜 瑞騎君からだ! 横浜だ!
2022/10/22 花⭕️バス 運行表が 出来ました!
2022/10/21 祝いの2枚凧 14枚目が 届きました!
2022/10/21 見事な花輪 マム筆の 芸術だ!
2022/10/20 花⭕️バス 保存会の 色付け始まる!
2022/10/20 かなめ理事も 1枚凧 頑張る!
2022/10/20 中部小学校 凧クラブ 背景色付けし 完成!
2022/10/20 太陽とカモメ 忘れた?
2022/10/20 ハイビスカス スケボ 太陽にカモメ 花⭕️バスだ!
2022/10/20 賞状凧が 市役所 秘書課に?
2022/10/20 花⭕️バス登場 花追加 スケボも描く?
2022/10/20 市長賞 完成 最後は 公印を!
2022/10/20 賞状凧 3枚書直し? 金太郎だ
2022/10/19 祝の2枚凧 13枚目 13家族参加だ!
2022/10/19 道の駅長賞も 凧保存会長賞も 2枚目制作
2022/10/19 凧保存会長賞 波兎に 墨が入る
2022/10/19 市長賞2枚目? いや人生最大の チョンボです?
2022/10/18 異様な凧紙 赤と青 何するの?
2022/10/18 11.12枚目の 2枚凧 ご注文だ!
2022/10/18 花⭕️バス 少し動き出す!
2022/10/18 ハロウィンがやって来る 準備は?
2022/10/17 花⭕️バス 見えて来た まだ乗れないな?
2022/10/17 チラシ出来ました! 関係者に 配る!
2022/10/17 田原の文化 チラシを持って 走る!
2022/10/17 祝いの2枚凧 10枚目 これが最後かな?
2022/10/16 臨時の理事会 開催と 大凧準備
2022/10/16 祝いの2枚凧 名前入った 凧になった!
2022/10/16 凧クラブ大凧 製作者小凧
2022/10/16 己書あゆみ凧 ミニの角凧 仕上がった!
2022/10/14 田原の文化体験フェスティバル チラシ完成!
2022/10/14 祝いの2枚凧 新城から 嬉しい申込み!
2022/10/14 「凧の学校メジロ」 大分県に誕生だ!!!
2022/10/13 己書みね師範 作品 どれが良いかな?
2022/10/12 千彩希 「笑」 虎空 「笑」 共に笑み!
2022/10/12 意外に人気? 糸の絡み 直した~い!
2022/10/12 初めての体験 竹箸づくり ナイフだ!
2022/10/12 展示用 台座が 欅でやって来た
2022/10/12 謎の人物 第二展示室を 下見???
2022/10/11 二枚凧 7枚目 凧になりました!
2022/10/11 凧授業 映像鑑賞 勉強会
2022/10/11 市民まつり めっくん凧 その準備
2022/10/11 衣笠小学校凧クラブ 今日の 成果は?
2022/10/11 いよいよ 衣小凧クラブ 大凧貼りだ!
2022/10/11 一心くん 広報 載ってるぞー!
2022/10/11 蒼大くん 祝い凧 6枚目
2022/10/11 花火 車 新幹線 犬 消防車
2022/10/11 花 花 花 渥美半島の花たち
2022/10/10 めっくん祝凧 第一号 仕上がった!
2022/10/09 花⭕️バス 無事 発車出来るか?
2022/10/09 葵斗凧 瀬凪凧 2枚凧 揚げよう!
2022/10/09 砥鹿神社 最後の干支 無事 羽ばたくか?
2022/10/09 祝 誠一郎くん 「楽」で 祝う!
2022/10/08 凧友 木彫仏像 持参あり
2022/10/08 秋の3大イベント その準備 講師も走る!
2022/10/08 会長走る 事務局長 準備に走る!
2022/10/08 まつり会館フェスティバル 萱町 お囃子 オープニング
2022/10/08 めっくん凧 チラシ原稿写真 選び
2022/10/08 来年田原市制20周年 凧で挑むか?
2022/10/08 田原市長賞 賞状凧 完成!
2022/10/07 まつり会館の山車と 田原凧の コラボだ!
2022/10/07 来年の干支 兎も 波兎だ!
2022/10/07 めっくん駅長賞は 日の出鶴で!
2022/10/07 めっくんはうす駅長賞 上手く書けた?
2022/10/06 花⭕️バス 猫バスに 負けないぞー!
2022/10/06 第二回衣笠小学校KFT競技会 開始だ!
2022/10/06 まだまだ 未完成 おお〜 暫く字?
2022/10/06 コスモス 愛でながら 凧想う・・・
2022/10/05 イベント会場 「どんなバスに しようかな?」
2022/10/05 田原市政20周年 まつり会館も20年
2022/10/05 楽しかった KFT競技会 でも凧が、、、
2022/10/04 中部小学校凧クラブ 大凧 唸り付け
2022/10/04 田原まつり会館 作業場 大掃除だ!
2022/10/04 田原市長賞 間も無く 完成だ!
2022/10/04 伝統の大凧づくりに 挑戦! 東愛知新聞
2022/10/03 中部小学校凧クラブ 大凧貼り
2022/10/02 文化フェス 己書 あゆみ道場 作品ご紹介
2022/10/02 Kファミリー それぞれに 凧挑戦
2022/10/02 好天 凧日和 さあ~ タクミ勝負だ!
2022/10/02 文化フェス 己書師範会 展示準備
2022/10/02 田原凧保存会長賞 賞状完成だ!
2022/10/02 凧保存会に続いて 田原市長賞 凧になりました!
2022/10/02 今日は 市長賞の 賞状凧だ!
2022/10/02 イベント企画 猫バスで 行くか?
2022/10/01 田原の文化体験フェスティバル 準備
2022/09/30 衣笠小学校4年 凧授業 体育館凧揚げだ!
2022/09/30 衣笠小4年 凧授業 対空時間競技会 
2022/09/29 強力な助っ人あり 「結婚祝凧」 完成でーす!
2022/09/29 結婚祝い凧 パンジー色付けし 完成だ!
2022/09/29 三河田原駅 大凧展示場所 決定しました!
2022/09/28 青空が 似合う 岬中学校でした!
2022/09/28 手順説明 「さようなら 頑張って!」 退席?
2022/09/28 子どもに 寄り添って! 勉強になりました!
2022/09/28 衣笠小学校4年生 凧授業 始まった!
2022/09/28 「波兎」 子ども凧まつり 賞状凧になる!
2022/09/28 やっと ここまで 仕上がった
2022/09/27 「OKでーす!」 GO~サイン 前に進むぞ!
2022/09/27 モミ君 己書凧 出来上がりました!
2022/09/26 田原の文化体験フェスティバル 開催に向け 走る!
2022/09/26 再度登場 「体育館凧揚げの図」 川角作
2022/09/25 成長したトワ君 模擬凧合戦 5連勝だ!
2022/09/25 まつり会館 障子枠 油性のニスで 完成だ!
2022/09/24 子ども凧まつり 賞状凧の 絵柄決定!?
2022/09/24 伊良湖岬中学校 校舎に校旗 パンジーも
2022/09/24 今日の凧練習は 凧づくり教室だ!
2022/09/24 赤丸 岡本支部長 工房&まつり会館へ
2022/09/24 衣笠小4年生 凧授業の 説明書
2022/09/23 まつり会館 障子展示枠 動き出す!
2022/09/23 やっと凧になった 岬中学校
2022/09/22 渥美半島おもてなしガイド養成講座 参加でーす
2022/09/22 まつり会館 ジオラマを囲み 障子を 立てる?
2022/09/22 己書河合師範と 合同展示会 打合せ
2022/09/22 合同展示会 展示場所を 提案す!
2022/09/22 元岬中学校 校舎に陰影 後はパンジーご要望?
2022/09/21 まつり会館 作品展示柵 設置準備で~す!
2022/09/21 衣笠小4年生 まつり会館にて 祭り勉強だ!
2022/09/21 御結婚 祝い凧 下絵完了でーす!
2022/09/20 衣笠小学校凧クラブ 渥美の花に 名前を!
2022/09/20 衣笠小凧クラブ 凧糸手繰り 練習だ!
2022/09/20 祝舞凧 御結婚祝 凧す第一号
2022/09/19 己書凧 クマールファミリー 作品集
2022/09/19 色いろ 色が混ざり合う マム筆の魅力 いっぱい!
2022/09/19 めっくん子ども凧まつり 賞状凧だ!
2022/09/18 歌舞伎カレンダー 初凧 ベスト5
2022/09/18 初凧再生プロジェクト 第1号 再修理完了!
2022/09/18 村木達磨凧 描きながら 構想変更・・・?
2022/09/17 初凧再生スタートの凧が、、、またお呼び?
2022/09/16 達磨を描く! 己書を学ぶ!
2022/09/15 夏の終わり 木曜日練習 今日が最後
2022/09/13 マム筆 最高です! 子供たち 天才だ!
2022/09/13 凧揚げ練習 大凧揚がるか? 練習 練習だ!
2022/09/13 衣笠小学校 凧クラブ 大凧色付け でーす!
2022/09/13 ふるさと納税 体験型で 勝負出来るか?
2022/09/13 己書ミニ凧 3枚完成も・・・?
2022/09/12 大凧の花 渥美の花 マム筆大活躍!
2022/09/12 渥美半島 自慢の花に マムの色が踊る・・・
2022/09/12 中部小凧クラブ 大凧は 僕らが揚げる!
2022/09/12 中部小凧クラブ 夏休み開け 大凧に挑む!
2022/09/10 続いて webホームページ 写真撮り
2022/09/10 もう一つ 己書凧 竹ひごと 糸目付け
2022/09/10 今度は 中部小&衣小の 凧クラブ 準備だ?
2022/09/10 めっくんはうす凧 イベント会場 確認し思考す
2022/09/09 BMK凧 プレゼント凧 大喜びだって!
2022/09/08 己書教室 ユーヤ達磨凧 仕上がりました!
2022/09/07 渥美里海ビーチクリーン 大空で 揚げよう!
2022/09/07 己書 ありがとう凧!大空飛翔!
2022/09/06 皆さーん 竹ひご付けて 凧にしてねー
2022/09/05 己書勉強会 凧作品 第一号完成!
2022/09/05 田原福祉グローバル専門校 「大凧揚げようよ!」
2022/09/04 「己書勉強会」 その2 達磨を描こう!
2022/09/04 祝い舞うプロジェクト 「己書勉強会」 花を描こう!
2022/09/04 祝い凧 その4 凧vsふるさと納税
2022/09/04 祝い舞うプロジェクト その3 勉強会
2022/09/04 文化庁動く その2 スタンプラリー&講演会
2022/09/04 今日も動く その1 練習用凧制作
2022/09/03 凧の学校 9月初練習用 凧制作だ!
2022/09/03 ヒラメいた? ふるさと納税は 凧だ?
2022/09/01 日の出鶴 田原祝い凧 景品凧制作中
2022/09/01 第5回 めっくん子ども凧まつり その打合せ
2022/08/31 夏休み 最後の練習は 3人組競う!
2022/08/31 夏休み 最後の凧練習 3人集結だ!
2022/08/31 ふるさと納税と 田原凧 勉強しよう!
2022/08/31 そろそろ WEBホームページ 進めないと?
2022/08/30 凧の学校 夏休み 凧凧揚れ!
2022/08/30 夏を楽しむ 夏休みを 凧で楽しむ
2022/08/30 凧の学校 夏休み最後の 火曜日 凧練習
2022/08/28 夏休み最後の 日曜日 風動から静へ
2022/08/28 小山田家 新築凧 凧に成りました!
2022/08/27 夏休み 最後の 土曜日凧練習だが・・・ううう~?
2022/08/27 祝新築 祝い凧 キレイに仕上がり・・・?
2022/08/27 スタンプラリー 景品凧 原画コピーだ!
2022/08/27 23.25.27歳の 初凧 ごたいめ~ん!
2022/08/26 夏休み 最後まで 凧練習だ!
2022/08/26 休憩はアイス 祝い凧も 試運転だ!
2022/08/26 練習用凧 改修が 間に合わない!
2022/08/25 夏休み凧練習 雨近い 難しい風に 挑む!
2022/08/24 夏休み 凧練習 「西風が吹き始めた!」
2022/08/23 スタンプラリー 景品凧 日の出鶴
2022/08/23 歌舞伎十八番の内・・・矢の根・勧進帳・暫
2022/08/22 湊&煌凧 出来たぞ? パパと揚げるぞ!
2022/08/21 15クラブ若者はじめ 子供たち集まる!
2022/08/21 お姉ちゃん 凧揚げ 上手い!
2022/08/21 パパ大好き! 凧大好き!
2022/08/21 凧揚げ 仲間が増えた!
2022/08/21 伊良湖岬中学校 卒業生の 結婚祝い凧
2022/08/20 「凧の学校・夏休み特別凧教室」 終了・総括
2022/08/19 初凧の館 嬉しい館 訪れました!
2022/08/19 特別凧教室 成果と反省 その6 8/13-6日目
2022/08/19 特別凧教室 成果と反省 その5 8/12-5日目
2022/08/18 特別凧教室 成果と反省 その4 8/11ー4日目 
2022/08/17 特別凧教室 効果と反省 その3 8/10 3日目
2022/08/16 夏休み特別教室 成果と反省 8/9-2日目
2022/08/16 夏休み特別教室 成果と反省 その2(8/8 1日目)
2022/08/15 2022凧の学校夏休み特別凧教室 成果と反省 その1
2022/08/15 凧の学校夏休み特別教室 開催ご報告
2022/08/14 凧の学校東京校 田原校 お別れ会で~す!
2022/08/14 2022凧の学校夏休み 特別授業 最終日
2022/08/13 凧の学校 夏休み特別授業 6日目 台風接近
2022/08/13 台風8号接近 まつり会館で 凧作業
2022/08/12 神島を背に 浜を行く 凧の学校の 若者たち
2022/08/12 恋路ヶ浜 田原凧揚げ ヨンパパ撮影編
2022/08/12 伊良湖恋路ヶ浜 凧揚げ ヨンパパ撮影 その2
2022/08/12 伊良湖恋路ヶ浜 凧揚げ 凧す撮影編
2022/08/12 伊良湖凧揚げ 恋路ヶ浜を 田原凧が行く
2022/08/12 台風8号接近 竹ドーム 早めに撤去でーす!
2022/08/12 文化庁後援 スタンプラリー 印刷できました!
2022/08/12 竹ドーム 今朝は 無事でした!
2022/08/11 慎二名人と 田原凧の技 磨き合う!
2022/08/11 子どもたちが悲しみます  もうやらな・・・
2022/08/11 凧の学校4日目 竹ドームの 修復から楽しむ・・・?
2022/08/11 「カイトフライングタイム競技会」 初開催 東愛知新聞
2022/08/10 「カイトフライングタイム競技会」 名称変更だ!
2022/08/10 凧ドームが変形? 風もないのに? 狸の悪戯か?
2022/08/10 凧の学校3日目 天気最高ですが・・・
2022/08/10 「凧がない!?」 特別凧授業 急遽制作だ!
2022/08/10 凧の学校東京校 「瑞騎」 改造計画だ!
2022/08/10 喜寿 助六 愛猫 みい が来た!
2022/08/10 風やや強く 糸目揚げ 比べ
2022/08/10 2022夏休み 特別授業 2日目
2022/08/09 新しい凧遊び 田原から発信だ!
2022/08/08 凧の学校 東京校vs田原校 盛上がる!
2022/08/08 竹ドームから見る 凧の学校 はやぶさ
2022/08/08 夏休み特別凧授業 初日 東京校の勝ち!
2022/08/07 竹ドーム見つめる 竹ドームに感謝!
2022/08/07 こちらも同時進行 保存会HP更新 写真撮り
2022/08/07 サー君&ヨンさん 2枚目凧づくり まつり会館
2022/08/07 まつり会館 祝舞い凧 愛犬描く!
2022/08/07 特別凧授業 まつり会館 親子で学ぶ!
2022/08/07 ヨンさん アベベ工房で 田原凧学ぶ!
2022/08/07 会場の中央公園 綺麗に 「ゴミ拾いでーす!」
2022/08/07 竹ドーム建設時の メンバー と 午後練習時メンバー
2022/08/07 夏休み 特別凧授業 先ずは 竹ドーム建設!
2022/08/07 2022夏休み特別凧授業 始まった!
2022/08/05 三河人再訪記事に 嬉しい反響・・・ありがとう!
2022/08/05 赤エコチーム やる気促す 特別練習だ!
2022/08/05 FTK競技会 二枚凧 制作だ!
2022/08/05 屋根裏凧工房 会長孫凧持って 高笑い!
2022/08/05 藤城会長 凧師工房で 大凧を組む!
2022/08/05 写真展の写真 「田原凧の不思議」 が 届いた!
2022/08/05 嬉しいね〜 鈴木記者 最後に凧す指名?
2022/08/04 大凧に挑む 鳥井凧師
2022/08/04 歌舞伎 暫 ヒロ絵師 挑戦だ!
2022/08/04 愛猫凧 みいちゃん 凧になった!
2022/08/03 フライング タイムカイト(仮称) ご案内
2022/08/03 「FTK初凧揚げ」 雨の凧まつり 回想・・・
2022/08/02 祝い舞う凧 祝御結婚 完成しました!
2022/08/01 凧練習後は 凧ボロボロ 修復急ぐ!
2022/08/01 祝い舞うプロジェクト 友好凧だ!
2022/07/31 凧の学校 日曜日練習 新人多い 講師は・・・?
2022/07/31 風速5mに 苦戦の生徒 激突、墜落! 繰り返す!
2022/07/31 小学2年生 同級生 田原凧 揚げ比べだ!
2022/07/31 祝い舞う展示凧 歌舞伎 暫 挑戦だ!
2022/07/31 嬉しい新聞 「江戸文字」 いっぱいだ!
2022/07/30 凧の学校はやぶさ 夏休み特別凧授業が 決定!
2022/07/30 米寿から喜寿へ 助六 祝おう!
2022/07/29 祝舞凧 サー君 看板凧に 挑む!
2022/07/28 真夏の夏休み 集まった 田原凧仲間
2022/07/28 仕事終わり 駆け付けた 企業グループ 飛翔!
2022/07/28 凧の学校 大人も子供も 大空楽しむ 飛翔だ!
2022/07/28 祝い舞うプロジェクト 己書講師 決定だ!
2022/07/28 祝い舞う凧 デザイン6~8枚目 決定!
2022/07/27 祝い舞うプロジェクト 前に 進んでる?
2022/07/26 れむ君 修復第2号 BMK凧 完成でーす!
2022/07/26 れむ君 赤はやぶさ凧 修復第1号 完了で~す!
2022/07/26 「ショックー by れむ・・・」 凧練習中止を見て 
2022/07/26 祝い舞う凧 看板 見えて来た!
2022/07/25 急げ! 祝舞い 看板凧 何と書いてあるの?
2022/07/25 嬉しいねー 凧印:赤す だ!
2022/07/25 凧の学校東京校から 懐かしい凧が 飛んで来た!
2022/07/25 お世話になりました! すーさん!
2022/07/24 凧の学校はやぶさ 夏休み 凧練習開催中
2022/07/24 祝い舞うプロジェクト 祝い凧 制作語り合う!
2022/07/23 「写真展」 えええ~ 初凧が・・・舞ってる?
2022/07/23 「田原凧の不思議」 川角文女 感激が・・・舞う!
2022/07/22 田原凧・祝い舞うプロジェクト 動き出す!
2022/07/22 文化財決定後 初仕事 映像打合せ
2022/07/21 文化庁の 補助金が 決定しました!!!
2022/07/21 夏休みだ 凧だ! 凧の学校だ!
2022/07/20 田原凧は動く ホームページを 見直す
2022/07/20 おお〜 これは 面白そうだ?!
2022/07/18 凧の学校・はやぷさ 総会 やっと開催だ!
2022/07/17 ヤル気の大人 大空を走る 駆ける!
2022/07/17 ヤル気の 子ども 負けずに 大空駆ける!
2022/07/16 またまた BMK凧 以前の収録写真加え・・・
2022/07/16 白谷海水浴場 海開き 凧参加も・・・?
2022/07/15 BMK凧 まつり会館に 展示しました!
2022/07/15 祝い舞うプロジェクト 第1号 日の出鶴だ!
2022/07/15 田原凧保存会のシールで 完成でーす!
2022/07/15 BMK凧 完成しました!
2022/07/14 朝から BMK凧 ご指示どおりの 色合で!
2022/07/13 あいみょん 聴きながら 凧制作
2022/07/13 BMK凧展示 と 応援 明日を語る!
2022/07/12 大凧への色付け 1枚凧で 練習だ!
2022/07/12 衣笠小凧クラブ 手繰り込み 練習だ!
2022/07/12 衣笠小凧クラブ 衣笠校章に 色入る!
2022/07/12 BMK凧 上昇気流に・・・ 応援します!
2022/07/11 ありました 再生なった初凧 お店の真ん中に
2022/07/11 今日の完成品 マムと 大凧チョッピリ お色付け
2022/07/11 中部小凧クラブ 凧凧 揚げるぞー
2022/07/11 中部小凧クラブ カラーリングマム 体験だ!
2022/07/11 BMK凧 マキさーん 制作してまーす!
2022/07/10 凧の学校・はやぷさ 凧練習日 弱風に苦戦苦戦
2022/07/10 祝い舞うメンバー 諸々 作業兼打合せ
2022/07/10 凧文化再生プロジェクト 明日を語る!
2022/07/07 凧の学校はやぷさ その5 凧は楽しい!
2022/07/07 凧の学校はやぷさ その4 中電若者だ!
2022/07/07 凧の学校はやぷさ その3 トワだ!
2022/07/07 凧の学校はやぷさ その2 カイラだ!
2022/07/07 凧の学校はやぷさ 木曜日練習 レムだ!
2022/07/07 凧の学校吉良校 竹内校長に 届けました!
2022/07/07 凧の学校吉良校・カモメ 完成だ!
2022/07/06 凧の学校吉良校:カモメ 原案づくり
2022/07/06 これな~んだ? マムの壁面 祭りに活用だ!
2022/07/06 「お~お また店に飾れる!」 と 社長
2022/07/05 駅に咲く花 ハイビスカス 今度は凧だ!
2022/07/05 新たなBMK凧 応援しよう 全国ツアー!
2022/07/05 渥美半島の花たち 凧になった 楽しみ!
2022/07/05 祝舞いプロジェクト 只今構想中 その準備
2022/07/04 BMK ビックモンスターカイト 全国ツアーに 挑む!
2022/07/03 田原凧保存会 理事会 新理事承認
2022/07/03 滞空時間凧揚げ競技会 その結果は?
2022/07/02 真夏の凧揚げ 手繰り込み キャッチ
2022/07/02 凧の学校はやぷさ 土曜日練習 その1
2022/07/01 初の体育館 「滞空時間凧揚げ競技会」 大成功!
2022/07/01 勝負は 14対12  4ー2 赤の勝ち!!!
2022/07/01 外は猛暑 体育館凧揚げ 盛り上がる!
2022/07/01 田原凧飛翔滞空時間競技会 新しい凧遊び!
2022/07/01 中部小学校4年生 「夢育・凧授業」 
2022/06/30 凧の学校はやぷさ 猛暑に挑む! その1 風速5m
2022/06/30 凧の学校はやぷさ 猛暑に挑む! その2 アイス
2022/06/30 凧の学校 猛暑に挑む! その3 慎二先生
2022/06/30 石垣島友好凧揚げ お土産 届きました!
2022/06/30 桂太朗 初凧再生 完成しました!
2022/06/28 衣笠小凧クラブ 大凧墨入れ 完成しました!
2022/06/28 衣笠凧クラブ 凧糸手繰り込み 練習だ!
2022/06/28 衣小凧クラブ カラーリングマム&カイト 体験
2022/06/28 第1回田原市文化遺産地域活性実行委員会 開催
2022/06/28 山下市長に 石垣島凧の交流会 報告
2022/06/27 石垣島凧揚げ交流会 終えて 田原へ
2022/06/27 石垣市中山市長を訪問 田原市長からの 祝凧贈呈
2022/06/27 凧揚げ終えて 石垣島 散策
2022/06/26 リトアニアのパパ 田原凧と 戯れる!?
2022/06/26 大きなパパと 小さなボク 砂浜で戯れる!
2022/06/26 研谷夫妻の連凧 石垣島の空を 舞う!
2022/06/26 ハルト君 再度登場 研さんの 連凧挑戦だ!
2022/06/26 蛸のはっちゃん 揚げるぞ! 負けるな!
2022/06/26 ボク あさひ 石垣島で 凧揚げてまーす!
2022/06/26 石垣凧 友達出来たぞ!
2022/06/26 石垣島散策 ハイビスカス 花を愛でる!
2022/06/26 凧の学校構想 動き出す その3
2022/06/26 凧の学校構想動き出す その2
2022/06/26 凧の学校構想が 動き出す その1
2022/06/26 石垣島友好凧 石垣空港&前夜祭
2022/06/26 石垣島友好凧揚げ大会 前夜祭その2
2022/06/25 石垣島凧 前夜祭 凧オークション
2022/06/25 石垣島友好凧揚げ 前夜祭
2022/06/25 石垣島凧揚げ 石垣空港 到着
2022/06/25 中部国際空港 到着でーす!
2022/06/24 再度修正 「第13代 市川團十郎」 襲名だ!
2022/06/24 山下市長報告後 修正あり 完成だ!
2022/06/24 依頼主の 山下田原市長に ご報告
2022/06/24 石垣市 祝凧 完成 さあ〜報告だ
2022/06/24 明日出発 石垣島友好凧揚げ大会 準備着々
2022/06/23 またまた来ました イヌワシ花巻校から!
2022/06/23 嬉しいねー ホント嬉しい! 何が?
2022/06/23 風最高だ! 凧練習だ!
2022/06/23 箱作ってまーす! 石垣島の箱? 新たな構想も⁉️
2022/06/22 日本の凧の会 会報 届きました!
2022/06/22 石垣島凧 車の点検 驚いたサービス?
2022/06/22 凧の学校 凧なの? 何つくるの?
2022/06/22 まつり会館の一角に 石垣島凧あり!
2022/06/22 「桂太朗くん」 再生凧 完成でーす!
2022/06/21 中部小学校4年生 1枚凧づくり教室 挑戦だ!
2022/06/21 歌舞伎18番の内 「暫」 で御座る!
2022/06/21 「勧進帳」 弁慶vs冨樫 顔仕上がる!
2022/06/21 まつり後も 凧が騒がしい 近々の行事ご案内
2022/06/21 石垣市 持参凧 姿が見えて来た!
2022/06/20 凧糸の結び方 口頭は難しい 資料作成
2022/06/20 「旅してゴメン」 再々放送? 電話鳴る!
2022/06/19 梅雨の晴間 田原凧特訓 その3 慎二先生だ!
2022/06/19 梅雨の晴間 田原凧特訓 その2 仲良く練習だ!
2022/06/19 梅雨の晴間 田原凧特訓 その1 新人で~す!
2022/06/19 勧進帳 弁慶vs 冨樫 お色直し進む!
2022/06/19 今日も 石垣市 田原凧から スタートだ!
2022/06/18 今日は雨 凧練中止 石垣市凧 スタートだ!
2022/06/18 歌舞伎 「暫」 石垣市へ プレゼント?
2022/06/17 金曜日凧練習 サー君ヨシ君 田原凧に挑む!
2022/06/17 初凧再生凧 「桂太朗」 色付け 急ぐ!
2022/06/17 中部小学校 凧授業後の 片付け&飾付け 
2022/06/16 中部地区・衣笠地区 合同凧練習
2022/06/16 本日最後は 中央公園 凧練習で~す!
2022/06/16 中部小学校4年 凧授業 田原凧を語る!
2022/06/16 「桂太朗」 初凧再生 勧進帳だ!
2022/06/16 初凧再生 小学校凧授業 凧練習✖️2
2022/06/15 瀬戸市立中学校 186名 凧づくり教室 休暇村伊良湖
2022/06/15 渥美半島の花 2枚凧にて 競演 その準備
2022/06/14 小学校4年生 「夢育」田原凧授業 打合せ
2022/06/14 凧クラブ 線画 完成しました! 墨入れだ!
2022/06/12 嬉しいねー 赤15クラブ 新人を鍛える!
2022/06/11 親子凧づくり教室 マム筆 大活躍・・・他にも?
2022/06/10 田原凧 若手有志 「今と 明日」を 語る!
2022/06/10 石垣市と田原市 椰子の実交流 と 田原凧の交流
2022/06/10 田原凧づくり サ~君 挑戦・・・も
2022/06/09 中部衣笠の子 企業の子 76歳の子 大空賑やか!
2022/06/09 70の手習い 今日から 大空に挑む!
2022/06/09 衣笠小学校 マコトです! 中部小学校 レムで~す!
2022/06/09 写真が届いた 特列版! 体育館初凧揚げ!
2022/06/09 写真が届いた その4 初凧体育館を舞う!
2022/06/09 写真が届いた その3 体育館凧揚げ模様
2022/06/09 初凧再生 特大凧 裏打ち完成だ!
2022/06/09 石垣島凧 準備
2022/06/09 写真が届いた その5 初凧大空に舞う!
2022/06/09 写真が届いた その2 戦場模様
2022/06/08 写真が届いた その1 合戦凧大空へ!
2022/06/08 東栄町三ツ瀬の初凧 舞い揚がらず?
2022/06/07 「要君は元気かい?」 味処:むらかみ 特大凧を見た!
2022/06/06 小学校凧クラブ 線画・凧づくり・糸目付け・・・
2022/06/06 渥美の花 二枚凧の 下絵描き始まる!
2022/06/06 渥美の花 二枚凧 下絵準備
2022/06/05 中部小学校 vs 衣笠小学校 仲良く凧揚げだ!
2022/06/05 たこ 凧 揚れ! 揚がった! 友達出来た!
2022/06/05 凧の陣幕 新たなチーム 追加検討
2022/06/05 戦場の知恵 青〇 ナンキン段ボール巻 披露
2022/06/04 凧揚げ終わり 田原凧 無事回収出来るか?
2022/06/04 「祝:百十芭」 命名凧 いっぱい揚がったぞ!
2022/06/04 たこ 凧 揚れ! 大空の遊び 楽しいな!
2022/06/04 また来たね 「お姉ちゃんと 来ました!」
2022/06/03 株式会社藤通 後継者育成 支援に感謝!
2022/06/02 驚きの初参加 小学2年生 田原凧楽しそう!
2022/06/02 仕事の後は 田原凧練習だ! 企業チームの凧特訓だ!
2022/06/02 初参加 2年生と 2年目企業の 対決だ!
2022/06/02 田原凧だよりn o130号 後半は 瑞騎君の 挑戦だ!
2022/06/02 懐かしい 東栄町三ツ瀬の 祝いの凧だ!
2022/06/01 中部小学校4年生 田原凧勉強 まつり会館に!
2022/06/01 田原凧だより 130号 半分発行?
2022/06/01 Fujitsu 藤通 本日仕上げだ!
2022/05/31 丸い段ボール 何かな?
2022/05/31 凧まつり後 初の凧づくり? なに凧???
2022/05/29 初凧 「祝:一心」 再度 パパママと 飛翔!
2022/05/29 仕切直しの 初凧揚げ 6組の家族が 参加
2022/05/29 嬉しい光景 赤15クラブ新人が5名 凧の学校に興味有り!
2022/05/29 嬉しい光景 祭り後の 凧糸洗い揚げ 優勝6チームの皆さん
2022/05/29 赤陣営 凧合戦の 写真が届きました。
2022/05/28 また一枚 切れた凧 青丸9枚凧
2022/05/28 株式会社 藤通 後継者育成に 感謝!
2022/05/28 まつり後の 片付け 半端ない、、、?
2022/05/25 初凧再生 特大凧 「祝・桂太朗」 再度飾りたい!と
2022/05/25 凧合戦 飛んでいった凧 よく見ると 大きい?
2022/05/24 衣笠小学校凧クラブ 2日目 凧揚げ&下絵作業
2022/05/23 凧まつり後の 片付け&反省会
2022/05/23 田原けんか凧合戦 東愛知新聞&中日新聞掲載
2022/05/22 優勝「赤6」二連覇 「青丸」瑞騎初陣 二勝 おめでとう!
2022/05/22 第60回けんか凧合戦 成績表
2022/05/22 戦う 「凧の学校はやぶさ」 高校生グレープ
2022/05/22 戦う! 凧の学校はやぶさ 小学校、中学生たち 
2022/05/21 雨ですが 初凧は 揚がりました!!! ええ~~~
2022/05/21 初凧祈願祭&初凧揚げ 雨模様ですが・・・凧は?
2022/05/21 初凧祈願祭 雨模様 田原市体育館にて 諸行事 
2022/05/21 第60回田原凧まつり 初凧祈願&凧揚げだ!
2022/05/21 凧まつり参加 青〇関東支部 Abebe工房へ
2022/05/20 凧まつり直前 最後の練習 企業チーム
2022/05/20 凧まつり 前日準備
2022/05/19 凧の学校 赤青はやぶさ 合同練習 その2
2022/05/19 凧の学校 赤青はやぶさ 最後の 合同練習だ!
2022/05/19 来た! 初凧最後の 2枚が納まった!
2022/05/18 ボク一年生 ボク保育園 凧大好き!
2022/05/18 衣笠・中部小 凧クラブ 大凧その準備
2022/05/18 「凧合戦 優勝だ!」 中日新聞掲載
2022/05/16 たっぷく大凧 マム筆&染料が 美しい!
2022/05/16 グローバルな 凧絵は ベトナム、フィリピンだ!
2022/05/16 「たっぷく」 自作の凧絵に 1枚凧づくり
2022/05/16 田原福祉グローバル専門学校 大凧・小凧教室だ!
2022/05/16 田原凧まつり 凧合戦 審判打合せ
2022/05/14 「凧の学校・はやぶさ」 合戦前に 集結だ!
2022/05/14 初凧終わった 急げ 「赤エコ」 けんか凧た!
2022/05/14 戦場の 草刈り
2022/05/13 初凧 「阿夢君」 完成しました!
2022/05/13 阿夢くん ほぼ完成ですが 鱗強調し・・・
2022/05/12 阿夢くん 坂田怪童丸 間も無く 完成だ!
2022/05/11 石垣島凧交流会 お誘いが・・・
2022/05/10 衣笠小学校凧クラブ 賑やかに 始まった!
2022/05/10 坂田金太郎 (怪童丸)に 色が入った!
2022/05/10 再度初凧展示 何故? 実はね・・・?
2022/05/10 新たなチャレンジ 衣笠小学校凧クラブ その準備
2022/05/09 令和4年度 中部小凧クラブ 大凧に挑む!
2022/05/09 令和4年度 中部小学校 凧クラブ始まる!
2022/05/08 大凧紙貼り まつり会館 会長&木下
2022/05/08 阿夢くん 赤から水色 色が入った!
2022/05/07 次なる企画 大凧に挑む! 主役を組む!
2022/05/07 身内に贈る 家紋祝い凧 ドン誠仕上げる!
2022/05/07 来週から始まる 後継者育成事業 打合せ
2022/05/07 初凧「阿夢くん」 名前 赤で描いた!
2022/05/06 阿夢くん 鯉金 凧だ!
2022/05/06 坂田怪童丸 いよいよ 凧になる
2022/05/06 「阿夢くん」 歌川国芳 坂田怪童丸 でござる!
2022/05/05 子供の日 凧凧揚れ 赤青はやぶさ 大空翔ける!
2022/05/05 赤はやぶさ凧 4枚仕上げ 試運転だ!
2022/05/05 赤 はやぶさ けんか凧 仕上がった?
2022/05/04 「赤丸」 やる気! 岡本支部長 Abebe工房に現る!
2022/05/04 赤はやぶさも けんか凧づくり やる気だ!
2022/05/04 青はやぶさ コンちゃんも 法被着て やる気だ!
2022/05/04 花が来た! 凧クラブの 素材が来た!
2022/05/03 連休だ 凧だ けんか凧だ! 試運転だ!
2022/05/03 連休中も 頭の中は 鯉金だ?
2022/05/02 衣笠小学校 中部小学校 凧クラブ その下見
2022/05/02 木曽義仲&巴御前 人気の凧絵だ!
2022/05/02 祝凧 「佐藤家」 二枚凧で 挑む!
2022/05/01 赤はやぶさ けんか凧10組 豊田凧師 ありがとう!
2022/05/01 「阿夢君」 線画 一歩一歩 牛歩の歩み・・・
2022/04/30 田原凧合戦 ナンキン付け 赤エコ&赤はやぶさ 糸だ!?
2022/04/30 ナンキン付け 企業グループ 新たな挑戦だ!
2022/04/30 ナンキン付け作業 その準備 柿シブ付け
2022/04/30 田原凧合戦 ナンキン付け その準備 凧糸張り
2022/04/29 明日の準備 ナンキン用 ワラビ糊づくり
2022/04/29 友と語る 明日を語る!
2022/04/28 凧の学校はやぶさ 関係者に 凧まつりご案内
2022/04/28 小学校凧クラブ 大凧制作 その準備
2022/04/27 次の大凧は 小学校凧クラブ その準備でーす!
2022/04/27 たっぷく大凧 2日で 色付け完成だ!
2022/04/27 田原福祉グローバル専門学校 マム筆で 最後の色付だ!
2022/04/27 たっぷく これが 皆さんで決めた 原画でーす!
2022/04/26 初凧 「咲綾ちゃん」 凧す10枚目 完成で~す!
2022/04/25 たっぷく 大凧色付け マム筆 早い!!!
2022/04/25 田原福祉グローバル専門学校 大凧制作だ!
2022/04/25 「咲絢ちゃん」 馬上の巴御前 明日完成だ!
2022/04/24 咲絢ちゃん 巴御前 オレンジが入って 鮮やかに!
2022/04/24 むむ〜 難しそうな打合せ? 勉強会ですよ!
2022/04/23 阿夢くん 元気 鯉金 元気!
2022/04/22 突然 「NHKまるっと」 けんか凧 クイズで登場!
2022/04/22 「稱夢くん」 坂田怪童丸 で御座る!
2022/04/22 たっぷく 田福が 見えて来た!
2022/04/21 「咲絢ちゃん」 今日の色は 赤黄青 三色だ!
2022/04/20 田原福祉専門学校 25年の歩み
2022/04/20 たっぷく・・・は 「田福」 大凧 楽しく描く!
2022/04/20 「柊晴くん」 お兄ちゃんかな? 頼朝で御座る!
2022/04/20 「咲絢ちゃん」 名前の赤が 入りました!
2022/04/20 「咲絢ちゃん」 巴御前 凧に成りました!
2022/04/19 田原福祉グローバル専門学校 凧まつり参加
2022/04/19 たっぷく田福 大凧が始まった!
2022/04/18 凧づくりと めっくんはうすで お買物 兵庫バスツアー
2022/04/18 兵庫からのツアー めっくんで 田原凧づくり
2022/04/18 「咲絢ちゃん」 ご希望の 巴御前 で御座る
2022/04/17 田原凧まつり 臨時総会 開催 合戦やるぞ!
2022/04/17 5チーム合同 ナンキンづくり 作業が始まった!
2022/04/17 電球潰し 砕き 網で越す ナンキン 準備完了
2022/04/16 明日の ナンキン作業 ムク君と 電球洗う!
2022/04/15 最後の初凧は 鯉金希望 縦長う・う・う・・・?
2022/04/14 ユーヤ絵師の 「加藤清正」 凧に成りました!
2022/04/14 凧印「赤エコ」 けんか凧 やっと1枚目 完成だ!
2022/04/14 ヒロ絵師 「金太郎」 まつり会館に 展示しました!
2022/04/13 初凧完成 翠君、哉人君 まつり会館展示しました、
2022/04/13 初凧 「翠君」 源平合戦 義経 完成で御座る!!!
2022/04/13 初凧 「哉人くん」 加藤清正 完成で御座る!!!
2022/04/12 翠くん 哉人くん やっと明日完成だ!
2022/04/12 博物館から 展示を終えて 帰って来た初凧
2022/04/11 初凧 「哉人くん」 色付け ここまで 進みました!
2022/04/11 「祝・晴真くん」 金太郎 完成です!
2022/04/10 凧作業 勉強会だよ
2022/04/10 家紋凧から 新たな飛翔は 何凧に?
2022/04/10 家紋凧に感謝 まつり会館の祭壇に 報告
2022/04/09 哉人くん 色鮮やかな 加藤清正に なって来ました!
2022/04/09 初凧 「翠くん」 一番人気の 義経で~す! 
2022/04/08 初凧 「哉人くん」  色付け進む・・・
2022/04/08 初凧 「翠くん」 源義経 源平合戦 戦いは続く・・・
2022/04/08 マム&カイト コラボ動き出す!
2022/04/07 夕陽と睨めっこ 企業若手と 凧練習だ?
2022/04/07 トワ君 一人 頑張る!
2022/04/07 初凧 「翠 あき君」 今日は色付け 頑張るぞ!
2022/04/06 哉人くん 陣羽織はオレンジ 間もなく出陣だ! 
2022/04/05 翠あき君 今日は ここまで!
2022/04/05 砥鹿神社 凧見ながら 御参りしました!
2022/04/05 1つ 2つ 3つ ゴーヤの種 数えてます?
2022/04/05 哉人くん、翠くん 色付けスタートです!
2022/04/04 「哉人くん」 線画完成 凧になりました!
2022/04/04 初凧 「哉人くん」 加藤清正 出陣で御座る!
2022/04/03 「翠くん」 源平合戦 義経 凧になりました!
2022/04/03 「家紋が違う?」 心臓が止まるかと? 無事収まった⁉️
2022/04/03 PC・プロジェクター購入 その勉強会で~す!
2022/04/03 サー君 初凧貼り 会長と挑戦だ!
2022/04/03 哉人くん 槍名人 加藤清正で御座る!
2022/04/02 「哉人くん」 凧絵人気の 清正だよ?
2022/04/02 天下の名城 熊本城 描こうか?
2022/04/02 哉人くん 気になる清正 挑戦でーす!
2022/03/31 夕方からは 若者特訓 強風に挑む!
2022/03/31 翔vs誠 大空の 特訓だ!
2022/03/31 春休み 凧特訓 翔vs誠 
2022/03/31 サクラ満開 夜桜&朝サクラ 楽しむ!
2022/03/30 初凧 「一心君」 ジジ、ババ ようこそ! 博物館へ
2022/03/30 お花見気分 トワvsユーヤ 大空で競う!
2022/03/30 「晴真くん」 金太郎 凧に成りました!
2022/03/29 「翠くん」 源平合戦 源義経で御座る!
2022/03/29 BMKを操る 四年生3人組 大空を楽しむ!
2022/03/29 初凧 「翠 あき君」でーす! 線画始まりました!
2022/03/27 神谷家&浜野家 家紋凧 揃い踏み!
2022/03/27 家紋凧 見事仕上げた 迅君 ありがとう!
2022/03/27 金太郎 素晴らしい 下絵が完成だ!
2022/03/27 サー君 けんか凧づくりに 挑む!
2022/03/27 源平合戦 家紋が 語る!
2022/03/26 昔懐かしい 缶バッチ 初凧顔で登場だ!
2022/03/26 源平合戦 描いています!
2022/03/25 近チャンカメラマン 凧撮影は 「難しい?」と 唸る?
2022/03/25 春休み 凧の学校・はやぶさ 集まった子供たち
2022/03/25 大凧 張替え準備 動き出す!
2022/03/23 鈴木愛vs BMK 凧の書に 挑戦だ!
2022/03/23 田原まつり会館 初凧展示 追加です!
2022/03/22 初凧「響くん」 真田幸村 これで完成でーす!
2022/03/22 はやぶさ凧連 完成 24日試運転だ!
2022/03/22 春うらら 寅凧・虎凧 動き出す!
2022/03/21 春分の日 風良し トワvsマコト 合戦だ!
2022/03/21 横浜の 「響くん」 真田幸村 完成で御座る!
2022/03/20 初凧「晴陽くん」 初挑戦 仕上げた!
2022/03/20 春希くん 二枚凧 完成でーす!
2022/03/20 朝から描く 響&春希 春を急ぐ⁉️
2022/03/20 マルチコンパス&自在定規 文鎮の手?
2022/03/19 響くん 間もなく 出陣で御座る!
2022/03/17 凧練習 後半は 大人若者です!
2022/03/17 凧の学校、はやぶさ 練習用の凧 完成だ!
2022/03/17 「響くん」 今日から 色付けだ!
2022/03/16 ヒロ絵師vs金子凧師 金太郎 凧骨完成
2022/03/15 凧の学校 凧練習再開 けんか凧制作
2022/03/15 まつり会館 初凧 線画凧作業 
2022/03/14 「響くん」 お待たせ 真田幸村で御座る!
2022/03/13 今日も両家 家紋凧に 集中だ!
2022/03/13 神谷家 濱野家 それぞれの家紋凧
2022/03/13 サ~君 けんか凧 試運転に 凧づくり
2022/03/12 家紋凧 「晴陽くん」 凧に成りました!
2022/03/12 第二弾 初凧飾付け 田原まつり会館 3/15=5/8
2022/03/12 嬉しいニュース 最も欲しいモノが 手に入った!
2022/03/12 初凧展示 第二弾 午後から飾付け 田原まつり会館
2022/03/12 春爛漫色に 家紋凧 染めました!
2022/03/12 源平合戦 一ノ谷の合戦 義経だ!
2022/03/09 御城印 吉田城 七福神 潮音寺
2022/03/08 初凧 「吉平君」 お待たせしました 完成です!
2022/03/08 初凧 「吉平くん」 源平合戦 間もなく完成だ!
2022/03/07 「吉平くん」 間もなく 完成だ!
2022/03/07 凧絵師 必需品 如何ですか?
2022/03/06 初凧家紋凧 後継者4組が 挑む!
2022/03/06 田原けんか凧づくり 初挑戦だ! 
2022/03/06 今朝は 朝一 源平合戦 & 御城印凧だ!
2022/03/05 家紋凧制作 ドン誠 初凧挑戦だ!
2022/03/04 サ~ナ凧工房 金曜日作業日 スズ竹延ばしだ!
2022/03/03 凧の学校・はやぶさ 後継者育成 再スタートだ!
2022/03/03 福岡県の 「吉平くん」 凧すのブログに ようこそ!
2022/03/02 感謝! 愛犬ドン凧に、、、!?
2022/03/02 「吉平くん」 源平合戦 平知盛 登場だ!
2022/03/02 広報たはら3月号 凧の活動 投稿でーす!
2022/03/01 「吉平くん」 源平合戦 平知盛vs弁慶 で御座る!
2022/03/01 初凧 「文梧くん」 本多忠勝 完成で御座る!
2022/02/27 一心初凧 観てたら 「えええ~」 一心君が 現れた!
2022/02/27 晏莉とママ 博物館に ひな人形と初凧展 勉強に!
2022/02/27 田原市博物館から 吊るし雛の 竹ドームへ
2022/02/27 初凧愛の 神谷家を 会長と取材 物語が動き出した!
2022/02/27 カッコいい! 雛人形 初凧に挑戦だ! 
2022/02/27 「春希くん」 家紋2枚凧 完成しました!
2022/02/26 「蒼真くん」 歌舞伎・車引 と ご対面! 田原市博物館
2022/02/26 神谷家 家紋二枚凧 制作プレゼントだ!
2022/02/26 春希くん 家紋凧 迅くん挑戦だ!
2022/02/26 染料が滲む? 困った? を 解消だ!
2022/02/26 初凧後継者勉強会 開催 東愛知新聞
2022/02/25 初凧凧師 合同勉強会 その3 豊田名人に学ぶ!
2022/02/25 初凧後継者 新人合同 勉強会 その2 弁慶だ!
2022/02/25 新人後継者 凧絵師凧師 合同勉強会 その1 ミヤ挑戦だ!
2022/02/25 「文梧くん」 本多平八郎忠勝 間も無く 完成だ!
2022/02/24 「文梧くん」 青色の鎧を纏った 本多忠勝で御座る!
2022/02/24 茨城県取手高須 大凧飛翔 放送あり
2022/02/24 初凧 「祝・紗来ちゃん」 巴御前 完成で御座る!
2022/02/23 強風に中 凧練習 2枚凧大暴れ!
2022/02/23 春希くん 家紋2枚凧 祝い熨斗だ!
2022/02/23 家紋凧に 祝いの束ね熨斗 苦戦苦戦・・・?
2022/02/22 勧進帳 「弁慶」 カナ絵師 間もなく完成だ! 
2022/02/22 新たな武者 登場 誰だろう?
2022/02/21 中部小学校最後の 凧クラブ
2022/02/21 ご提案 初凧裏面に 凧製作者の名を!
2022/02/20 ジン君 初凧挑戦 家紋凧だ!
2022/02/20 今日の最後は ドン誠 時間切れ? ゴメン?
2022/02/20 新たな初凧 カナ絵師 木曽義仲&巴御前 描く!
2022/02/20 ひな人形と初凧展 中日新聞掲載だ?
2022/02/19 まつり会館 初凧作業が 忙しい! 明日も続く?
2022/02/19 まつり会館 初凧作業が 忙しい その2
2022/02/19 紗来ちゃん 色付け もう少し
2022/02/19 「文梧くん」 ウナリも 糸目も 付いて・・・
2022/02/18 初凧 「文梧くん」 凧になりました!
2022/02/18 サーナ凧工房 初仕事 「文梧君」 初凧貼りだ!
2022/02/18 初凧 「紗来ちゃん」 巴御前で御座る! 近々完成だ!
2022/02/17 ひな人形と初凧展 初凧リスト作成
2022/02/17 広報部凧たより no128号 原稿依頼 打合せ
2022/02/15 武者鎧 岸田名人から 学ぶ
2022/02/15 「煌くん」 ユーヤ流 渡辺綱で御座る!
2022/02/14 「莉久くん」 武蔵坊弁慶で 御座る!
2022/02/14 「文悟くん」 これで 線画 出来あがりとします!
2022/02/13 ひな人形と初凧展 東愛知新聞に 掲載だ!
2022/02/13 今日の スタートは 「文梧くん」 だ!
2022/02/12 「文梧くん」 本多忠勝 で御座る!
2022/02/11 今年の初凧 21枚 お雛様とコラボ 見事勢揃い!
2022/02/11 「ひな人形と初凧展」 2/11~4/10  始まりました!
2022/02/11 「ひな人形と初凧展」 古いひな人形と 新たな初凧 コラボだ! 
2022/02/10 初凧 「吉平くん」 源平合戦 凧に成りました!
2022/02/10 初凧 「紗来ちゃん」 巴御前 色付け始まった!
2022/02/09 田原市博物館 初凧21枚 勢揃い!
2022/02/09 「吉平くん」 線画完了 12年ぶりの 弁慶vs知盛だ!
2022/02/09 初凧 「吉平くん」の 凧骨 来た!
2022/02/08 「紗来ちゃん」 色付け 「吉平くん」 登場だ!
2022/02/07 夜中に 飛んで来た 「煌くん」 渡辺綱で御座る!
2022/02/07 嬉しいニュース 「大空凧プロジェクト」 NHKBS放送だ!
2022/02/07 渥美半島フォトコンテスト 審査会出席 凧は無い???
2022/02/07 サーナ凧工房 出来たぞ! 
2022/02/07 吉平くん 源平合戦だよ
2022/02/06 源平合戦始まる 「吉平君」 も 参戦だ!
2022/02/05 初凧 「紗来ちゃん」 凧になりました
2022/02/05 次なる初凧 準備
2022/02/03 古い初凧 納めたいと・・・初凧申込も・・・?
2022/02/02 伊能 「紗来ちゃん」 初凧線画 完成です!
2022/02/02 いい部屋 見つけました 凧部屋だ!
2022/02/01 勧進帳 弁慶 初凧初挑戦だ!
2022/02/01 初凧 「毅仁くん」 完成! 博物館飾ります!
2022/02/01 初凧 「桃歌ちゃん」 博物館飾ります!
2022/02/01 まだ 顔なしですが、、、
2022/01/31 新たな初凧 「紗来ちゃん」 始まるよ~!
2022/01/31 初凧 「桃歌ちゃん」 完成でーす! 博物館展示だ!
2022/01/31 初凧 「桃歌ちゃん」 巴御前 でござる!
2022/01/30 ひな人形と初凧展 その準備
2022/01/30 初凧挑戦! 個性 それぞれ
2022/01/30 祝い舞う 新企画 説明会開催
2022/01/30 赤丸ヤス 初凧2枚 持参あり
2022/01/30 ビックリ 嬉しい 感謝だ! 中日新聞だよ!
2022/01/29 「弁慶」 お姉ちゃん絵師 弟が凧師 凧になりました!  
2022/01/29 完成しまた! 一心くん お・ま・た・せ・・・
2022/01/28 朝トレ サザンカ 鴨に 弁慶だ?
2022/01/28 一心くん 最後の仕上げ 紫だ!
2022/01/27 初凧 「一心くん」 顔が 色付きました!
2022/01/27 蒼真くんも 出陣だ!
2022/01/27 ひな人形と初凧展 準備が始まりました!
2022/01/27 加藤清正vs 池田輝政 凧になりました!
2022/01/27 鳥井凧師 清正vs 輝政 凧仕上げる
2022/01/27 ユーヤ絵師 清正vs 輝政 線画完成!
2022/01/27 再生プロジェクト 最後43枚目が 完成です!
2022/01/26 結婚祝い凧 ドン物語 その1 結婚式
2022/01/26 結婚祝い凧 ドン物語 その2 結婚祝い凧の経緯
2022/01/26 一心くん、富士山 現れた! 富士山きれいだ!
2022/01/25 大凧飛翔! 健太朗総大将 始め皆々様 おめでとう!
2022/01/25 六連小学校 1年4年 凧づくり教室
2022/01/25 「一心くん」 チョット 色付け 進んだ!
2022/01/24 マム体験後は 凧の色付けだ!
2022/01/24 中部小学校凧クラブ マム&カイト 初体験だ!
2022/01/23 新たな凧師 誕生! 即・初凧貼りに 挑戦だ!
2022/01/23 「瑞基くん」 初凧 まつり会館に 戻ってきました!
2022/01/23 久し振り 初凧「蒼真くん」 登場だ なぜ?
2022/01/22 マム&カイトの準備 中部小学校でーす!
2022/01/22 初凧再生プロジェクト 最後の締め 中日新聞掲載だ!
2022/01/22 初凧「一心くん」 八犬伝 赤が入りました!
2022/01/21 「一心くん」 鳥井凧師 凧紙 貼ってます!
2022/01/21 中部小学校は 凧でいっぱい ありがとう!
2022/01/20 「一心くん」 八犬伝 ロックアーム&富士山 線画完成だ!
2022/01/20 一心くん 犬飼現八 登場で御座る!
2022/01/19 六連小学校 4年生 まつり会館 凧勉強に!
2022/01/18 衣笠小学校 マム筆で描いた 干支の凧 綺麗だ!
2022/01/18 衣笠小学校凧クラブ マム&カイトに 挑戦だ!
2022/01/17 ララグランマルシェ 東愛知新聞 記事で~す!
2022/01/16 マム&カイト 初コラボ 人気です!
2022/01/16 ララグランマルシェ 開幕でーす!
2022/01/16 マム&カイト 開幕でーす! 東愛知新聞だ!
2022/01/15 マム&カイト 会場 最後の 飾り付けだ!
2022/01/15 まごまごネット・木好きらく会・たこ凧 集まる!
2022/01/15 会場に竹ドーム 2基目・3基目 建設
2022/01/15 ララグランマルシェ 看板 第三弾 4・5枚目で~す!
2022/01/15 いよいよ明日 マム&カイトイベント 新聞掲載
2022/01/14 マムとカイト 明日を語る 記念写真 
2022/01/14 マムと凧のコラボ その準備 マスコミ取材
2022/01/14 寒風の中 竹ドーム設置 ありがとう!
2022/01/14 マムと凧 あと2日 看板づくり
2022/01/13 マム&カイト 打合せ 中日新聞取材あり
2022/01/13 ララグランマルシェ チラシ 配布だ!
2022/01/13 六連小学校 竹物語 凧教室打合せ
2022/01/12 マムと凧 二つ目看板 制作
2022/01/12 関東地方の 大空が 元気だ!
2022/01/12 初凧に 挑む! 後継者育つ!
2022/01/12 「一心くん」 ご要望描き 始まりました!
2022/01/12 マムとカイト 2枚目看板 制作でーす!
2022/01/11 マムとカイト 100枚 準備出来ました!
2022/01/11 あー ステキな 富士山、、、?
2022/01/11 めっくんはうす 打合せ マムだ!
2022/01/10 マコト君 同級生が応援と 東京から発破が!?
2022/01/10 江戸の景色 こんなに 嬉しい大空は無い
2022/01/10 マムとカイト 看板完成だ!
2022/01/10 ララグラン マム&カイト 1枚凧準備
2022/01/08 面白いお話 楽しいお話 六連の大空へ 飛ぶ!
2022/01/08 凧揚げ後は まつり会館に 集結!
2022/01/08 新春初練習 たこ 凧 揚れ!
2022/01/08 アッくん 久し振り たこ 凧 揚れ!
2022/01/07 衣笠小学校 凧クラブ マム筆で 色付けだ!
2022/01/07 白い看板に 字が入り 日曜日 色入れです!
2022/01/06 「寅凧が欲しいなー」 と 久し振り 凧友が・・・
2022/01/06 ゴメン 凧がまずい? マムが弱い? ゴメン変更?
2022/01/06 朝から マム&カイト マム筆づくり
2022/01/05 ヤスさん おめでとう! 雪国だね〜❗️
2022/01/05 雪国と凧 子ども達と 凧ヤス いいねー!
2022/01/05 ララグランマルシェ メーンの凧出来た!
2022/01/05 我満&金田絵師 東日新聞に 掲載されました!
2022/01/05 マム&カイト 一枚凧 10枚制作
2022/01/04 新春 初揚げ 「干支寅とサザンカ」 大空飛翔!!!
2022/01/04 干支の寅と サザンカ 完成だ!
2022/01/04 干支の寅に サザンカが 愛でる!
2022/01/03 「干支の二枚凧が 欲しい!」 ご要望有り!
2022/01/02 今年の夢 語る!
2022/01/02 瑞騎君 おめでとう! 早速凧揚げだ!
2022/01/01 新年明けまして おめでとうございます。 今年もよろしく!
2021/12/31 今年を振り返る 初凧再生 マスコミに感謝!!!
2021/12/31 まつり会館門松 再度撮影 鳥井君感謝!
2021/12/30 今日も 1日 寅とお付き合い!
2021/12/30 カラーリングマム&カイト 想いが伝わるか?
2021/12/29 まつり会館に 門松 鳥井君 ありがとう!
2021/12/28 袋井市凧友から 干支の置物 ありがとう!
2021/12/28 朝から ニュースいっぱい 忙しいぞ 今度は瑞騎だ!!!
2021/12/28 家康キャッチコピー いいデザインだ!
2021/12/28 おはよう! 「夕陽に寅」 レインボータイガー でーす❗️
2021/12/27 Abebe工房に 残った鳥凧 想い出 多し!
2021/12/27 Abebe工房 鳥凧 お引越し 鳥を愛する男へ
2021/12/27 今年の年賀状 虹色タイガーだ! 
2021/12/26 再生凧プロジェクト 最後は 絵師お勉強会だ!
2021/12/26 カラーマムとレインボーカイト 凧仲間の カラーリングだ!
2021/12/26 最後の再生凧 43枚目 裏打ち 開始で~す!
2021/12/25 初凧再生 最後の一枚 受付ました?
2021/12/25 張替え凧 「暫」 蒲郡から まつり会館に来館
2021/12/25 またまた ご提案・・・!?
2021/12/24 大きなニュース 忘れてました⁉️
2021/12/24 初凧後継者育成 東愛知新聞 一面だ!
2021/12/23 嬉しいね〜 マムが来た! カラーマム&カイト
2021/12/23 来たね~ 1年一度の カレンダーお付合い 嬉ね~!
2021/12/23 カラーマム&カイト 太陽と寅 追加でーす!
2021/12/22 「佑歩くん」 見事に 描きました・・・が?
2021/12/22 金婚祝い凧 ヒロコ絵師から 瀬戸のご夫妻に!
2021/12/22 後継者育成 その3 女性絵師 2人登場で~す!
2021/12/22 祭壇に並ぶ 青松凧 偉大な凧印が 大空へ
2021/12/22 今日も 朝から レインボーカイト
2021/12/22 凧とマムの コラボレーション
2021/12/21 「絢太くん」 「雄大くん」 再生凧 取りに来ました!
2021/12/21 田原凧と マムとの コラボ 原画できた!
2021/12/20 日本の凧の会 no102号 西原瑞騎君だ!
2021/12/20 砥鹿神社 干支凧奉納 東愛知新聞掲載
2021/12/19 初凧再生プロジェクト 最後の2枚が 完成でーす!
2021/12/19 再生凧 最後の作業 ありがとう!
2021/12/19 砥鹿神社 11年目 干支凧 奉納 寅だ!
2021/12/19 砥鹿神社 無事奉納終えて 明日を語る?
2021/12/19 愛犬ドンが 結婚祝い凧の 主人公だ!
2021/12/18 再生凧作業 後継者を マスコミが追う!
2021/12/18 再生凧37番 41番 最後の色付けだ!
2021/12/18 「拳人くん」 完成 まつり会館で 引渡しで~す!
2021/12/18 干支凧 マム凧 祝い鶴凧 如何ですか?
2021/12/18 レインボーカイト&マム 出来た!
2021/12/17 「拳人くん!「 お待たせしました 完成でーす!
2021/12/17 「拳人くん」 絵師 最後の筆入れ 慎重に!
2021/12/17 歌舞伎 「 暫 」 市川團十郎 で御座る!
2021/12/16 学校とのお付合い 先生とのお付合いが 初凧に!
2021/12/16 田原凧保存会 新三役 動き出す!
2021/12/16 金婚祝い凧 大空に 飛翔! おめでとうございます!
2021/12/16 再生凧 あと3枚 それぞれ色 入りました!
2021/12/15 特大凧 「佑歩くん」 色付け 頑張った!
2021/12/15 最後の再生凧 兄弟凧 色付け 進む!
2021/12/15 歌舞伎 「暫」 線画出来た 色付けだ!
2021/12/15 恒例の 砥鹿神社 干支凧奉納 完成だ!
2021/12/14 後継者育成 その2 日の出鶴に 挑む!
2021/12/14 今日の 喜びは これ 最高!!!
2021/12/14 後継者育成 「佑歩くん」 特大凧に 挑む!
2021/12/12 関東支部の 瑞騎くんと 榎本さん たこたこ揚げれ! 
2021/12/12 兄弟初凧 「杏月くん」 完成しました!
2021/12/12 凧とマム コラボする! どのように???
2021/12/12 ジンクン 再生凧に 挑む その2
2021/12/12 ジンくん 裏打ち終えて 色付け スタートだ!
2021/12/12 仲良しコンビ 今日はゲームで無く 糸巻きだ!
2021/12/12 大物新人 凧の世界に 登場だ!
2021/12/12 再生作業 大盛り上がり 全員絵師だ!
2021/12/12 ララグランラジオ体操 久し振り参加 丸さんと語る!
2021/12/11 兄弟初凧 柚月くん 完成だ!
2021/12/11 再生プロジェクト 最後の 追込みだ!
2021/12/10 そうです! 後継者育成の マスコミ 取材です!!! 
2021/12/10 後継者 大凧に 挑戦! あれ! 取材かな???
2021/12/10 金婚祝い凧 間もなく凧に成り 色が付く・・・ 
2021/12/10 たこ凧揚がれ 天まで揚がれ! でも・・・風ないや?
2021/12/10 稲場保育園 分業制の 凧づくり教室だよ!
2021/12/10 驚いた! カラーリングマムが お出迎え!
2021/12/09 レインボーカイト vs  カラーリングマム
2021/12/09 尻尾色付け 稲場保育園 凧教室 その準備
2021/12/08 稲場保育園 凧づくりの前に 先生指導だ!
2021/12/08 レインボーカイト vs カラーリングマム 饗宴だ!
2021/12/08 再生凧 貼替え 「加藤清正 vs 池田輝政
2021/12/06 今年最後の 衣笠小凧クラブ 凧づくり楽しむ!
2021/12/06 文化と観光を 第2回文化庁を愛でる会??? 開催
2021/12/06 Abebe工房 3度目 車・・・引きに・・・?
2021/12/05 ジンくん 再生凧に 興味あり! まつり会館に やって来た!
2021/12/05 初凧再生プロジェクト 最後の1ヶ月 熱こもる!
2021/12/05 田原凧保存会 総会 中部市民館で開催
2021/12/04 レインボーカイトだ! さ~どう描く?
2021/12/03 金婚祝いの ご夫婦 日の出鶴 ご注文
2021/12/03 結婚祝いの 「愛犬:ドン凧」 金田絵師作 大空飛翔!
2021/12/03 再度 蒼真君に シャッター音 響く!
2021/12/02 武田勝頼 vs 織田信長・徳川家康 設樂原合戦場 
2021/12/01 カラーリングマム 染料 NHKテレビ出演だ!
2021/12/01 「佑歩くん」 ユ~ヤvs凧す 線画始まりました!
2021/12/01 ドン誠 祝・ドン凧 完成しました!
2021/11/30 愛犬ドンの 結婚祝凧 ドン誠 仕上げる!
2021/11/30 再生凧も 大詰め 最後の凧に・・・?
2021/11/30 根本代議士 特大初凧 注文を 会長と貼る!
2021/11/29 初凧 「祝・蒼真くん」 歌舞伎 「車引」 完成で~す! 
2021/11/29 「祝・蒼真」 絵師 裕也&凧す 最後の色付け で~す! 
2021/11/29 某Sさん レインボーカイト&バルーンサンタ プレゼント
2021/11/29 カラーリングマムと レインボーカイトの 饗宴だ!
2021/11/28 JCあつまれ たいけんの森 凧づくり教室 開催
2021/11/28 カラーリングマム作り と 田原凧 染料は?
2021/11/28 5人の後継者が 再生凧作業 嬉しい作業が進む!
2021/11/28 「蒼真くん」 車引 また一歩 進んだよ! 完成は?
2021/11/28 朝イチ 眺める 思考を繰り返し・・・
2021/11/27 歌舞伎の世界 「車引」 に 「蒼真くん」 ブログ独占だ!
2021/11/27 朝イチ 眺める・・・思考する 朝の日課
2021/11/26 蒼真くん 歌舞伎の醍醐味 色使い
2021/11/26 車引 梅王丸、松王丸 桜丸 見えてきたぞ!
2021/11/26 急げ! 「蒼真くん」 三つ子の兄弟 登場だ!
2021/11/25 歌舞伎 「車引」 松王丸 描く!
2021/11/25 今日も再生凧を 描く 我満絵師 ありがとう!
2021/11/25 砥鹿神社 奉納 干支凧 寅 11年目
2021/11/25 「車引」 桜丸 梅王丸 愛刀が 収まった!
2021/11/24 再生初凧 「圭一郎君」 完成で~す!
2021/11/24 「淳継君」 お兄ちゃん凧 間もなく 完成かな?
2021/11/24 歌舞伎 「車引」 蒼真くん 色付け 少しずつ前に・・・
2021/11/24 蒼真君 ユーヤ絵師も 応援ありがとう!
2021/11/23 TIA太田さん PC直った! チョー嬉しい ありがとう!!!
2021/11/23 人生節目節目の 祝い事に 田原凧 飛翔だ!
2021/11/21 金婚祝い 日の出鶴で 祝う!
2021/11/21 「祝・圭一郎」 特大再生凧 間も無く 完成だ!
2021/11/20 秋晴れ 久し振り凧練習 新人兄弟 交え・・・ 
2021/11/19 文化庁補助金 めっくん・田原市・凧と コラボだ?
2021/11/19 田原まつり会館が 危ないぞ!?
2021/11/19 歌舞伎 「車引」 三者 色付け スタートだ!
2021/11/19 凧す パソコン壊れた? ブログSOS
2021/11/18 蒼真くん 車引 色付け 開始でーす!
2021/11/18 祝凧 正継凧 まつり会館へ
2021/11/18 特大凧 貼替えに ヨージ凧師&ユーヤ絵師 挑む!
2021/11/17 寅の年賀状が届いた 干支絡みの 絵柄を思案中??? 
2021/11/16 「蒼真くん」 車引 鳥井凧師の手で 凧になりました!
2021/11/16 「金婚祝」 瀬戸のご夫婦 田原凧 気に入ったと ご注文!
2021/11/16 「蒼真くん」 線画完成 凧になります!
2021/11/16 歌舞伎 「車引」 時平・梅王丸・桜丸・松王丸 役者が揃った!
2021/11/14 後継者育成 ヒロ絵師 初凧第1号 完成だ!
2021/11/13 めっくん子ども凧まつり さ~凧揚げだ! 凧はおもしろい編
2021/11/13 子ども凧まつり アトラクションⅢ バルーン凧ユ~ヤだ! 
2021/11/13 子ども凧まつり アトラクションⅠ 初凧再生 大空飛翔編! 
2021/11/13 めっくん子ども凧まつり 犬猫 色付けだ!
2021/11/13 めっくん子ども凧まつり 祝凧展示編
2021/11/13 凧アトラクション そのⅡ 研谷凧友 ふとん凧&連凧 飛翔!
2021/11/13 第4回道の駅めっくん・子ども凧まつり ブログにて再現
2021/11/13 再開です! ドン結婚祝凧 ドン誠 動き出す!
2021/11/13 やっと動き出した カナ絵師 何かいてるの?
2021/11/11 再度 「正和凧」 修復? ユ~ヤ絵師 完成だ!
2021/11/11 歌舞伎 「車引」 桜丸・・・松王丸・・・間もなく梅王丸だ!
2021/11/10 車引 桜丸に続き 松王丸登場だ!
2021/11/09 衣笠小学校 凧クラブ 二枚凧を 楽しむ!
2021/11/08 中部小学校 凧クラブ 凧揚げ模様 いろいろ・・・
2021/11/07 めっくん子ども凧まつり その3 ふとん凧&東京校・みずき
2021/11/07 めっくん子ども凧まつり その2 祝凧揚げと バルーンアート
2021/11/07 第4回道の駅めっくん・子ども凧まつり いよいよ 開催だ!
2021/11/06 凧の学校 東京校が また来た! 歓迎会だ!
2021/11/06 明日のめっくんはうす凧 設営でーす!
2021/11/06 「蒼真くん」 歌舞伎「車引」の 桜丸登場です!
2021/11/05 バルーン凧ユ~ヤ 「祝・恭丞」 貼替え 完成で~す!
2021/11/05 魔法の消しゴム 【錬りゴム 大発見!】 素晴らしい~~~
2021/11/05 初凧再生 36番 「由莉亜さん」 完成しました!
2021/11/05 初凧再生 39枚目 増田絵 貼り替えに・・・
2021/11/04 木下絵師 特大凧 「朋択・尚斉」 兄弟凧スタート
2021/11/03 佐藤家 「蒼真くん」 車引 間もなく 桜丸が来る!
2021/11/03 大好き歌舞伎絵 めっくん凧 ニチローさんに プレゼント!
2021/11/03 めっくんはうす凧 中日新聞 東日新聞 掲載だ!
2021/11/02 日本の凧の会 会長賞 届いた! 凄~い!
2021/11/02 歌舞伎 「車引」 登場人物 描く・・・?
2021/11/02 めっくん凧展示 祝凧 中日新聞 取材有り 
2021/11/02 新聞記事 嬉しくて めっくん展示の所に 掲示しました!
2021/11/02 めっくん子ども凧まつり 盛大に! 東愛知新聞掲載
2021/11/01 喫茶店で めっくん凧取材有り ・・・ 初凧の 声かかる!
2021/11/01 道の駅めっくん 一文字祝凧 展示で~す!
2021/11/01 研さん作の めっくんの犬猫連凧も 一緒に飾りました!
2021/10/31 特大凧 張替え 金子凧師 挑む!
2021/10/31 めっくんはうす凧まつり 準備も続くよ
2021/10/31 初凧再生事業は まだまだ 続くよ・・・ ・・・
2021/10/31 道の駅めっくん 子ども凧まつり 看板完成だ!
2021/10/31 新しい再生凧に 二人の 筆走る!
2021/10/30 今日も 再生凧&めっくん凧 準備だ! ありがとう!
2021/10/30 結婚祝凧 愛犬・ドン君 凧になりました!
2021/10/29 ドン君 田原の 祝い凧に ・・・ さて色付けだ!
2021/10/29 「ドン!」 結婚祝い凧 線画完成 で~す!
2021/10/29 めっくんはうす子ども凧まつり PR凧で~す!
2021/10/28 ドン&翔大&木乃葉 全体像が 見えてきた!
2021/10/28 名前入れましたよー 絵師さん よろしく!
2021/10/28 「蒼真くん」 初凧特大凧 製作始まりました!!!
2021/10/27 ドンと 翔大&木乃葉 結婚祝凧だ!
2021/10/27 今日は朝から 初凧骨 組んでま~す!
2021/10/26 今日は 特大初凧 3名参加 貼り合わせ
2021/10/25 イベントチラシを持って 我が母校 田原中学校へ
2021/10/25 結婚祝い凧 「ドン」 登場が 一歩進んだぞ!
2021/10/25 親から子に贈る 一文字祝凧 色付け完了だ!
2021/10/24 今日の最後は マコトイラスト 「ドン」が 主役だ!
2021/10/24 初凧再生 総合作業日 第3回精算日 お疲れ様!
2021/10/24 お色直しは まだまだ続くよ 何処までも!
2021/10/23 「航大くん」 完成だ! じ~じ 「きれいになった!」 と
2021/10/23 午後は 裏打ち 2枚仕上がる ありがとう! 残り1枚
2021/10/23 めっくんはうす 1枚凧しっぽ付け amトワ君 ありがとう!
2021/10/23 親から子に贈る 一文字祝凧 「福」 「絆」
2021/10/22 めっくん凧に 研谷連凧&布団凧で 応援あり 打ち合せ 
2021/10/22 再生凧24番 「航大凧」 木下班 完成だ!
2021/10/22 田原中学校文化祭 田原凧づくり教室 開催
2021/10/22 親から子へ贈る一文字祝凧 5枚完成だ!
2021/10/21 洋司&裕也 初凧第1号 完成だ!!! 
2021/10/20 裕也時間の 木曜日 再生作業が進む・・・
2021/10/20 初凧再生ポロジェクト no38枚目 大破 書換えです!
2021/10/20 親から子に贈る 2枚祝凧 少しずつ 少しずつ
2021/10/19 愛犬「ドンくん」 来ました! マコト絵師 突然登場で~す!
2021/10/18 田原凧保存会 会報no127号 特集「初凧再生プロジェクト」
2021/10/18 瑞騎君 日本の凧の会会長賞 おめでとう!
2021/10/17 毎年恒例の 砥鹿神社 干支凧 特大凧骨組み
2021/10/17 「結婚祝の 凧を・・・!」 嬉しい申込み ううう~ 「ドンか?」
2021/10/17 日曜日は 大忙し その3 めっくん凧製作
2021/10/17 日曜日は 大忙し その2 お色直し
2021/10/17 日曜日は 大忙し! その1 再生作業 裏打ち作業 
2021/10/16 日凧秋季全国大会の 会場と 瑞騎君 受賞後の記念写真 
2021/10/16 めっくん凧 強力な応援あり? でも染料に苦戦?
2021/10/16 来た来た 3人組 小凧づくり 応援だ!
2021/10/16 初凧挑戦 金田vs我満 第三コンビ 誕生だ!
2021/10/15 初凧に挑む! ヨ~ジvsユ~ヤ コンビ結成 2枚目だ!
2021/10/15 15/16/17 金・土・日 再生凧&めっくん凧 作業で~す!
2021/10/15 名古屋の 研さんから 犬猫連凧 飛んできた!
2021/10/14 豊橋凧保存会 谷山育男凧友 元気だ! 嬉しい! 
2021/10/13 めっくん凧 親から子へ贈る 一文字祝凧 作業は進む!
2021/10/13 めっくん凧 親から子贈る ジジから孫への 一文字祝凧
2021/10/12 道の駅・めっくんはうす凧 親から子の 祝凧 増えた!?
2021/10/10 米国ジョージタウン 交流30周年 ビデオメッセージ
2021/10/10 東海ラジオ 田原凧づくり教室 初開催
2021/10/09 再生凧 裏打ち&お色直し 急ぎ作業だ!
2021/10/09 必勝凧は 納めた! 次は 道の駅・めっくん凧だ!
2021/10/08 再生凧 no37 3兄弟 まだまだ申込み 有りそうだ!?
2021/10/07 凧の学校 生みの親 F先生宅の 初凧だ!
2021/10/07 凧師挑戦 ヨ~ジ&ユ~ヤコンビ 誕生だ!
2021/10/07 初凧 「千力くん」 牛若丸 始まりました!
2021/10/07 絵師の はるおさ~ん! お色直し 大空から見ててね~
2021/10/05 研さーん 道の駅・めっくん 犬猫凧 お待たせ!
2021/10/05 初凧を組む 名人:豊田凧師 
2021/10/05 ヒロ絵師 下絵「牛若丸」 凧になりました!
2021/10/05 初凧再生プロジェクト no36 受付け 大忙し! 
2021/10/03 初凧再生プロジェクト 初凧づくり 初挑戦だ!
2021/10/03 再生凧作業に 挑む 初凧線画に 挑む!
2021/10/03 再生凧 no34 35 兄弟初凧 持参あり
2021/10/02 再生凧 no 33 山田絵師 9枚凧でーす!
2021/10/02 再生凧 no32 山田絵師 9枚凧 兄妹で~す!
2021/10/02 再生凧 no31 9枚凧 3枚注文有り 共に山田絵師
2021/10/01 めっくん凧 一文字祝凧展 東愛知取材打と 打ち合せ
2021/09/28 初凧再生 お色直し ユ~ヤ絵師&凧す絵師
2021/09/28 初凧再生凧 「祝・圭一郎」 お色直し 再スタートだ!
2021/09/28 「暖真君」 「笑」 祝凧プレゼント 素敵な工房で語る!
2021/09/28 初凧挑戦 ユ~ヤ絵師 武者の髪描き 下絵完成だ!
2021/09/26 初凧づくり教室 その2 初凧を学ぶ
2021/09/26 初凧づくり教室 豊田凧師招き 開催 その1 学ぶ
2021/09/26 初凧再生プロジェクト 第Ⅱ弾 再生作業が 忙しい!
2021/09/26 初凧挑戦 から 二枚凧の祝凧制作 さまざま挑戦!
2021/09/25 夕焼け 明日は大事な日・・・後継者育成だ!
2021/09/25 岸家祝凧 完成しました! 岸記者との共作で~す!
2021/09/24 「親から子に贈る 一文字祝凧」 製作中
2021/09/24 初凧 初挑戦 絵師その2
2021/09/24 親から子に贈る・・・一文字祝凧 第1号がこれ!?
2021/09/23 田原凧練習 マンツーマン トワ君 うまくなった!
2021/09/23 祝:優衣・愛衣・寧音 「健康で笑いある家庭を・・・」
2021/09/22 とぎさーん 犬、猫 こんな感じ、、、?
2021/09/21 衣笠小凧クラブ 難しい風に 少々苦戦?
2021/09/21 初凧 初挑戦 絵師その1
2021/09/20 「暖真くん!」 大空で 笑う!
2021/09/20 来た来た来た! 関東支部 寺田支部長と 瑞騎君の 凧合流だ!
2021/09/20 再生凧 30枚目の 大台突入 作業は進む!
2021/09/20 初凧挑戦 新たなステップに 突入だ! 
2021/09/19 先週に引続き 初凧裏打ち作業 合計6枚 完成で~す!
2021/09/19 唐獅子牡丹 「祝:瑞基くん」 引き渡しで~す!
2021/09/18 「祝:瑞基くん」 唐獅子牡丹 完成 おめでとう!
2021/09/18 「瑞基くん」 唐獅子牡丹で 御座る! 間もなく完・・・
2021/09/17 初凧再生プロジェクト 「後継者育成 順調」と 東日新聞
2021/09/16 「瑞基くん」 唐獅子牡丹 ウナリ骨 付きました!
2021/09/16 再生凧29枚目 早すぎる再生 隅糸切れる?
2021/09/16 めっくんはうす凧 子どもさんと一緒に 凧揚げよう!
2021/09/16 「瑞基くん」 誕生日に合せ 製作進行中!
2021/09/14 衣笠小凧クラブ 雨授業 基本習得 出来たかな~!
2021/09/14 引続き ユーヤ絵師 デビューに備える!
2021/09/14 道の駅・めっくんはうす 「一文字祝凧」 展示を提案
2021/09/14 再生凧21枚目 仕上げました! 主に引渡し!
2021/09/14 蔵王山風車 撤去後に 初凧展示だ!
2021/09/14 めっくんはうす凧 「一文字祝凧」 動き出す?
2021/09/13 「瑞基くん」 唐獅子牡丹 久し振り 登場で~す!
2021/09/12 初凧再生プロジェクト 裏打ち作業 再開だ!
2021/09/12 「親から子に贈る 一字凧」 暖真くん 完成です!
2021/09/11 初凧再生プロジェクト 申込み殺到 7枚目 さらに・・・
2021/09/09 驚く事に 再生凧 一気に4枚 会館に・・・更に・・・
2021/09/09 再生凧 お色直し中 「再生お願いしま~す!」 と 申込み殺到!?
2021/09/09 親から子に 贈る 一文字凧 見本ですが・・・?
2021/09/09 初凧再生凧 20枚目 引渡しでーす! 中日新聞記事
2021/09/07 初凧 「祝・京太郎」 再生凧 無事自宅に 帰る!
2021/09/06 「瑞基くん」 何故 唐獅子に 牡丹なのか?
2021/09/05 今年初めての 初凧 「瑞基くん」 下絵完成で~す!
2021/09/04 初凧再生プロジェクト 21枚目 色付けスタート
2021/09/02 蔵王山風車撤去 後に 再生凧展示会 提案だ!
2021/09/01 初凧再生プロジェクト 中間報告 その1
2021/09/01 初凧再生プロジェクト 中間報告 その2
2021/09/01 初凧再生プロジェクト 中間報告 その3
2021/08/31 夏休み最後の 凧練習 お疲れ様でした!
2021/08/29 東京の凧友いないが 今日も 凧練習だ!
2021/08/28 初凧再生プロジェクト 20枚目完成 お見事蘇った!
2021/08/20 「初凧・暖真君」 川中島 アトリエに 嬉しい鎮座だ!
2021/08/20 「蒼真くん」 アトリエ2階 この場所 予約だぞ・・・!
2021/08/20 緑のカーテンコンテスト 金賞受賞の話で 盛り上がる・・・!
2021/08/18 はやぶさ東京校 田原けんか凧 制作開始だ!
2021/08/18 再生凧 超特大も あるよ・・・と
2021/08/18 初凧再生プロジェクト 東愛知新聞に 大きく掲載!
2021/08/17 凧の学校はやぶさ東京校の はやぶさ色が 決定!
2021/08/15 初凧再生 兄妹凧 無事 川原家に収まりました!
2021/08/15 初凧再生21枚目 「正和凧」 裏打ち完了でーす!
2021/08/15 凧の学校・はやぶさ東京校 けんか凧制作 開始だ!
2021/08/14 凧の学校・はやぶさ 教科書 素早く購入しました!
2021/08/13 東京の凧友に 凧の学校 田原凧操作ビデオ 贈ります!
2021/08/11 凧練習 大人の部 新人入校 楽しみだ!
2021/08/11 凧練習 孫の部 「おおお~凧チャンピオンだ・・・?」
2021/08/11 凧練習 子どもの部 東京の友に ビデオメッセージ
2021/08/07 次なる作品は 「車引」 次なる標的は 「道の駅?」
2021/08/05 「つなぐ」の キャリアスクールプロジェクト アンケート 応える!
2021/08/04 残念! 犬vs猫凧 JC凧イベント コロナ増のため 中止 
2021/08/02 JC凧 犬 vs 猫 最後 描いてまーす!
2021/08/01 JC凧 犬派vs猫派 勢揃い 看板も製作だ!
2021/07/30 衣笠体育館で 競い合う 子供と大人 空中戦だ!
2021/07/29 真夏の木曜日 それぞれ大空に 挑む!
2021/07/27 「颯馬凧」 「葉楠凧」 完成しました!
2021/07/25 5年生 真夏の 田原凧特訓だ!  シンチャン講師も 駆けつける!
2021/07/24 オリンピックと 同時進行 再生凧 & JC凧
2021/07/23 猫だよねー ドラえもん こんな展示? 如何?
2021/07/22 夏休みの木曜日 高校・中学・小学生 田原凧に挑む!
2021/07/21 夏休み 田原凧の特訓! 始まった!
2021/07/20 損傷大 それでも 再生に挑む!
2021/07/20 恩師の命日 孫の初凧2枚 再生し 納める!
2021/07/20 新たな 義経八艘飛び 懐かしな~~~        
2021/07/18 田原青年会議所(JC) 主催 「犬猫対決凧揚げ?」
2021/07/18 今日も日曜日 再生凧グループ 集結で~す!
2021/07/17 うううーーー 大苦戦、困った!
2021/07/16 犬派vs猫派 再生凧グレープも 挑戦だ!
2021/07/15 レッツゴー! 掛け声と共に 大空へ!
2021/07/14 犬派vs猫派 対決凧合戦 動き出したが、、、
2021/07/14 ワンワン 凧になっぞ! ワン!
2021/07/11 凧理事会 開催  「犬vs猫」 動き出す?
2021/07/11 新人がやって来た! 小学5年生 根性あるぞ!
2021/07/11 15クラブ 拓実凧 扇を落とした お見事!
2021/07/11 日曜日 再生凧作業 初凧骨づくり 黙々と・・・
2021/07/11 日曜日 再生凧作業 「颯馬凧」 まだまだ続く
2021/07/11 食紅? 以外と 使えるな!
2021/07/09 続いて 「弁慶」 勇ましく衣替え 完成です!
2021/07/09 要凧師 9枚初凧骨 完成 今年の第一号だ!
2021/07/09 梅王丸 春爛漫 完成です!
2021/07/09 素晴らしい 歌舞伎絵 「車引」だ!
2021/07/08 山本家 家紋完成 弁慶は明日
2021/07/08 雨止んだ 凧揚げだ と 大空急ぐ!
2021/07/08 中部小学校 夢育祝凧 完成だ?
2021/07/08 ユーヤ君 中部小学校祝凧に 挑む!
2021/07/08 初凧9枚凧 巻紙 要凧師集中だ!
2021/07/07 初凧再生 お願いします、と また一枚!
2021/07/07 梅王丸から 車引に興味 挑戦するか?
2021/07/07 凧の作文 福の字凧 
2021/07/06 嬉しいね 子供たちから 凧ラブレターが来た!
2021/07/06 衣笠小学校凧クラブ 夏休み前 最後の凧揚げ
2021/07/04 再生プロジェクト 第四弾 「中部小学校祝凧」
2021/07/04 再生凧プロジェクト 第三弾 「弁慶」 
2021/07/04 再生凧プロジェクト 続いて 第Ⅱ弾 家紋「六丁子」
2021/07/04 始まった 再生凧 第Ⅰ弾 「特大巻紙作業」
2021/07/03 明日の再生凧作業 さまざまに 対応だ!
2021/07/03 梅王丸vs大久保建築 うなり竹 付けました!
2021/07/02 田原凧 「初凧再生プロジェクト」 ユーチューブ ご案内!
2021/07/02 新たな再生凧 36年前の 弁慶だ!
2021/07/02 引き続き 颯馬君に 挑戦! その後は・・・?
2021/07/02 再生凧作業 チョット 休憩 昼食です! 
2021/07/02 外は雨 まつり会館は 再生凧の 花が咲く!
2021/07/02 今日も 再生凧作業 「梅王丸」 間も無く完成!
2021/07/02 初凧再生作業に ・・・ 行ってきま~す!
2021/07/01 今日の終りは この凧 ・・・ さすが鳥ちゃん!?
2021/07/01 中部小学校4年生 凧教室 体育館で 凧揚げだ ???
2021/07/01 中部小学校4年生 凧づくり&凧揚げ? 盛り上がる!
2021/07/01 中部小4年生 「夢育」 凧授業 「凧の話」 (先生提供) 
2021/06/29 「祝:葉楠さ~ん!」 完成しました!!! 
2021/06/29 中部小学校4年生 8年前拵えた凧 再生します!
2021/06/29 中部小 8年前 子ども達が 拵えた凧 ・・・?
2021/06/29 中部小学校4年生 夢育凧授業 「凧のお話し」
2021/06/29 中部小学校4年生 凧授業 その映像できました!
2021/06/28 日本の凧の会 会報101号 届く! ありがとう!
2021/06/28 中部小学校凧クラブ 凧風の中 大空を楽しむ!
2021/06/28 中部小凧クラブ 凧づくり班 色付けに挑戦?
2021/06/27 凧す流 「初凧を描く!」 初凧勉強会 開催
2021/06/27 最後に 「颯馬凧」 登場! どこから色付けようか?
2021/06/27 初凧特大骨 巻紙張替え作業 その2 
2021/06/27 作業休憩中 初凧再生プロジェクトの 映像試写会あり
2021/06/27 初凧再生プロジェクトメンバー 集結! 作業開始だ!
2021/06/27 超特大熊金凧前で 何やら始まった? 特大凧巻紙張替え作業だ!
2021/06/27 凧作業中 「お願いしまーす!」と 再生凧申込みあり!
2021/06/27 再生凧作業 「梅王丸vs大久保建築」 色付け進行中!
2021/06/26 明日は 総合再生凧作業日 初凧勉強会の 映像づくりだ!
2021/06/25 今日の最後は 後継者育成 凧揚げだ!
2021/06/25 今日の 嬉しいお客さん 「蒼空くん だ!」
2021/06/25 「葉楠さん凧」 木下班 今日も お色直しだ! 完成は?
2021/06/25 再生凧G 新たな作業 「嬉しいプレゼント???」
2021/06/25 再生凧G 特大凧作業 巻紙新た その2 二人コンビ
2021/06/25 中部小学校4年生 田原まつり会館に 田原凧勉強に!
2021/06/23 蔵王の西日 頂きながら 大空を 田原凧が唸る!
2021/06/23 茜色に染まった 大空に ドローンvs田原凧 唸る!
2021/06/23 「颯馬&葉楠」 再生凧 色付け一歩づつ
2021/06/23 颯馬凧見ながら 梅王丸vsヒロ絵師 描きます!
2021/06/22 嬉しいメール 来た! 「蒼真くん」 誕生おめでとう!!!
2021/06/22 衣笠小凧クラブ 手作りの衣小凧 試運転即本番 飛翔は・・・?
2021/06/22 「颯馬く~ん!」 初凧裏打ち 完成でーす!
2021/06/22 颯馬くん 只今裏打ち作業 真っ最中!
2021/06/22 T女の線画 梅王丸 凧すが凧に 仕上げ さ~て色付けだ!
2021/06/21 大久保建築 vs 梅王丸 線画完成でーす!
2021/06/21 来た来た 梅王丸だ! きれいに描けています!
2021/06/20 「大久保建築 vs 梅王丸」 後継者育成 動き出す! 
2021/06/19 再生凧の合間に 初凧後継者育成 いよいよスタートです!
2021/06/19 「葉楠さん」 初凧再生 お色直し 始まりました!
2021/06/18 ピカソだ! 凧絵として 観る・・・学ぶ! 
2021/06/17 「葉楠凧」 裏打ち 完成しました!・・・はやい!
2021/06/17 「颯馬凧」 義経vs知盛 戦いの刀傷か? 半分裏打ち?
2021/06/17 カワハラ家 「葉楠ちゃん」 裏打ち始まる!・・・
2021/06/17 「葉楠ちゃん」 家族写真と共に 登場だ! 
2021/06/16 初凧再生凧 カワハラ編 始めるぞ!・・・待てない?
2021/06/16 再生凧 カワハラ編 裏打ち作業・・・3講師揃って?
2021/06/16 岩手県花巻市 凧友ヤスから 嬉しい頼り! その1 鳥凧
2021/06/16 凧友ヤスから 嬉しい頼り その2  野生動物
2021/06/16 凧友ヤスから 嬉しい頼り その3 ♨️温泉
2021/06/14 江南市って? 田原市から 何キロあるの?
2021/06/12 初凧再生凧 江南市から 特大、大凧 2枚申込みあり!
2021/06/11 気になる 「転勤 御礼」 ユニーク凧に 惚れた! 
2021/06/11 田原凧たより no126号 凧まつりと 感謝状凧と 野田小凧だ!
2021/06/11 野田小凧教室 〈反省編〉 5年凧教室と 初凧&けんか凧妙技披露
2021/06/09 夕日をバックに 田原凧が唸る! 水曜日夕方練習
2021/06/09 野田小学校凧教室 〈新聞記事編〉 東愛知新聞&東日新聞 
2021/06/08 衣笠小学校凧クラブ 凧づくりグループから ご報告
2021/06/08 凧揚がった 最高の凧揚げとなった! うれしい給食だ!
2021/06/08 初凧凧揚げから 子供達の凧揚げだ!
2021/06/08 野田小学校凧教室 完成だ! 飛ばすぞー!
2021/06/08 野田小学校 親子凧づくり教室 始まる!
2021/06/08 快晴凧風吹く 中部小学校凧クラブ 良くあがった!
2021/06/07 明日は 野田小学校凧教室 校長室で その最終打合せ
2021/05/30 初凧後継者 3者と それぞれ 語り合う!
2021/05/30 野田小凧教室に向け 再生凧 試運転 糸目の中心 探る!
2021/05/28 痛い!話し その2 「いたい痛いに 豊橋伝統の凧?」 ここ何処だ!?
2021/05/28 痛い!話し その1 「なんだこの凧?」 製作4年なのに???
2021/05/28 初凧 「向玖くん」 やっと定位置に 座ったぞ! おめでとう!
2021/05/28 街角ネットたはら 初凧祈願祭&初凧揚げ ティーズ 放送
2021/05/28 有線テレビティーズの 「初凧祈願祭&初凧揚げ」 放送で~す!
2021/05/28 大空へ 子の無事 成長を願い 空高く
2021/05/27 初凧 「和音くん&匠くん」 再生凧2枚 完成だ!
2021/05/27 初凧 「和音君」 再生凧 中間報告でーす!
2021/05/26 野田小学校校長 再生凧 裏打ち作業 終えました!
2021/05/25 衣笠小学校凧クラブ 凧づくり・けんか凧・しっぽ凧 3部制に!
2021/05/25 田原凧まつり 総括5(最終) 陽日樹君と糸目 編
2021/05/24 田原凧まつり 総括 その4 さすが赤〇飛翔◎編
2021/05/24 田原凧まつり 総括 その3 次も揚げます! 次は揚げたい!編
2021/05/24 田原凧まつり 総括 その2 凧揚げ人はダレ?編
2021/05/23 田原凧まつり 総括 その1 マスコミ取材編
2021/05/22 向玖くん 初凧おめでとう! 「主役は 僕だ!!!」
2021/05/22 初凧揚げ 元気に育て! 親の願いを込めて
2021/05/22 初凧祈願し 大空へ 江戸時代からの 大空の文化 継承へ
2021/05/22 田原凧まつり 開幕 初凧祈願 初凧揚げ!
2021/05/21 明日は 田原凧まつり 大雨の中ですが その準備
2021/05/20 初凧 「安寿ちゃん」 まつり会館に 納めました!
2021/05/20 初凧 「祝・安寿ちゃん」 出雲阿国 仕上げました!
2021/05/19 「安寿ちゃん」初凧 まだ出来ません ゴメン 最後頑張る!
2021/05/19 初凧再生凧 請負ったのは この凧
2021/05/19 田原凧まつり 近しも 寂しい 初凧集結です?
2021/05/19 若草再生凧 飾り付けに やや難あり やり直し?
2021/05/18 「安寿ちゃ~ん」 完成前 凧す完成を 楽しんでま~す!
2021/05/18 「安寿ちゃん」 完成! と言いたいが あと1日待ってね!
2021/05/18 初凧 「祝・陽万ちゃん」 じ~じ やっと 完成しました!
2021/05/18 初凧 「祝・樹生くん」 お待たせしました 完成です!
2021/05/17 「安寿ちゃん」 「陽万ちゃん」 間もなく 完成だ!
2021/05/17 レストラン若草 再生初凧 気になりお店に・・・
2021/05/17 「安寿ちゃん」 「陽万ちゃん」 間もなく 揃って大空へ!
2021/05/16 初凧 「安寿ちゃん」 舞衣装も 鮮やかに! 
2021/05/16 初凧 「陽万ちゃん」 巴御前 馬上で舞う!
2021/05/15 凧づくり教室が続く 小凧機材 準備 凧保存会
2021/05/15 グローバル専門学校 驚きの 入学案内 パンフレット!
2021/05/14 田原福祉グローバル専門学校 今年も 田原凧に挑む!・・・でしたが?
2021/05/14 田原福祉グローバル専門学校 凧だ!
2021/05/14 衣笠小学校 祝凧 お色直しし 納めました!
2021/05/11 令和3年度 衣笠小学校 凧クラブ 始まりました。
2021/05/11 衣笠小学校 凧クラブ 屋外編 祝凧揚げるぞ!
2021/05/11 衣笠小学校 再生凧 お色直し終え 本日納入?
2021/05/11 初凧描くは 早朝 少しずつ 少しずつ 凧まつりに向け 進む!
2021/05/10 中部小学校、衣笠小学校 凧クラブ 始まる!
2021/05/09 野田小学校 「親子学級・凧作り教室」 依頼文章頂きました!
2021/05/08 初凧再生凧 2枚 お色直し 完了しました!
2021/05/08 「感謝状凧」 3枚 完成しました! TIA30周年の催し
2021/05/08 驚いた! 初凧再生凧 野田小学校に 出現だ!
2021/05/08 野田小学校 PTA主催 田原凧づくり教室 その打合せ
2021/05/08 たはら国際交流協会 「感謝状凧」 何とか 完成ですが・・・?
2021/05/06 安寿ちゃん 陽万ちゃん 信玄翁 おはよう御座います!
2021/05/05 陽万ちゃん この絵どうかな? 
2021/05/05 「感謝状 貴組合は 多年にわたり・・・」 感謝状が凧になる?
2021/05/03 「陽万チャン」 ジージ作 凧になったよ!
2021/05/03 「陽万ちゃん」 巴御前で 御座る!
2021/05/02 「陽万ちゃん」 万巴御 最後に 登場でーす!
2021/05/02 今年最後の 初凧 新たな 巴御前だ!
2021/05/02 ごめんなさ~い! 石垣島凧友 仲間さんからの コメントご紹介
2021/05/01 今日から5月 初凧展示終えて 凧まつりの準備だ!
2021/04/30 懐かしい 嬉しいね~~~ 「感謝状凧」 復活だ!
2021/04/30 初凧 「安寿さん」 大空に舞う 色付けだ!
2021/04/30 「樹生くん」 初凧 バック色残し 完成でーす!
2021/04/29 ️2011 石垣島で BEGIN 聴きながら 「川中島」 を描く!
2021/04/29 ティーズ 生放送! 初凧再生プロジェクト 只今受付中!!!
2021/04/28 初凧 「基朗くん」 お色直しだ! ティーズ取材の中で!
2021/04/28 初凧再生プロジェクト 次なる再生凧は?
2021/04/28 今朝の 川中島の戦い 間も無く完成だ!
2021/04/28 有線テレビ 「ティーズ」 初凧再生 生放送出演だ!
2021/04/26 「樹生くん」 上杉謙信から 武田信玄へ 色付け進む!
2021/04/26 暖真くんvs 樹生くん 川中島の戦い 描く!
2021/04/26 初凧 「樹生くん」 上杉謙信に 色が付きました!
2021/04/25 「樹生くん」 馬上の上杉謙信 で御座る!
2021/04/24 革細工 コースターを 凧友から 頂いた ありがとう!
2021/04/24 「顔はどう描く? その2」 かねお絵師編 完成だ!
2021/04/24 初凧再生 我満絵師編 「顔はどう描く! その1」
2021/04/23 「何だ 分かります?」 初凧の歴史が 刻まれている?
2021/04/23 「祝:基朗くん」 和紙巻きに続き お色直しだ
2021/04/23 レストラン若草 初凧再生 お色直しだ!
2021/04/23 再生凧の お色直しから ユーヤ君と 大空の凧へ
2021/04/23 初凧「樹生くん」 おはようございます! 謙信で御座る!
2021/04/23 初凧再生プロジェクト 東日新聞 掲載ありました!
2021/04/21 祝凧再生 5枚目衣笠小学校 我満氏仕上げました!
2021/04/20 青色が ニュースに 凧色に関係は?
2021/04/20 「安寿さん」 赤色 名前に入りました!
2021/04/20 「樹生くん」 赤色 名前に 入りました!
2021/04/19 「安寿さん」 出雲阿国 凧になりました!
2021/04/19 「樹生くん」 川中島 凧になりました!
2021/04/19 「樹生くん」 川中島 武田信玄vs上杉謙信 で御座る!
2021/04/19 「安寿さん」 出雲阿国 で御座る!
2021/04/17 「樹生くん」 川中島 中々進みませんが 待ってね〜
2021/04/17 残念 初凧骨折 3箇所 再生断念!
2021/04/15 新たな初凧再生 4枚目 凧すG 裏打ちでーす!
2021/04/15 田原市博物館展示から 帰って来ました そして自宅に?!
2021/04/15 初凧再生プロジェクト 3枚目 依頼主に 納めました!
2021/04/14 「川中島の戦い」 武田信玄vs上杉謙信
2021/04/14 初凧再生 第2弾 「基朗くん」 同級生のお孫さん 
2021/04/12 菓子蔵:せき 長男「諒哉くん」 初凧再生 第1号ありがとう!!!
2021/04/12 再生凧 菓子蔵:せき 元の位置に鎮座 30年の歴史を語る!
2021/04/12 菓子蔵:せき 二男 「里佳人くん」 店内に飾る!
2021/04/12 初凧再生プロジェクト 第一弾 菓子蔵:せきに 納める!
2021/04/11 次なる 初凧再生プロジェクト 始まった!
2021/04/11 初凧再生 3枚目仕上がった 女性絵師誕生だ!
2021/04/10 初凧再生プロジェクト 3枚完成? ご報告
2021/04/10 CBCテレビ その3 裏打ち作業 ご要望
2021/04/10 CBCテレビ 初凧再生 その2 健彰くん 完成を写す!
2021/04/10 田原まつり会館は CBCテレビの 取材から始まった!
2021/04/09 義経八艘飛び 30年前の 初凧に色付け・・・完成だ!
2021/04/09 中京テレビが 初凧再生作業を 取材に!
2021/04/08 「初凧再生プロジェクト」 ティーズ で 始まった!
2021/04/08 表具師 一二三堂の 小嶋氏招き 裏打ち作業を学ぶ!
2021/04/08 小学6年生も学ぶ 初凧再生作業
2021/04/08 初凧再生 裏打ち完成だ! 
2021/04/07 田原中学校 孫の入学式横目に 田原市博物館へ
2021/04/07 初凧再生 裏打ち凧 キレイに 出来てまーす!
2021/04/07 アスタの花に 囲まれて 「安寿ちゃん」 ゴメン 中々進まない?
2021/04/04 再生現場から 次なる 初凧求め  「若草」にて昼食
2021/04/04 初凧再生プロジェクト 特大3枚 「裏打ち」 完成だ!
2021/04/04 一二三堂 プロの表具師お招きし 「裏打ち作業」を学ぶ!
2021/04/04 初凧再生プロジェクト 小学生6年生 飛び入り参加?
2021/04/04 初凧再生プロジェクト 賑やかに 始まった!
2021/04/03 初凧再生プロジェクト 第一号が まつり会館へ!
2021/04/03 初凧「安寿さん」 出雲阿国でござる!
2021/04/02 初凧再生プロジェクト 第一号のお店 中日新聞事前取材
2021/04/01 突然ですが・・・「風神です!雷神です!」 俵屋宗達か? 尾形光琳か? 
2021/04/01 店頭で お客様お迎えした初凧 間も無く衣替え!
2021/04/01 初凧再生プロジェクト 絵師3名と 機材の購入 整った!
2021/03/31 たくさんの筆 頂きました! 初凧再生プロ スタートだ!
2021/03/31 「初凧展示しま~ず!」 今年の凧まつり 初凧揚げます!
2021/03/31 第三弾 初凧展示 田原まつり会館 その準備
2021/03/29 初凧再生️P 貴重な筆が 手に入りそう!?
2021/03/29 赤丸 初凧完成 受渡しは 「道の駅:潮見坂」
2021/03/28 再生プロジェクト 先ずは 裏打ち作業の・・・練習だ!
2021/03/28 「初凧再生プロジェクト」 いよいよスタート!
2021/03/27 初凧再生プロジェクトの 個人ノックだ?
2021/03/26 初凧再生プロジェクト 再生見本を 借用だ!
2021/03/25 初凧再生プロジェクト 取組み決定! また一歩前へ!
2021/03/25 面白い凧の仲間 発掘 凧絵師 語り合う!
2021/03/24 初凧再生プロジェクト また一歩 動き出す!
2021/03/24 初凧再生プロジェクト スタッフ 事前打合せだ!
2021/03/17 「健彰くん」 初凧再生プロジェクト 破損状態チェック
2021/03/16 30年前の初凧 保存会に納めたい? ちょっと待った!!!
2021/03/15 白井農機さん 嬉しいね 田原凧が お出迎え!
2021/03/12 嬉しいな! 「伝統の初凧」 凧保存会頑張れ!と 称えてる!
2021/03/08 動いて コケた? 後継者育成 と 甘夏 コケた?
2021/03/06 凧印 「青五」 鳥井くんの操作で 大空に復活だ?
2021/03/04 凧資料作って 配って 赤羽根経由 伊良湖恋路ヶ浜へ
2021/03/02 ひな人形と初凧展 主役のむっくん 登場だ!
2021/03/01 やっと描けた 初凧「瑛吉&彩羽」 主役は中央に! 
2021/02/26 今日も構想 走りながら 仲間と動く! お茶しながら語る!
2021/02/25 中部小学校の 武者絵見たくて 学校に走る!
2021/02/22 レストラン若草 初凧あった! ここも再生プロの 凧だ!
2021/02/22 赤羽根の中心地に ユニーク喫茶店 「DIEZ」 あり!
2021/02/19 初凧再生プロジェクト お試し画像 三態登場で~す!
2021/02/19 初の試み? 「瑛吉くん&彩羽ちゃん」 初凧登場でーす!
2021/02/17 五積凧寄贈 中日新聞記事 掲載で~す!
2021/02/14 初凧 「暖真く~ん」 ご家族で いらっしゃ~い!
2021/02/14 五積凧 地下室から 300枚 寄贈の記事
2021/02/13 凧印「青五」 五積建設 代表 中泉凧師 蘇る!
2021/02/13 青五凧寄贈 贈呈式 (株)藤通社長 参加
2021/02/13 青五凧 贈呈式に 凧の仲間 集まる!
2021/02/13 五積建設凧骨 無料配布 まつり会館にて
2021/02/13 「ひな人形と初凧展」 2/11~4/11 田原市博物館にて 始まる!
2021/02/12 初凧再生プロジェクト(仮称) 事例紹介
2021/02/11 「ひな祭り展」 十二支の干支凧で 飾る!
2021/02/11 渥美郷土資料館 「ひな祭り展 2/2~3/14」 春の訪れ
2021/02/11 「ひな人形と初凧展」 川中島と大相撲 勝負だ?
2021/02/11 「ひな人形と初凧展」 開幕 蒼大くん ありがとう!
2021/02/11 コレ何のマーク 後継者育成 お世話になります!
2021/02/11 初凧 「沙南&朔弥」 木曽義仲&巴御前 完成で~す! 
2021/02/10 初凧 「沙南ちゃん 朔弥くん」 間も無く 完成だ!
2021/02/10 並んだ並んだ! 凧印青五凧 154枚あります!
2021/02/08 青五・五積建設 大きなプレゼント 頂きました!
2021/02/08 2/11 ひな人形と初凧展 ご来館お待ちしてま~す!
2021/02/07 これな~んだ? 青五の 凧の骨なんです!
2021/02/07 市松模様が モテてる! 元祖は 赤の市松だ?
2021/02/06 初凧後継者問題 良い話し合いが 出来たぞ!
2021/02/05 沙南ちゃん朔弥くん 少し色が 付きました!
2021/02/04 桜井凧 活躍してますね~ 中日新聞記事だ!
2021/02/03 菓子蔵関 初凧リニューアル 初凧主の 快諾を得る!
2021/02/03 ただいま準備中 「ひな人形と初凧展」 田原市博物館
2021/02/03 渥美郷土資料館 「ひな祭り展」が 始まった!
2021/02/03 衣笠小学校凧クラブ 東愛知新聞掲載 ありがとう!
2021/02/02 凧クラブ衣笠小学校 「はなまる」取材 田原凧に挑む!
2021/02/01 中部小学校凧クラブ 先ずは 表紙撮影 行きま~す!
2021/02/01 中部小学校凧クラブ はなまる取材 張り切ったが・・・?
2021/01/31 「啓太凧」頂きに・・・ついでに ひな人形と初凧展 覗いてきました!
2021/01/31 「沙南・朔弥くん」 初凧製作の 過程ご紹介で~す!
2021/01/30 じじばば 「沙南ちゃん 朔弥くん」 線画出来上がり!
2021/01/28 田原凧保存会 後継者育成で 走る! 語る!
2021/01/28 「沙南ちゃん・朔弥くん」 木曽義仲&巴御前で御座る!
2021/01/28 凧ゲーム思案中 「田原凧赤青凧合戦」 子ども達燃えるか?
2021/01/27 初凧「啓太君」 絵柄は「渡辺綱」 源頼光四天王だよ!
2021/01/26 ひな人形と初凧展 只今 展示真最中!
2021/01/26 今年の浜松まつり 規模縮小し 開催決定!
2021/01/25 BMK メジャーデビュー CD発売 驚きの二位!
2021/01/25 「BMK」 ビッグ モンスター カイト CDから ご紹介でーす!
2021/01/23 BMK 田原凧に挑戦記事 東日新聞に
2021/01/20 田原市博物館館 展示の初凧 搬入でーす!
2021/01/19 初凧 「向玖くん」 御披露目 田原市博物館に 展示します!
2021/01/19 初凧 「侑樹くん」 お待たせ 田原市博物館に 飾ります!
2021/01/19 初凧 「蒼大くん」 お待たせ 田原市博物館に 飾ります! 
2021/01/18 初凧 「啓太くん」 まもなく 完成でーす!
2021/01/18 初凧 「蒼史くん」 まもなく 完成でーす!
2021/01/18 初凧 「涼真くん」 まもなく 完成で~す!
2021/01/18 校舎を飛び越えて 最高に凧揚がる! 中部小学校凧クラブ
2021/01/16 次なる初凧の ウナリ竹 作業中
2021/01/16 田原市博物館 展示の為 暖真くん 搬入でーす!
2021/01/15 古流蝉凧 我が工房にも 最高の工芸品 でもあります!
2021/01/14 江戸時代からの伝統 古流蝉凧 NHKTV 観ました!
2021/01/14 BMK二枚凧 全国デビューの お手伝いでーす!
2021/01/14 初凧三態 なかなか進まない? 色付け・・・?
2021/01/14 BMK凧 けんか凧5枚は 只今名古屋 エアポートウオーク展示中
2021/01/13 「蒼史くん」 源頼光 強い武者 描きます!
2021/01/13 「啓太くん」 渡辺綱 強い武者に なってきました
2021/01/13 「涼真くん」 兜の愛 描きました!
2021/01/13 「BMK 田原凧に挑む!」 その3 田原凧操作は?
2021/01/13 「BMK 田原凧に挑戦!」 その2 強風に挑む!
2021/01/13 「BMK 田原凧に挑戦せよ!」 ティーズ 放送 その1 BMK登場!
2021/01/12 「涼真くん」 「啓太くん」 共に最初の色 黄色が入りました!
2021/01/12 初凧三態 爺ちゃん孫を祝う 同時進行だ!
2021/01/11 「啓太くん」 渡辺綱 要凧師の手で 凧になりました!
2021/01/11 「啓太くん」 源頼光四天王 渡辺綱で御座る!
2021/01/11 啓太くん お待たせしました! 初凧始めます!
2021/01/10 新春初練習 大空に密なし 風良し 最高の凧揚げでした!
2021/01/10 初凧「涼真くん」 直江兼続 ジージ 如何でしょうか?
2021/01/10 「涼真君」 お待たせしました 直江兼続 線画完成でーす!
2021/01/09 涼真くん お待たせ 愛の兜 登場でーす!
2021/01/07 愛の兜 やっと登場でーす! 
2021/01/06 蒼史くん 最初の色が 入りました!
2021/01/04 初凧 「蒼史くん」 凧になりました! 明日から色付けで~す!
2021/01/04 「蒼史くん」 初凧製作 【その3 凧紙貼りから 完成だ!】
2021/01/02 お正月には 凧揚げて! その2 むっくん 凧揚げ楽しむ!
2021/01/02 お正月には 凧揚げて! その1 ダイア&アンリ 初揚げだ!
2021/01/02 新春初小凧プレゼント 道の駅田原めっくんはうす
2021/01/02 「侑樹くん」 明けまして おめでとうございます! 初凧完成で御座る!
2021/01/02 「暖真くん」 明けましておめでとうございます! 初凧完成で御座る!
2021/01/02 2021 新年 描き初めは 「蒼史くん」 だ!
2021/01/01 凧友&エコ友&木工友・・・今年もよろしくお願いいたします!
2020/12/29 BMって知ってる? BMKって知ってる? 面白い企画が始まった!!! 
2020/12/28 初凧「侑樹くん」 雷神登場でーす!
2020/12/27 初凧 侑樹くん 風神vs雷神で 御座る!
2020/12/27 初凧「暖真くん」 川中島の戦い 完成だ! 公開はお正月!
2020/12/25 暖真くん 江戸錦絵の世界 再現しています!
2020/12/25 暖真くん 武田信玄vs上杉謙信 見えて来た!
2020/12/24 「暖真くん」 年内完成に向け 色付け急ぐ!
2020/12/24 上杉謙信愛馬 颯爽と登場!
2020/12/23 暖真くん 上杉謙信 馬上から 信玄襲うの図
2020/12/22 初凧「暖真くん」 地元の東愛知新聞が 取材に来たよ!
2020/12/21 初凧特大25枚凧 「暖真くん」 下絵終え 凧になりました!
2020/12/20 田原凧づくり教室 特別支援学級 潮風教室にて マスコミ取材
2020/12/19 初凧「暖真くん」 上杉謙信 登場で御座る!
2020/12/19 初凧「樹生くん」 初凧 どれがいいかな? 
2020/12/18 稲場保育園 凧づくり教室 講師配置図持参だ!
2020/12/18 初凧「暖真くん」 武田信玄 一歩前進だ!
2020/12/17 初凧 暖真くん 武田信玄で 御座る!
2020/12/15 稲場保育園 凧教室(12/18開催) 先生事前指導
2020/12/15 「暖真くん!」 初凧 お待たせ 制作開始でーす!
2020/12/14 田原市中央公園 ビッグモンスター 大空に現る?
2020/12/14 田原まつり会館に ビッグモンスター 出現!
2020/12/13 田原文化会館 花で埋まる! 花見て 構想練る&動く!
2020/12/13 侑樹くん 初凧 名前から 始まった!
2020/12/12 初凧 「樹生くん」 次の3つの初凧から 選んでね!
2020/12/10 「侑樹くん」 俵屋宗達 風神雷神 登場でーす!
2020/12/09 俵屋宗達 どんな絵かな? 侑樹くん分かるかな?
2020/12/08 初凧特大25枚 FUと寸法取り スタートです!
2020/12/07 令和2年田原凧保存会総会 無事終える!
2020/12/06 田原凧の文化を 守ろう! と 中学生が 熱く語る!
2020/12/04 衣笠小学校凧教室 最高の風 「凧凧揚がれ!」 歓声が大空に!
2020/12/04 衣笠小学校凧 4年生 田原凧教室
2020/12/03 初凧 「創太くん」 牛若丸 色が付いて来ました!
2020/12/02 初凧 「向玖くん」 博物館イベント チラシ掲載でーす!
2020/11/30 32年前の初凧 関菓子展 お店の看板凧でーす!
2020/11/28 初凧「蒼大くん」 パパの手で 凧になりました!
2020/11/28 蒼大くん お待たせ パパと一緒に 初凧スタートだ!
2020/11/22 ある撮影が 田原まつり会館で 始まった? 今は内緒だ?
2020/11/22 田原凧の 製作風景を カメラが狙う! どこですか? ティーズだよ?
2020/11/21 初凧「信介くん・直也くん」 定位置に 収まりました!
2020/11/21 初凧再生プロジェクト 第三弾 直也くん
2020/11/19 初凧再生プロジェクト 「36歳 信介さん」 35年振りに 蘇った!
2020/11/19 初凧再生プロジェクト 第一号「康郎くん」 お色直し納める!
2020/11/18 初凧再生に挑む! ちょっと面白い試み 例によって動く?
2020/11/16 初凧破れた? 初凧骨折れた? 難問続出? どう対応しよう?
2020/11/16 破れた初凧 補修開始したが・・・ 折れた初凧・・・どうする?
2020/11/16 出来たぞ! 田原凧の 秘密兵器 学校持参だ!
2020/11/15 凧教室大改革? 妙案だ? 講師大幅減だ!???
2020/11/13 田原まつり会館で ある凧づくりが 始まった!
2020/11/12 2年越し 蒼大くん 初凧 線画完成だ!
2020/11/08 道の駅・田原めっくんはうす 凧揚げ 中日新聞さん ありがとう!
2020/11/08 道の駅・田原めっくんはうす 中部・衣笠・南部小学校 凧揚げ競い合う!
2020/11/08 道の駅・めっくんはうす主催 小凧揚がる! 子どもウキウキ!
2020/11/05 豊橋のホテルで 中学生180名の 凧づくりが 始まった!
2020/11/04 初凧 「祝・向玖くん」 2年越し 完成だ!
2020/10/23 中部小学校4年生 凧づくり教室 東愛知新聞に掲載有り
2020/10/23 初凧仕切直し ティーズ番組で 上手に放送されました!
2020/10/21 中部小学校4年生 小凧づくり教室 第二弾 凧制作&凧揚げ
2020/10/14 中部小学校4年生 田原凧授業 第1弾 「凧のお話し」
2020/10/10 中部小学校 4年生凧づくり教室 機材準備!
2020/10/05 NHK鶴瓶の家族に乾杯! 懐かしい ニシオカ和紙店 大将だ!
2020/10/05 初凧揚げ マスコミ参加 K&K広報担当 初仕事大成功!
2020/10/04 幻の田原凧まつり 初凧揚げ うれしい飛翔!
2020/10/04 初凧揚げ うれしい全員参加 会長も市長も 大空楽しむ!
2020/10/04 初凧揚げ 主役の子ども元気 開催は大成功!
2020/09/10 久し振りの祝凧 虎汰朗
2020/08/03 エジプトで 凧人気! 田原で凧人気になるか?
2020/06/26 道の駅・田原めっくんはうす 会場下見 駅長さんと打ち合わせ
2020/06/24 衣笠小学校5年生 田原凧づくり教室 開催でーす!
2020/06/22 中々出来ない? 第二の初凧? どの様に進めるか? 思案中?
2020/06/18 ドラム缶焼却炉 でなく 凧骨矯正用の 大事なドラムで~す!
2020/05/21 下村詔三凧師  「鍾馗」 久しぶりに 風通す!
2020/05/17 今年最後の 初凧・蒼士君 Ab e b e工房を巣立つ!
2020/05/10 初凧修行中の 要&良コンビ 得意技増やすのだ!
2020/05/09 第60回田原凧まつり 最後の初凧 完成しました!
2020/05/09 本日 初凧祈願 ラスト一塗り 間に合った!
2020/05/07 アベベ工房にて 竹伸ばす 今は凧に夢中!
2020/05/04 初凧祈願の  9日に向け 完成急ぐ!
2020/05/03 初凧 「祝・蒼士くん」 鳥井&要コンビで 凧になりました!
2020/05/03 初凧制作 鳥&要コンビ誕生 組織は 後継者育成が大事!
2020/05/03 蒼士&あおとくん 本多忠勝参上で 御座る!
2020/04/26 凧糸絡まった? 3人でも 半日掛かってしまった?
2020/04/20 田原凧一筋 松&杉凧名人 ありがとうございました!
2020/04/19 この初凧&うなりテープが 初凧の大空を救う???
2020/04/17 要君 70の手習い 凧師を目指す!
2020/04/07 中日新聞田原に 22年前の田原凧 贈クリスタルレッド会とある?
2020/04/07 ベテラン凧師 松&杉 田原凧引退 凧骨後輩に託す!
2020/04/07 第三弾初凧展示 田原まつり会館 凧まつりは中止だが?
2020/04/05 田原凧保存会 臨時理事会開催中 凧まつり中止か?
2020/04/01 相撲・歌川国芳 初凧「 向玖くん」 色付け動き出す!
2020/03/31 滝頭公園の桜 初凧「 静奈&菜月ちゃん」  満開だ!
2020/03/31 花に囲まれて 初凧「 静奈ちゃん・菜月ちゃん」 間もなく完成!
2020/03/29 田原まつり会館展示用 初凧完成 4/1~ 
2020/03/29 初凧「祝・悠之くん」 真田幸村 間もなく出陣で御座る!
2020/03/28 長神家「悠之くん」 日本一の兵 ひのもと いちの つわもの
2020/03/27 初凧 「桜太朗くん」  間もなく完成でーす!
2020/03/25 中学校教科書に QRコード登場 凧教科書が先を行く!
2020/03/23 向玖くん 初凧お相撲さん 墨が入ったぞー!
2020/03/22 初凧3枚 色付け 同時進行でーす!
2020/03/21 向玖くん初凧 ハッケヨイ 向玖くん 勝った!
2020/03/20 初凧「静奈ちゃん・菜月ちゃん」 巴御前で御座る!  
2020/03/20 凧合戦準備 3本出来た そろそろナンキン付け 準備だ!
2020/03/19 向玖くーん 初凧始まったぞー ハッケヨイ 残った‼︎
2020/03/19 初凧 「桜太朗くん・悠之くん」 色付け 開始でーす!
2020/03/18 初凧「祝:静奈・菜月ちゃん」 巴御前で御座る!
2020/03/17 お爺ちゃん 可愛い孫の凧 完成しました!
2020/03/13 悠之くん 初凧・真田幸村 凧になりました!
2020/03/11 初凧 「悠之くん」 真田幸村 線画完成です!
2020/03/08 初凧 「悠之くん」 幸村でござる!
2020/03/03 長い春休みは 凧が一番 マスク軍団 公園に出没!
2020/03/03 初凧 桜太朗くん 線画完成でーす! 
2020/03/03 初凧「 桜太朗くん」 金太郎で御座る!
2020/03/02 東愛知新聞 初凧記事 掲載でーす!
2020/02/23 初凧「銀仁朗・寛梛さ~ん」  完成でーす!
2020/02/22 初凧「凛汰郎くん」 本多平八郎忠勝 完成で御座る!
2020/02/22 初凧 色付け最盛期の記事 中日新聞・木下絵師登場!
2020/02/19 初凧「哲大くん」 青龍で御座る!
2020/02/17 初凧「凛汰郎くん」 本多平八郎でござる!
2020/02/05 このマークから このマークに 変更提案あり・・・困った?
2020/02/03 やっと動き出す? 凧の学校はやぶさ パンフレットだ!
2020/02/03 初凧 「銀仁朗君 寛梛ちゃん」 凧に成りました!
2020/02/02 田原の伝統 二七の市 嬉しい発言ありました!
2020/02/02 本多平八郎忠勝 下絵完成でーす!
2020/02/02 銀仁朗・寛梛ちゃん 本多平八郎忠勝 参上!
2020/01/31 初凧 本多忠勝 下絵三枚目
2020/01/21 凛汰郎くん 墨絵調 本多平八郎忠勝 原画出来ました!
2020/01/21 長神家 凛太郎くん 参上!
2020/01/20 日菜さん&アキラ君 田原市博物館展示でーす!
2020/01/20 清水家  「駿斗くん」 渡辺綱 完成でーす!
2020/01/10 初凧 「日菜ちゃん 」 巴御前 完成で~す!
2020/01/10 初凧 日菜ちゃん 巴御前で御座る!
2020/01/06 あきら君 青龍の下絵 出来ました!
2019/12/20 田原凧絵師 「 山田敏弘氏凧絵遺作展」 田原まつり会館で 開催
2019/12/20 赤丸作の 渡辺綱でーす! 鮮やかに仕上がりました!
2019/12/08 会いたい人に会えたが  語りは無かった また残念が増えた!
2019/10/13 田原市長賞は? 誰の手に おめでとう㊗️
2019/10/13 花の凧コンテスト 花の絵色付け 初めての試みは?
2019/10/13 強風の中 凧揚げだ! 「よくあがったで賞!20本」 おめでとう!
2019/10/13 台風19号 通過したが強風 めっくんはうす2階中心に変更
2019/10/13 道の駅・めっくんはうす主催 「田原の花を 大空に揚げよう! 」  始まった
2019/09/13 道の駅めっくんはうす 花凧イベント 参加者募集PR
2019/08/19 「赤す凧と 小川凧物語」 田原凧大好き・・・凧キチを想う!
2019/08/11 ぐるりんバス 見っけ! めっくん凧イベントに 活用は?
2019/07/27 めっくんはうす凧 「花のまち田原」 バラの作品 完成だ!
2019/07/17 道の駅・田原めっくんはうす 凧イベント 第3回打合せ
2019/07/17 道の駅めっくんはうす 凧イベント 本日打合せ
2019/07/15 赤すの凧整理 9年前の 第50回大会を 想い出す!
2019/07/12 道の駅めっくんはうす 凧イベント 打合せ
2019/07/08 道の駅田原めっくんはうす 10月凧イベント 打合せ
2019/07/08 ハッピーライフイン沖縄 石垣島の凧友 素晴らしいブログ ありがとう!
2019/07/04 山下田原市長に 石垣島凧の交流会 報告しました!
2019/07/01 石垣島の皆さん ありがとう! 浅井くん 田原で待ってまーす!
2019/07/01 最後に 石垣市役所 中山市長を 訪ねる!
2019/07/01 赤はやぶさ 添石凧友へ 練習用に田原凧プレゼント
2019/06/30 ぶがりのーせ(慰労会) 中山石垣市長 駆け付ける!
2019/06/30 東京江戸川 蒲倉凧友の凧は 最高でしたね!
2019/06/30 石垣島凧あげ名物 シャクシメーの戦い!
2019/06/30 太陽ギラギラ 田原凧 ギャンギャン
2019/06/30 青のはやぶさと シャクシメーの 戦い?
2019/06/30 石垣島の大空に 全国の凧が はやぶさが舞う!
2019/06/30 第19回石垣島全国凧揚げ交流会 開会式でーす!
2019/06/29 石垣島凧前夜祭 中山石垣市長と 田原凧を囲んで!
2019/06/29 第19回石垣島全国凧揚げ交流会 前夜祭
2019/06/29 石垣島凧 前夜祭 凧オークション
2019/06/29 宮古島から 石垣島へ 17時30分発 前夜祭遅刻だ!
2019/06/29 下地島 佐良浜漁港の カツオ一本釣り 大漁だ!
2019/06/29 人気の 伊良部大橋 快適に 走り抜ける!
2019/06/29 宮古島海中公園 さんさく
2019/06/29 池間大橋のたもと 東京からの素敵な女性と 記念写真! この後凧 ギャフ~ん
2019/06/28 初めての 宮古島 若者でいっぱい!
2019/06/28 沖縄 那覇空港 到着と同時に 梅雨明け!!
2019/06/27 慌てて揚げ糸 巻いてまーす? 石垣島に中部小凧クラブ
2019/06/27 緑のはやぶさ 石垣島凧オークション 完成だ!
2019/06/27 石垣島凧交流会 オークション凧 制作中でーす!
2019/06/27 「赤す」も 石垣島凧に 連れて行く!
2019/06/24 市観光事業補助金 審査会 道の駅めっくんと コラボなるか?
2019/06/14 2019石垣島凧あげ交流会 石垣島の凧友からの お誘いだ!
2019/06/06 第59回田原凧まつり 凧合戦 ティーズ放送
2019/06/06 優勝 赤6 ホノちゃん 頑張る!
2019/06/06 凧の学校はやぶさ 子供たち 明日の夢を語る!
2019/06/05 中部小学校田原凧教室 感謝感謝の 凧揚げでーす!
2019/05/31 凧す青春編の 始まりは 熊金だ!
2019/05/31 お待たせ 第59回田原凧まつり 凧合戦成績表
2019/05/31 赤はやぶさ 準優勝 おめでとう㊗️
2019/05/31 初めまして! 凧すの青春編が スタートします!
駅前ラランマーケット
2021/10/31 ハロウィン&ラランマーケット 賑やか 盛り上がる!
2021/10/31 ハロウィン ラランマーケット 開幕
2021/10/30 おおお~ マリオだ!!!
2021/05/25 残念な案内 今年も 田原駅前ラランマーケット 中止です!
2021/05/15 駅前ラランマーケット 開催どうする? 三役会開催
2021/04/18 駅前ラランマーケット チラシ 作成画像で~す!
2021/04/18 第1回田原駅前ラランマーケット  出店者 ご案内
2021/04/06 田原駅前ラランマーケット  やっと 動き出す!
2021/02/14 イトコノミさん 密を避けながら イベント開催で〜す!
2021/02/05 そろそろ 動こうよ! ラランマーケット 6月に向け!
2020/11/03 イベントの反省 色付きシール活用 良い案だ 検討しよう!
2020/11/01 イベントの翌日 お礼を兼ね ララグランラジオ体操 参加しました!
2020/10/31 田原駅前ララグラン ハロー ナイスショット! 6月に逢いましょう!
2020/10/31 ハロウィンウォーク バルーンパフォーマンス 大盛況!
2020/10/28 ララグラン ハロウィン&ラランマーケット 飾り付け完了でーす!
2020/10/28 魔女がくる! 玩具がくる! さあ〜飾り付けだ!
2020/10/27 ハロウィン ラランマーケット PRだ!
2020/10/25 皆さん! 田原駅前 田原マルシェが 大変ですよ!!!
2020/10/25 見〜つけた! ハロウィン 事前PR飾り付け TIAにて
2020/10/25 恒例のララグラン ラジオ体操隣で 田原マルシェ 準備でーす!
2020/10/24 訂正! イベントPRでなく 花の街PRでした?
2020/10/17 ハロウィーンイベント どう活かす? どう準備する?
2020/10/11 屋外イベント復活 第一弾 「ハロウィンウォーク」 ラランマーケット出店だ!
2020/10/08 駅前ララグラン ハロウィンに向けて 企みあり 楽しみ!?
2020/10/03 久しぶり ララグランラジオ体操 参加者60名 盛況!?
2020/07/20 衣笠農園 ゴーヤトンネル ゴーヤの花 咲き誇る!
2020/06/28 頂いた箱 コレなーんだ? 暫く内~緒??!
2020/06/25 叱られるかな? 意気投合した マコちゃんからの ララグラン写真
2020/06/21 ララグラン 日曜日ラジオ体操60 新店舗も決定だ!
2020/06/20 ララグランラジオ体操 約50名が 集う!
2020/06/07 爽やか ララグラン ラジオ体操 コロナの影響で 大勢に見える?
2020/06/06 ララグラン ラジオ体操 少しずつ復活も・・・
2020/06/05 ラランマーケット ララ友 あつまろーよ!
2020/05/30 駅前ララグラン ラジオ体操 再開だ!
2020/05/28 庭先の花愛でながら 朝トレ ララグランの芝が眩しい!
2020/04/05 満開の桜と ララグランラジオ体操 
2020/03/31 田原駅前ラランマーケット 一年延期 ご案内
2020/03/28 雨直後のラジオ体操 コロナ禍か? 参加者最小の50名
2020/03/28 ラランマーケット 泣く泣く 1年延期(中止)  決定す!
2020/03/22 ラジオ体操 中断前の80名に 噴水も喜び吹き上がる!
2020/03/21 ララグラン ラジオ体操 再開でーす! うれしい!の一言!
2020/03/01 新型コロナウイルス 日本列島襲う ラジオ体操もお休みだ!
2020/02/29 ララグランラジオ体操 コロナが襲う? 中止か?
2020/02/23 ララグランラジオ体操 お馴染みの講師 70名参加
2020/02/22 ラジオ体操 太極拳 転倒防止に有効?
2020/02/15 ララグランラジオ体操 今日は75名 同級生井上さん元気だ!
2020/02/15 メーン看板は? 車誘導看板は? ラランマーケット 動き出す!
2020/02/11 大須のヒーローは ラランマーケットの ヒーローだ!?
2020/02/09 ラジオ体操 噂広がり 田原警察所が 詐欺&交通安全 PRにやって来た!
2020/02/08 ララグランラジオ体操 市民に定着して 来ました!
2020/02/08 ラジオ体操の後は 凧の学校はやぶさ 凧授業だよー!
2020/02/08 ララグランラジオ体操 有線放送ティーズ お願いに!
2020/02/07 ララグラン 賑わい第2弾 北西の風に 負けました?
2020/02/07 駅前ララグランで ほねなしカイト 揚げました!
2020/02/03 すくっと ほねなしカイト 館長に提案す!
2020/02/02 ラジオ体操講師は アイレクス 佐々木さん3回目 好評です!
2020/02/02 ララグランラジオ体操 今日も元気に イチ・ニ・サン!
2020/01/30 駅前&ララグラン&すくっと 熱心に下見した!
2020/01/30 木好きらく会の メンバーが ララグランにやって来た!
2020/01/27 ラランマーケット 印鑑&通帳 新規に拵える!
2020/01/26 ティーズに  後援依頼と ラジオ体操取材お願い!
2020/01/25 チョット寒いが ララグランラジオ体操で 今日もスタート
2020/01/19 ラジオ体操 80人参加 賑やかになって来ました!
2020/01/17 気になる駅前 気になる音響 ありがとう!
2020/01/14 ララグランラジオ体操 衣笠校区老人会に チラシ持参でーす!
2020/01/11 嬉しいね~  ララグランの玄関で ラジオ体操だ!
2020/01/10 やっとラジオ体操 チラシ出来ました 地区回覧でーす!
2020/01/05 新春ララグラン ラジオ体操が始まった! が、これでいいのかな?
2019/12/23 豊橋を代表すら市電 会議室の扉でした!
2019/12/22 駅前ララグラン ラジオ体操 中日新聞掲載あり! ありがとう!
2019/12/21 ララグランラジオ体操 2日目土曜日 中日新聞取材あり
2019/12/21 ララグラン ラジオ体操 年内明日が 最後でーす!
2019/12/20 駅前ラランマーケット 第2回実行委員会  続く
2019/12/19 駅前ラランマーケット 第2回実行委員会 開催
2019/12/15 ラジオ体操後は ラランマーケット ブース測量だ!
2019/12/15 ラジオ体操終えて 桜街道を みんなでウオーキングだ!
2019/12/15 始まった 駅前ララグラン:ラジオ体操 市民参加が嬉しい!
2019/12/08 道の駅めっくんはうす 成章高校商業科 出会えた!
2019/11/30 ララグラン 駅前ラジオ体操 打合せ GO〜だ!
2019/11/19 田原駅前・ラランマーケット 誕生だ!
2019/11/17 マママルシェ すくっと 盛況とは、、、? 
2019/11/17 コスタリカの 洒落たテーブル すくっとは無い?
2019/11/17 気になる 本日のイベント その予告は 何もない?
2019/11/16 気になる 豊橋ココニコ 冬のイベント情報が いい刺激 負けないぞ!
2019/11/14 すくっと凧 完成だ! どこで揚げようか?
2019/11/13 すくっと凧  作ってまーす! 何の目的なの???
2019/11/12 すくっと どこにあるの? 何の施設?
2019/11/11 下見の下見兼ね ララグランへ 笑顔が見られるか?
NPOエコウインドネット
2023/05/12 ゴーヤトンネル 三基目 苗も植えた! 完成だ!
2023/05/11 今日も小学校 ゴーヤ棚作り 3箇所目 ヘトヘト?
2023/05/06 Abebe工房 ゴーヤトンネル完成 乾杯だ!
2023/05/04 GW5連休 衣笠農園 ゴーヤ柵づくり 最後か?
2023/04/30 衣笠農園 ゴーヤトンネル 竹運搬
2023/04/30 今年も ゴーヤドーム 竹取だ
2023/04/19 ゴーヤトンネル用 竹取り
2023/04/07 ゴーヤの種 250個 トヨタネに
2023/04/07 ゴーヤの種 トヨタネ 依頼
2023/03/04 吊るし飾り 竹ドーム 見て来ました!
2023/02/24 四年生から三年生へ ゴーヤ&凧 引継ぎで~す!
2023/02/24 吊るし飾り ひな人形 竹ドームII
2023/02/24 恒例の 吊るし飾り ひな人形 竹ドーム設置
2022/11/24 枝木チップ 頂きに 赤羽根環境センター
2022/11/02 衣小4年生 焼き芋集会 その2 美味しく焼けました!
2022/11/02 焼き芋集会 衣笠小4年生 その1 美味しく焼けるかな?
2022/10/31 アベベ農園 ゴーヤトンネル 撤去だ!
2022/10/13 ゴーヤ蔓後は トンネル竹 撤去でーす!
2022/10/13 ゴーヤトンネル 入口 竹ドーム撤去
2022/10/13 ヨーイドン! ゴーヤ蔓取り競争 始まった!
2022/10/13 衣笠小4年生と NPOエコのコラボ 最終章
2022/10/13 ゴーヤは 終わった! 撤去だ!
2022/09/21 衣笠小4年生 ゴーヤ柵 台風で倒壊 撤去だ!
2022/09/20 台風14号の強風 ゴーヤ棚 倒壊?
2022/09/13 新体制で 渥美里海ビーチクリーン 新聞に!
2022/09/11 里海ビーチクリーン 宇津江編 その2
2022/09/11 宇津江海岸に 200名が 集まる!
2022/09/11 第13回渥美里梅ビーチクリーン 宇津江海岸
2022/09/06 第13回渥美里海ビーチクリーン ご案内
2022/08/11 めっくんはうす 3日振りの ゴーヤ出荷 鈴なりだ!
2022/08/10 朝イチ 衣笠農園 孫とゴーヤ出荷だ!
2022/08/06 第13回里海ビーチクリーン 後継者と 走る!
2022/08/05 Abebe農園 鈴なりゴーヤ 孫と出荷で~す!
2022/08/04 衣笠小4年生 一斉ゴーヤ取りでーす!
2022/08/03 ゴーヤ大好き! 衣笠農園 嬉しい収穫でーす!
2022/07/31 衣笠農園 竹ドーム 台風対策施す!
2022/07/31 ゴーヤ出荷最盛期 今日は33個 出荷でーす?
2022/07/30 暑い ゴーヤは 育つ!
2022/07/23 ゴーヤシール 明日の分でーす! と孫持参
2022/07/23 ゴーヤ収穫 コラボシール 初出荷!
2022/07/22 ゴーヤシール出来た 明日のゴーヤ 楽しみ
2022/07/20 衣笠農園は動く ゴーヤは 踊る!?
2022/07/20 道の駅めっくん 最高のゴーヤ 出荷だ!
2022/07/17 朝の楽しみ ゴーヤ収穫 めっくん出荷
2022/07/14 今日のゴーヤは 24個 めっくんはうす出荷
2022/07/13 Abeb e 衣笠農園 ゴーヤ同時収穫
2022/07/11 道の駅めっくんはうす ゴーヤ出荷でーす!
2022/07/08 衣笠ゴーヤ収穫 と Abebeゴーヤ出荷 始まった!
2022/07/06 衣笠農園 vs Abebeのゴーヤ どちらが大きい!
2022/06/30 衣笠小学校4年生 看板立ったぞ!
2022/06/30 ロード トゥ GO!YH! 看板だ!
2022/06/28 衣笠小4年生 ゴーヤトンネル 看板完成!
2022/06/23 アベベ農園に 木チップ 運搬
2022/06/14 第3回オフロードトライアスロンと 里海ビーチクリーン 打合せ
2022/06/13 衣笠農園ゴーヤも 草も 育ってまーす!
2022/06/07 大施餓鬼を納め 海を見た 竹は片付けたい!
2022/05/30 衣笠農園 ゴーヤの芽 「摘芯」 衣笠小学校4年生
2022/05/26 衣笠小学校 ゴーヤ 順調に 育ってるかな?
2022/05/19 アベベ農園 ゴーヤ 植えました
2022/05/13 衣笠小学校4年生 ゴーヤコラボ 東愛知新聞に!
2022/05/12 ドーム建設 さあ〜 ゴーヤ苗植えだ!
2022/05/12 衣笠小学校四年生 ゴーヤドーム 建設だ!
2022/05/09 アベベ農園 ゴーヤトンネル ネット掛け
2022/05/09 ゴーヤ苗 240本 トヨタネより!
2022/05/08 第二ゴーヤトンネル 30m 完成!
2022/05/08 アベベ農園 ゴーヤトンネル 続き
2022/05/07 第Ⅱゴーヤトンネル 建設 急ぐ!
2022/05/06 アベベ工房前農園 柱が建った 建前だ?
2022/05/05 エコウインドネット 久し振りの 総会
2022/05/04 ゴーヤトンネル第四弾 ネット張り 完成だ!
2022/05/04 ゴーヤトンネル建設 第三弾 新しい仲間 登場だ!
2022/05/04 ゴーヤトンネル建設 第二弾 仲間続々 集まる!
2022/05/04 衣笠農園 ゴーヤトンネル 最初の一歩 始まった!
2022/05/03 キャンプ? いや ワイワイ 農作業だよ! Abebe農園
2022/04/29 衣笠農園 ゴーヤトンネル 竹取り その2
2022/04/29 エコウインドネット 衣笠農園 竹取り 第二弾 始まった!
2022/04/28 第13回里海ビーチクリーン 実行委員会 開催
2022/04/28 赤羽根環境センター 樹木チップ 頂き農園へ
2022/04/25 衣笠農園 ゴーヤトンネル 竹取り 第1弾
2022/04/25 5月連休雨多し 急遽竹取り 皆さんありがとう!
2022/04/25 今日は 朝一衣笠農園 草刈りスタート
2022/04/23 東北雄勝の A&Aさん わかめが 届いた!
2022/04/23 ブロッコリー終わり ゴーヤの準備
2022/04/17 甘夏と野菜 東北雄勝町に お付合いは続く
2022/04/08 ごみの記事が 夜飛んできた? うう、、、
2022/03/28 第二弾衣笠農園 ブロッコリー 育った!
2022/03/24 何の車列? 良質なチップ 頂きに!
2022/03/16 ポカポカ陽気に 衣笠農園 ブロッコリー育つ!
2022/03/15 農作業 今日も ブロッコリー 収穫だ!
2022/03/14 ブロッコリー獲り 川角収穫、井上配る
2022/03/13 吊るし雛に 竹ドーム 撤去です!
2022/03/12 岸さーん ブロッコリー 獲るぞー?
2022/03/09 衣笠農園 衣小4年生と ブロッコリー初収穫
2022/03/05 清田・福江校区まちづくり推進協議会 竹ドーム撤去延期
2022/03/03 SATOYAMA 永田工房にて 椿油搾る!
2022/02/13 倒木伐採 チェンソー&コンプレッサー SOS助かった!
2022/01/23 やあ~~~ 嬉しい懐かし 竹ドームの恩人と 交流だ!
2021/11/08 追加のブロッコリー 急遽 荒れ農地に 植える!
2021/11/06 孫の友来た! 芋掘りだ 美味しそう・・・!
2021/10/26 衣笠小学校 焼き芋集会 大成功!
2021/10/21 Abebe農園内に サ~ナ畑誕生 ブロッコリー植えたぞ!
2021/10/13 衣笠小学校4年生 初めての ブロッコリー苗植えだ!
2021/10/10 衣笠農園 ゴーヤトンネル 撤去で~す!
2021/10/06 衣笠農園 衣小4年と ゴーヤの蔓撤去 コラボだ!
2021/10/06 衣笠小学校4年生 ゴーヤトンネル 撤去だ!
2021/10/04 第12回里海ビーチクリーン 東愛知新聞 掲載ありがとう!
2021/10/03 里海の会と オフロードの会 合同で 白谷海浜公園 周辺を清掃
2021/10/03 白谷ビーチクリーン 参加者 諸々
2021/10/01 第12回里海ビーチクリーン  白谷海岸 現地下見
2021/10/01 衣笠農園 ゴーヤトンネル 撤去の準備
2021/09/30 赤羽根環境センター 樹木チップ 無料にて
2021/09/27 白谷ビーチクリーン 10月3日 実施 その準備で~す!
2021/09/19 久し振りの 「エコの風通信43号」 発行でーす!
2021/09/10 衣笠農園 ゴーヤトンネルが 大きく 紹介されました!
2021/09/08 衣笠小学校4年生 最後のゴーヤ取りだ!
2021/08/05 夏休み出校日 衣笠小4年生 ゴーヤ取りだ!
2021/07/31 晏莉さん ありがとう! と ひとつの決意・・・!・・・?
2021/07/23 朝トレ 草刈り JC凧 竹取 今日もフラフラ・・・
2021/07/22 これなーんだ? 朝の散歩&ゴーヤ出荷 PC戻った?
2021/07/19 衣笠小学校 4年ー1組  ゴーヤ狩り
2021/07/15 衣笠小学校4-2 ゴーヤ狩り 何とか全員に!
2021/07/07 やったー ゴーヤ初収穫だ!
2021/07/07 何やら運んで来ました? ゴーヤのトンネルだ!
2021/07/06 衣笠農園 ゴーヤ 今年も元気!
2021/06/25 朝一 雑木一車 赤羽根環境センターへ 運搬
2021/06/24 またまた欲張って 農園の整備 始めてまーす!
2021/06/24 衣笠農園 雑草刈り ゴーヤは順調なり
2021/06/15 加治農園 雑木伐採 赤羽根環境センターへ・・・欲が?
2021/06/13 Abebe工房前農園 家族で農作業 忙しいが うれしい!
2021/06/12 これ何だ? パパイヤでーす! 何処に植えるの???
2021/06/11 子ども農園(仮称) 初夏の野菜が いっぱい育つ!
2021/06/10 赤羽根環境センター 木チップ 頂いたが 大苦戦?
2021/06/10 今日は朝一 赤羽根環境センター 木チップ頂きに!
2021/06/05 衣笠小学校 衣笠農園 看板準備
2021/06/03 オフロードトライアスロンin田原と 里海ビーチクリーン 打合せ
2021/06/02 いよいよ体力勝負 竹チップ自力散布 トラクター待機
2021/06/01 ゴミ拾いと オフロードトライアスロンin田原 コラボだ!
2021/05/28 地域の環境は 地域の人が 育て整える が原則だ!
2021/05/26 加治農園 第三ゴーヤトンネル 最後のネット張って 完成だ!
2021/05/26 衣笠小学校 4年生 ゴーヤの勉強会 親ツル摘心
2021/05/25 身近な農園 家族も応援 三つ目ゴーヤトンネル 80%完成だ!
2021/05/24 有難い 竹チップ頂き! 粘土消したい! 一心で!
2021/05/24 凧から 百姓へ いろいろ苗植え 家族総出が うれしい!
2021/05/21 衣笠農園 ゴーヤ順調 衣笠小に報告と 今後の打合せ
2021/05/16 さて 問題のゴーヤネット 意外や うまくいった! 完成だ!
2021/05/16 子ども農園に ゴーヤトンネル 設置 急げ!
2021/05/16 加治農園 ゴーヤトンネル 雨前に 急ぎ建設だ!
2021/05/15 明日は雨 その後も 連続降る予想 竹取り急ぐ!
2021/05/15 早い梅雨入り予想 芋の苗 間に合った!
2021/05/14 衣笠小学校 休憩時間に 校庭に ゴーヤ植えました!
2021/05/13 走る! 市役所・豊橋信用金庫・農業屋・マジックミシン・・・
2021/05/12 トラクター洗車と ゴーヤ竹ドーム設置 苦戦苦戦?
2021/05/12 子ども農園に 竹ドーム設置 ゴーヤの準備 始まった!
2021/05/11 朝から 久しぷり トラクターまわし 土作り・・・難しい?
2021/05/11 衣笠農園 ゴーヤドーム周り ゴーヤ苗植え これで完了?
2021/05/11 ゴーヤトンネル &ドーム記事 東愛知新聞 ありがとう!
2021/05/10 今年も出来た 衣笠農園 ゴーヤトンネル 完成だ!
2021/05/10 ゴーヤ竹ドーム建った ゴーヤの苗を 植えまーす!
2021/05/10 衣笠小学校 4年生も加わって ゴーヤドーム完成だ!
2021/05/10 衣笠農園 ゴーヤトンネルに続き ゴーヤドーム 建設だ!
2021/05/09 昼食後は いよいよ難関 ネット張り・・・ゴーヤトンネル 完成だ!!!
2021/05/09 11年目の 衣笠農園 ゴーヤトンネル建設 始まりました!
2021/05/09 衣笠農園ゴーヤトンネル 今年は 何メートルに なるかな?
2021/05/08 衣笠農園 衣笠小学校4年生と コラボ 事前畝作り
2021/05/07 三角畑 木チップ 大量に入れました?
2021/05/06 衣笠農園 ゴーヤ苗 トヨタネより 頂きました!
2021/05/05 いよいよ トラクター道 簡易舗装 始めます!
2021/05/04 衣笠農園 ゴーヤトンネル 竹運搬だ!
2021/05/03 子ども農園 野菜の周りを 運動会だ よーいドン!
2021/05/03 子ども農園 野菜作りの お祭りだ!
2021/05/03 衣笠農園 ゴーヤトンネル 建設準備 草刈りから
2021/05/03 モロコシソウ タネ植えました!
2021/05/01 ゴーヤトンネル お願いします! と子供達から お手紙だ!
2021/05/01 衣笠農園 ゴーヤトンネル 竹取り3日目 最後かな?
2021/04/30 衣笠農園 ゴーヤトンネル 竹取り2日目
2021/04/27 やっと 凧すトラクターの 住まいが 出来るぞー
2021/04/27 凧す農園、仮称に堆肥入った!
2021/04/27 子ども農園に 堆肥が 入りました、
2021/04/25 今日の最後は ゴーヤトンネル用 竹取で~す!
2021/04/25 衣笠農園 耕した ゴーヤ準備に 走る!
2021/04/23 サー君 赤いトラクターが 似合います! こちらも後継者育成だ!
2021/04/23 赤のトラクター 楽しいが 問題点山積だ?
2021/04/22 即断即決 3日目 無事 コンテナ仮置き 完了で~す!
2021/04/21 即断即決 カンガルー便が アベベ工房前の 駐車場で待機
2021/04/21 即断即決 トラクターが 凧すの畑を行く!
2021/04/21 即断即決 今度はヤンマートラクター 冨田基礎に感謝!
2021/04/21 即断即決 コンテナ カンガルー便 積み込みだ!
2021/04/21 みなさ~ん NPOエコウインドネット 活動ご案内 で~す!
2021/04/21 即断即決2日目 コンテナ ここに置くが 決定! 今日も 動き出す!
2021/04/20 即断即決 初日 突然のお買物 大きな二つ 大きな決断!
2021/04/19 三角畑 管理機と 粘土の 格闘続く!
2021/04/19 トラクターが 夢に・・・ 中古機 なかなか無い?
2021/04/16 農業は 土づくりから 木のチップ運搬 格闘中で~す!  
2021/04/15 街の常夜灯 周辺整備 木のチップ いただく事に!
2021/04/11 道の駅めっくんはうす 出荷は今日で終了 次の苗植える! 
2021/04/11 東北雄勝町に 子どもたち 「甘夏」送る 東愛知新聞に 掲載だ!
2021/04/10 今日も めっくんはうす 出荷から 始まった!
2021/04/08 甘夏送ろう! 東北石巻市雄勝町に・・・衣笠小子供たち
2021/04/08 衣笠小学校 ゴーヤ資金で 雄勝町に 甘夏送る!
2021/04/08 凧す農園に トラクター登場でーす! 借用ですが・・・?
2021/04/08 めっくんはうす 出荷2日目 ブロに新玉葱 出荷で~す!
2021/04/07 三角畑 管理機と格闘 明日は トラクター登場だ!
2021/04/07 田原駅前ラランマーケット 後援依頼 [ティーズ]へ 
2021/04/07 衣笠農園 ブロッコリー 初出荷 道の駅めっくんはうす
2021/04/06 明日から ブロッコリー 道の駅めっくんはうすに 出荷で~す?
2021/04/05 衣笠農園用の ゴーヤ種持って  トヨタネに走る!
2021/04/05 衣笠農園のゴーヤ 初めて東北 雄勝町へ!
2021/04/05 次走る 田原市役所に 田原福祉センターに
2021/04/05 月曜日 朝から動く! 先ずは ブロッコリー収穫だ!
2021/04/03 花 愛でながら 衣笠農園 ブロッコリー 収穫で~す! 
2021/04/02 衣笠農園 ブロッコリー 育ったぞー・・・どうしよう?
2021/03/11 「教えてください 昔の遊び!」 衣笠小学校から
2021/03/08 動いて コケた? 後継者育成 と 甘夏 コケた?
2021/03/04 ピンクのドーム あったぞ! 嵐の風で 健在???
2021/03/04 凧資料作って 配って 赤羽根経由 伊良湖恋路ヶ浜へ
2021/03/01 事態急変? 交渉成立・・・? 構想が動きだす!
2021/03/01 交渉難航 畑への搬入路 見切り発車 重機動き出す! 
2021/02/28 驚いた! ピンクのドームに むっくん ウエルカムや!
2021/02/27 福江の町 ひな祭りロード 竹ドーム設置
2021/02/27 ひなまつり&おひな様ロード 清田、福江街づくり連絡協議会 主催
2021/02/26 最後に 明日の準備 新竹ドームに 「衣」の番号打つ!
2021/01/30 決まった! 芽キャベツ ハウスだ 鉢だ!
2021/01/24 竹ドーム 接続用の穴あけ 皆んなで作業でーす!
2021/01/21 竹ドーム一基 グラインダーで バリ取り完了!
2021/01/18 竹ドーム 油抜き サーナ 応援ありがとう!
2021/01/16 竹ドーム製作作業 竹の油抜き
2021/01/12 衣笠小4年生と NPOエコとの 交流 感謝の綴り
2021/01/01 凧友&エコ友&木工友・・・今年もよろしくお願いいたします!
2020/12/20 モロコシソウ たくさの実を取って さて蒸しまーす!
2020/12/13 田原文化会館 花で埋まる! 花見て 構想練る&動く!
2020/11/29 最後の石焼き芋 チョット工夫し 美味しかった!?
2020/11/22 石焼き芋 これは美味い 簡単に焼ける! ママさん子ども 大喜びだ!
2020/11/22 秋の味覚 焼き芋 今日は石焼き芋
2020/11/15 明日の農園構想 伐採から 動き出す!
2020/11/11 田原市社会福祉協議会 表彰状贈呈式
2020/10/25 子ども農園 ゴーヤトンネル 撤去でーす! 応援ありがとう!
2020/10/20 衣笠小4年生 大活躍 焼き芋出来た!
2020/10/20 衣笠小学校 焼き芋集会 NPOエコ応援
2020/10/19 各地で芋掘り 始まった! 今日は豊橋 兄貴の畑
2020/10/18 衣笠小学校 焼き芋集会(10/20)の 試し焼き
2020/10/18 衣笠農園ゴーヤトンネル 撤去 東愛知新聞 赤鉛筆コーナー掲載
2020/10/16 今年は 屋敷周りの 椿の実 既にいっぱい どう活かす?
2020/10/16 子ども農園 ゴーヤツル枯れの 景色も美しい!?
2020/10/14 衣笠小4年生 ゴーヤツル&トンネル棚 皆んなで撤去だ!
2020/10/14 衣笠小学校4年生 なかよしゴーヤトンネル みんなで撤去だ!
2020/10/13 明日は 中部&衣笠小学校 対応と お百姓 忙しいぞ!
2020/10/13 これなんだ??? やっと獲れました!?
2020/10/11 ゴーヤトンネル 3箇所 収穫&出荷 本日で終了でーす!
2020/10/08 天神畑 菜の花プロジェクト 始まった?
2020/10/07 同級生 元気! オリーブ栽培 夢語る!
2020/10/03 驚愕! この時期青々 k&k ゴーヤトンネル?
2020/10/03 ブルーベリー 本格鉢栽培 現地視察
2020/10/02 Abebe工房前 キラキラ子ども農園を 美しく 動き出す!
2020/09/26 今日も孫と一緒に ゴーヤ獲り ありがとう!
2020/09/25 子ども農園に 木のチップ運搬 野菜育つか?
2020/09/24 子ども農園に 新たな野菜を!
2020/09/23 兄貴の畑SOS 草刈りに 豊橋まで?
2020/09/22 4連休はゴーヤ出荷 アンリ&ダイア お手伝い ありがとう!
2020/09/19 衣笠農園 雑木の枝 伐採だ! 
2020/09/16 子ども農園 大木2 冨田基礎にて伐採
2020/09/16 子ども農園 大木1 冨田基礎にて伐採 
2020/09/06 ブルーベリー農園 4件目 現地調査
2020/08/31 岡本ブルーベリー農園 訪ねる
2020/08/27 ゴーヤの育て方 フレーム利用 赤羽根市民館 勉強中!
2020/08/26 衣笠小学校 ゴーヤを通じ 10年交流 記念の写真だ! 
2020/08/26 衣笠農園ゴーヤトンネル 10年記念 ゴーヤ獲りで~す!
2020/08/26 ゴーヤトンネル 10年記念 感謝の集い! 
2020/08/26 ゴーヤトンネル 10年記念 くす玉で歓迎だ!
2020/08/26 衣笠農園 ゴーヤトンネル 10年記念 くす玉は!!! 
2020/08/26 衣笠小学校4年生 ゴーヤトンネル10年記念 交流を語る!
2020/08/26 ゴーヤトンネル建設 10年目 衣笠小学校と集う! その準備
2020/08/25 子ども農園の大木 どうするの?
2020/08/25 次なる構想のためにも 土壌調査が必要だ!?
2020/08/22 ブルーベリーファームおかざき 勉強に!
2020/08/22 ブルーベリーファームおかざき 人気の秘密を 探る!
2020/08/22 ブルーベリーファームおかざき 人気の秘密を 探る2
2020/08/22 道の駅めっくん ゴーヤ出荷 大くんお手伝い ありがとう!
2020/08/21 衣笠農園 蜂騒動 プロも校長も 動くも??
2020/08/18 伊良湖ブルーベリー工場 視察完了でーす!
2020/08/18 伊良湖ブルーベリーファーム 温室&屋外工場 視察
2020/08/18 伊良湖ブルーベリー これは工場だ!
2020/08/16 ブルーベリー 勉強しながら ゴーヤ出荷!
2020/08/15 コロナ禍の中 若者も家庭菜園 秋ものの準備
2020/08/10 お盆週間突入 ゴーヤくん 盆価格2日目 完売だ!
2020/08/09 お盆週間が スタートした 朝一ゴーヤ収穫 道の駅最大出荷数だ!
2020/08/07 8月前半 ゴーヤ収穫 山なれど すでに後半戦の様相?
2020/08/05 天神畑 1200㎡あり どう活用しようか? 人生狂いそう???
2020/08/05 今日も ゴーヤから スタートだ! 
2020/08/02 腰完治 学校前の通学路 雑草刈り 通学路にコロナ無し!
2020/08/02 天神畑 1日目終了 後は抜根だ! 凧す畑に コロナ無し!
2020/08/02 ゴーヤ出荷 最高47個完売! 道の駅めっくんに コロナ無し!
2020/07/29 蝉時雨 ゴーヤトンネルに降り注ぐ ぶら下ってるのは? 
2020/07/29 第二ゴーヤトンネル 第三ゴーヤトンネル ご案内?
2020/07/29 ビックリ! 40センチゴーヤだ お客さん喜ぶぞー!
2020/07/27 衣笠小学校4年生 「なかよしトンネル」 動き出す!
2020/07/27 なかよしトンネル 看板立てて さあ~ ゴーヤ収穫だ!
2020/07/27 大きいゴーヤ 皆んないっぱい 獲りました!
2020/07/25 ゴーヤ収穫 道の駅めっくん出荷 来年度の種確保
2020/07/24 4連休 衣笠ゴーヤ元気 道の駅めっくん 賑やかでーす!
2020/07/20 衣笠農園 ゴーヤトンネル ゴーヤの花 咲き誇る!
2020/07/19 今年最高更新 31個出荷 嬉しい記録! コロナじゃ無いよ ゴーヤだよ!
2020/07/16 快晴 太陽見えた! ゴーヤも ミニトマトも 大喜び!
2020/07/15 道の駅めっくんはうす ゴーヤ出荷!
2020/07/13 衣笠農園 蔓伸びた ゴーヤは育った!
2020/07/12 道の駅・めっくんはうす 観光バスも 入って来た!
2020/07/08 ゴーヤ外交 衣笠小学校に 道の駅めっくんはうすに 出荷でーす!
2020/07/08 子供たち ゴーヤ初収穫 衣笠農園 大きいゴーヤ 獲れました!
2020/07/07 雨の中 ゴーヤ収穫 道の駅・めっくんはうす 出荷でーす!
2020/07/04 道の駅めっくんはうす ゴーヤ出荷 お客さん賑やか!
2020/07/02 ゴーヤ初出荷 5個5袋 道の駅めっくんはうす!
2020/07/01 石垣島から 東京経由で 飛んできた モロコシ草
2020/06/30 向日葵と むっくん ゴーヤ美味しいかい?
2020/06/28 令和2年6月28日現在 愛知田原の モロコシソウでーす!
2020/06/26 子ども農園 収穫に大忙し ゴーヤミッケ!
2020/06/26 ゴーヤの花と ミツバチの受粉 自然の営み 素晴らしい!
2020/06/18 衣笠農園 ゴーヤ育ってまーす!
2020/06/16 子ども農園 ゴーヤ見つけた! 今年は早いぞ!
2020/06/16 子ども農園 第二トンネルは???
2020/06/13 蒲さ~ん モロコシソウ 黄色い花を 付けました!
2020/06/02 衣笠農園&子ども農園 除草剤ラウンドアップ 初使用 
2020/06/01 衣笠農園&子ども農園 ゴーヤ親づる 摘芯しました!
2020/05/21 第三弾ゴーヤトンネル ネット張り完成! 後は苗植え!
2020/05/20 第三弾ゴーヤトンネル キラキラ子ども農園に まもなく完成だ!
2020/05/18 終わったはずのゴーヤトンネル? 3つ目建設でーす!
2020/05/18 朝のウォーキング 花愛でながら ゴーヤ苗を想う?
2020/05/16 残ったゴーヤ苗 ゴーヤのツル延びた うう〜どうする?
2020/05/15 ゴーヤ苗植え 衣笠小の子供たち ママさん ありがとう!
2020/05/15 キラキラ子ども農園 竹ドームネット張り 千賀さん佐藤さん ありがとう!
2020/05/14 ゴーヤ苗 どんどん育つ 急ぎネット張り 助かりました!
2020/05/14 キラキラ子ども農園 ゴーヤトンネル  建設急ぐ!
2020/05/13 子ども農園 ゴーヤトンネル 竹不足再度伐採に!
2020/05/12 今日の最後は 衣笠農園の支柱入れ 完了でーす!
2020/05/12 衣笠小学校ゴーヤ第二弾 校舎南トンネルに 先生と苗植えました!
2020/05/12 衣笠農園 ゴーヤの苗植え 東愛知新聞でーす!
2020/05/10 衣笠小学校ゴーヤの取組み 中日新聞 早速掲載 ありがとう!
2020/05/09 衣笠農園から 子ども農園 ゴーヤトンネル 建設始まった!
2020/05/09 東北震災の年 2011年から2020年 10回目の苗植えだ!
2020/05/09 衣小4年生7名 ゴーヤの苗持って たくさん植えた 大きく育ってねと!
2020/05/09 衣笠農園ゴーヤトンネル 子供たちパパママ一緒に 苗植えました!
2020/05/08 ゴーヤの苗 衣笠農園へ あす4年生の パパママと植えます!
2020/05/08 立派に育った ゴーヤの苗 明日苗植え 楽しみだ!
2020/05/07 ゴーヤの苗の内藤さん ニガウリ苗の作り方 メール来た!
2020/05/06 完成だ! 皆さんの協力のお陰 感謝! 感謝!
2020/05/06 昼食後は トンネル部分の ネット張り 意外と難しいで~す!
2020/05/06 竹ドームネット張り 毎回苦戦ですが 何とかキレイに 張れました!
2020/05/06 続いて ゴーヤトンネル 三角屋根部分 建設しま~す!
2020/05/06 最初に ゴーヤトンネル 入口部分竹ドーム 建設で~す!
2020/05/06 衣笠農園 ゴーヤトンネル 建設始まった!
2020/05/03 キラキラ子供農園 竹ドーム まもなく表舞台に 登場でーす!
2020/05/03 キラキラ子ども農園 ゴーヤトンネル 竹伐採完了 運搬だ!
2020/05/03 キラキラ子ども農園 ゴーヤトンネル 竹取物語で~す!
2020/05/03 衣笠農園 ゴーヤトンネル 畝立て準備で~す!
2020/05/03 キラキラ子ども農園 ゴーヤトンネル 準備畝立で~す!
2020/04/29 衣笠竹取物語 その4 衣小4年生との交流 今後は?
2020/04/29 衣笠竹取物語 その3 トラックに積込み&衣笠農園へ
2020/04/29 衣笠竹取物語 その2 伐採&トンネル寸法に 切断す!
2020/04/29 衣笠竹取物語が始まった! その1  新たな竹藪 見つけった!
2020/04/28 朝のウォーキング 地主の了解得た 今日から竹藪に挑む!
2020/04/27 衣笠農園に ゴーヤトンネル建設 その準備に走る!
2020/04/26 この竹藪死んでます? NPOエコで ゴーヤトンネル活用でーす?!
2020/03/01 福江街づくり 竹ドーム1基 お役目無事終了!
2020/02/23 福江校区街づくり つるし飾り 竹ドームにいっぱい!
2020/02/21 つるし飾り 竹ドーム1基設置 入り口良かった?!
2020/02/08 サンキッス号 一年一度 陸上の集い! 盛り上がる!
2020/02/08 子供農園 堆肥は馬糞 春に備える! 久し振りの農業?
2019/12/08 「しみんのひろば」 会いたい人に 会えた 語った!
2019/11/21 椿の実 搾りに ボラ友の 里山搾油所 永田邸へ
2019/11/10 福祉の集い 環境部門で活躍の 千賀八郎さん 表彰授与あり
2019/10/30 田原駅前 ララグラーン イベントの 構想を一人練る?
2019/10/24 10月も雨ばかり 農作業が停滞の中 川さん撤去ありがとう!
2019/10/13 地域ボランティア それぞれ語る! おおいに語る!
2019/10/13 各地域で 活躍する面々 ご紹介
2019/10/13 中日新聞鈴木記者 歓迎会 地域で活躍組織招き Abebe工房
2019/10/10 衣笠小学校4年生の 皆さーん 1年間 ありがとう!
2019/10/06 里海参加者 地元・漁業者・企業・トヨタ 約370名 
2019/10/05 里海ビーチクリーン 江比間海岸編 奥隆氏撮影 その2
2019/10/05 里海ビーチクリーン 江比間海岸編 奥隆氏撮影 その1
2019/10/05 江比間海岸 今年も ゴミそり走る!
2019/10/05 第11回里海ビーチクリーン 始まる 江比間海岸
2019/10/04 第11回里海ビーチクリーン 前日準備に走る!
2019/10/03 道の駅ランキング 産直部門 田原めっくんはうす 堂々の一位
2019/10/01 第11回里海ビーチクリーン NPOエコ メンバー誘う!
2019/09/26 第11回里海ビーチクリーン 草刈り 江比間海岸 駐車場
2019/09/13 竹ドームに 興味あり 吉田農園さーん! いらっしゃ~い!
2019/09/02 子供農園 駄目だと思った ゴーヤ今が盛り 子供たちと収穫で~す!
2019/09/01 日曜日は ゴーヤの日 めっくんはうす出荷 41袋完売でした!
2019/08/31 ゴーヤ出荷 衣笠&子供農園 合わせ33袋 今までで一番でーす!
2019/08/27 夏休み ゴーヤを収穫 アンリお手伝い ありがとう!
2019/08/22 チコちゃん おはよう! ゴーヤの種 頂きます!
2019/08/20 孫と一緒に ゴーヤ狩り めっくんはうすに 出荷 でーす!
2019/08/18 道の駅めっくんはうす 今日は一人で 出荷でーす!
2019/08/16 道の駅めっくんはうす ゴーヤ18袋 出荷しました!
2019/08/16 夏休み 今日もお手伝い 衣笠農園ゴーヤの収穫だ!
2019/08/15 ゴーヤ出荷の お駄賃は? ソフトクリームだ!
2019/08/15 夏休み お手伝いは ゴーヤ狩りだ!
2019/08/11 衣笠農園 チコちゃん お出迎え 間もなくゴーヤも 登場だ?
2019/08/10 ダイ&イク 夏休みお手伝い ゴーヤ出荷で~す!
2019/08/06 Abebe工房に 生ビールセット? 飲み過ぎに注意!
2019/08/06 夏休み 自由工作の 時間だよ〜?
2019/08/03 今日も ゴーヤから 早くも 盆価格に!
2019/08/02 衣笠農園に いらっしゃい! 鶴さん、河合さーん
2019/07/31 チコちゃん ゴーヤの蔓 延びてきたね~!
2019/07/27 めっくんはうす 出張販売に ゴーヤご指名あり? 55本出荷
2019/07/21 チコちゃん  おはよう! ゴーヤ出荷でーす! 14個めっくん出荷!
2019/07/17 衣笠小学4年生 自分たちで育てた ゴーヤを収穫
2019/07/17 衣笠農園 衣小4年 ゴーヤ初収穫の日 チコちゃん お出迎え!
2019/07/12 衣笠農園 ゴーヤ14本 初出荷でーす!
2019/07/08 衣笠農園 ゴーヤドーム 台風に備えて補強で~す!
2019/07/07 衣笠農園 ゴーヤ元気かな? 育ってまーす!
2019/06/26 スマイルトンネル 入口に誰かいるぞ?
2019/06/25 NPO応援に 新たな資金源が 誕生しそう!
2019/06/22 お隣の河合さん トラクターで 子供農園  キレイに!
2019/06/17 できたてホヤホヤ スマイルトンネル 完成で~す!
2019/06/13 衣笠農園に 何か出来そうだ!? またご報告?
2019/06/01 ゴーヤトンネル ゴーヤ苗植えた 完成だ!
2019/06/01 男の子も加わって 総勢20名 ゴーヤ畑で遊ぶ!
2019/06/01 子ども集合 ゴーヤ苗植え & 水やりだ!
2019/06/01 ゴーヤドーム完成 子供待ち時に お隣の垣根作りだ!
2019/06/01 ゴーヤネット張り 苗植え準備でーす!
2019/06/01 竹が足りない 大久保の山で 伐採だ!
2019/06/01 キラキラ子ども農園 ゴーヤトンネル 建設だ!
衣笠農園ゴーヤ物語
2022/03/01 衣笠農園 ブロッコリー 育ってまーす!
2021/06/05 衣笠小学校 衣笠農園 看板準備
2021/05/26 衣笠小学校 4年生 ゴーヤの勉強会 親ツル摘心
2021/05/21 衣笠農園 ゴーヤ順調 衣笠小に報告と 今後の打合せ
2021/05/14 衣笠小学校 休憩時間に 校庭に ゴーヤ植えました!
2021/05/11 衣笠農園 ゴーヤドーム周り ゴーヤ苗植え これで完了?
2021/05/11 ゴーヤトンネル &ドーム記事 東愛知新聞 ありがとう!
2021/05/10 今年も出来た 衣笠農園 ゴーヤトンネル 完成だ!
2021/05/10 ゴーヤ竹ドーム建った ゴーヤの苗を 植えまーす!
2021/05/10 衣笠小学校 4年生も加わって ゴーヤドーム完成だ!
2021/05/10 衣笠農園 ゴーヤトンネルに続き ゴーヤドーム 建設だ!
2021/05/09 昼食後は いよいよ難関 ネット張り・・・ゴーヤトンネル 完成だ!!!
2021/05/09 11年目の 衣笠農園 ゴーヤトンネル建設 始まりました!
2021/05/09 衣笠農園ゴーヤトンネル 今年は 何メートルに なるかな?
2021/05/08 衣笠農園 衣笠小学校4年生と コラボ 事前畝作り
2021/05/06 衣笠農園 ゴーヤ苗 トヨタネより 頂きました!
2021/05/01 ゴーヤトンネル お願いします! と子供達から お手紙だ!
2021/04/11 東北雄勝町に 子どもたち 「甘夏」送る 東愛知新聞に 掲載だ!
2021/01/29 わわ~~~ シーサーが ゴーヤ食べてる?!
2021/01/12 衣笠小4年生と NPOエコとの 交流 感謝の綴り
2020/10/20 衣笠小4年生 大活躍 焼き芋出来た!
2020/10/20 衣笠小学校 焼き芋集会 NPOエコ応援
2020/10/18 衣笠小学校 焼き芋集会(10/20)の 試し焼き
2020/10/18 衣笠農園ゴーヤトンネル 撤去 東愛知新聞 赤鉛筆コーナー掲載
2020/10/14 衣笠小4年生 ゴーヤツル&トンネル棚 皆んなで撤去だ!
2020/10/14 衣笠小学校4年生 なかよしゴーヤトンネル みんなで撤去だ!
2020/10/11 ゴーヤトンネル 3箇所 収穫&出荷 本日で終了でーす!
2020/09/22 4連休はゴーヤ出荷 アンリ&ダイア お手伝い ありがとう!
2020/09/19 衣笠農園 雑木の枝 伐採だ! 
2020/08/27 ゴーヤの育て方 フレーム利用 赤羽根市民館 勉強中!
2020/08/26 衣笠小学校 ゴーヤを通じ 10年交流 記念の写真だ! 
2020/08/26 衣笠農園ゴーヤトンネル 10年記念 ゴーヤ獲りで~す!
2020/08/26 ゴーヤトンネル 10年記念 感謝の集い! 
2020/08/26 ゴーヤトンネル 10年記念 くす玉で歓迎だ!
2020/08/26 衣笠農園 ゴーヤトンネル 10年記念 くす玉は!!! 
2020/08/26 衣笠小学校4年生 ゴーヤトンネル10年記念 交流を語る!
2020/08/26 ゴーヤトンネル建設 10年目 衣笠小学校と集う! その準備
2020/08/22 道の駅めっくん ゴーヤ出荷 大くんお手伝い ありがとう!
2020/08/21 衣笠農園 蜂騒動 プロも校長も 動くも??
2020/08/16 ブルーベリー 勉強しながら ゴーヤ出荷!
2020/08/10 お盆週間突入 ゴーヤくん 盆価格2日目 完売だ!
2020/08/09 お盆週間が スタートした 朝一ゴーヤ収穫 道の駅最大出荷数だ!
2020/08/07 8月前半 ゴーヤ収穫 山なれど すでに後半戦の様相?
2020/08/05 今日も ゴーヤから スタートだ! 
2020/08/02 腰完治 学校前の通学路 雑草刈り 通学路にコロナ無し!
2020/08/02 ゴーヤ出荷 最高47個完売! 道の駅めっくんに コロナ無し!
2020/07/29 蝉時雨 ゴーヤトンネルに降り注ぐ ぶら下ってるのは? 
2020/07/29 第二ゴーヤトンネル 第三ゴーヤトンネル ご案内?
2020/07/29 ビックリ! 40センチゴーヤだ お客さん喜ぶぞー!
2020/07/27 衣笠小学校4年生 「なかよしトンネル」 動き出す!
2020/07/27 なかよしトンネル 看板立てて さあ~ ゴーヤ収穫だ!
2020/07/27 大きいゴーヤ 皆んないっぱい 獲りました!
2020/07/25 ゴーヤ収穫 道の駅めっくん出荷 来年度の種確保
2020/07/24 4連休 衣笠ゴーヤ元気 道の駅めっくん 賑やかでーす!
2020/07/21 衣笠小学校 コロナ対策 始まりました!
2020/07/19 今年最高更新 31個出荷 嬉しい記録! コロナじゃ無いよ ゴーヤだよ!
2020/07/16 快晴 太陽見えた! ゴーヤも ミニトマトも 大喜び!
2020/07/15 道の駅めっくんはうす ゴーヤ出荷!
2020/07/13 衣笠農園 蔓伸びた ゴーヤは育った!
2020/07/12 道の駅・めっくんはうす 観光バスも 入って来た!
2020/07/08 ゴーヤ外交 衣笠小学校に 道の駅めっくんはうすに 出荷でーす!
2020/07/08 子供たち ゴーヤ初収穫 衣笠農園 大きいゴーヤ 獲れました!
2020/07/07 雨の中 ゴーヤ収穫 道の駅・めっくんはうす 出荷でーす!
2020/07/04 道の駅めっくんはうす ゴーヤ出荷 お客さん賑やか!
2020/07/02 ゴーヤ初出荷 5個5袋 道の駅めっくんはうす!
2020/06/26 子ども農園 収穫に大忙し ゴーヤミッケ!
2020/06/26 ゴーヤの花と ミツバチの受粉 自然の営み 素晴らしい!
2020/06/18 衣笠農園 ゴーヤ育ってまーす!
2020/06/16 子ども農園 ゴーヤ見つけた! 今年は早いぞ!
2020/06/16 子ども農園 第二トンネルは???
2020/06/02 衣笠農園&子ども農園 除草剤ラウンドアップ 初使用 
2020/06/01 衣笠農園&子ども農園 ゴーヤ親づる 摘芯しました!
2020/05/21 第三弾ゴーヤトンネル ネット張り完成! 後は苗植え!
2020/05/20 第三弾ゴーヤトンネル キラキラ子ども農園に まもなく完成だ!
2020/05/18 終わったはずのゴーヤトンネル? 3つ目建設でーす!
2020/05/16 残ったゴーヤ苗 ゴーヤのツル延びた うう〜どうする?
2020/05/15 ゴーヤ苗植え 衣笠小の子供たち ママさん ありがとう!
2020/05/15 キラキラ子ども農園 竹ドームネット張り 千賀さん佐藤さん ありがとう!
2020/05/14 ゴーヤ苗 どんどん育つ 急ぎネット張り 助かりました!
2020/05/14 キラキラ子ども農園 ゴーヤトンネル  建設急ぐ!
2020/05/13 子ども農園 ゴーヤトンネル 竹不足再度伐採に!
2020/05/12 今日の最後は 衣笠農園の支柱入れ 完了でーす!
2020/05/12 衣笠小学校ゴーヤ第二弾 校舎南トンネルに 先生と苗植えました!
2020/05/10 衣笠小学校ゴーヤの取組み 中日新聞 早速掲載 ありがとう!
2020/05/09 衣笠農園から 子ども農園 ゴーヤトンネル 建設始まった!
2020/05/09 東北震災の年 2011年から2020年 10回目の苗植えだ!
2020/05/09 衣小4年生7名 ゴーヤの苗持って たくさん植えた 大きく育ってねと!
2020/05/09 衣笠農園ゴーヤトンネル 子供たちパパママ一緒に 苗植えました!
2020/05/08 ゴーヤの苗 衣笠農園へ あす4年生の パパママと植えます!
2020/05/08 立派に育った ゴーヤの苗 明日苗植え 楽しみだ!
2020/05/07 ゴーヤの苗の内藤さん ニガウリ苗の作り方 メール来た!
2020/05/06 完成だ! 皆さんの協力のお陰 感謝! 感謝!
2020/05/06 昼食後は トンネル部分の ネット張り 意外と難しいで~す!
2020/05/06 竹ドームネット張り 毎回苦戦ですが 何とかキレイに 張れました!
2020/05/06 続いて ゴーヤトンネル 三角屋根部分 建設しま~す!
2020/05/06 最初に ゴーヤトンネル 入口部分竹ドーム 建設で~す!
2020/05/06 衣笠農園 ゴーヤトンネル 建設始まった!
2020/05/03 キラキラ子供農園 竹ドーム まもなく表舞台に 登場でーす!
2020/05/03 キラキラ子ども農園 ゴーヤトンネル 竹伐採完了 運搬だ!
2020/05/03 キラキラ子ども農園 ゴーヤトンネル 竹取物語で~す!
2020/05/01 朝のウォーキング 加治の竹藪から 衣笠農園そして 衣笠小学校へ
2020/04/29 衣笠竹取物語 その4 衣小4年生との交流 今後は?
2020/04/29 衣笠竹取物語 その3 トラックに積込み&衣笠農園へ
2020/04/29 衣笠竹取物語 その2 伐採&トンネル寸法に 切断す!
2020/04/29 衣笠竹取物語が始まった! その1  新たな竹藪 見つけった!
2020/04/28 朝のウォーキング 地主の了解得た 今日から竹藪に挑む!
2020/04/27 衣笠農園に ゴーヤトンネル建設 その準備に走る!
2020/04/26 この竹藪死んでます? NPOエコで ゴーヤトンネル活用でーす?!
木好きらく会
2022/04/24 木好きらく会 総会 遅刻 終わってた!? ごめん!
2022/03/03 渥美半島 菜の花畑に 豊田夫妻 ご招待
2022/02/25 福江地区 吊るし雛祭り 竹ドーム協賛だ!
2022/02/25 竹ドームに ピンクの天幕 吊るし雛 お待たせ
2022/01/13 ララグランマルシェ チラシ 配布だ!
2021/12/12 ララグランラジオ体操 久し振り参加 丸さんと語る!
2021/12/02 ララグランマルシェ 凧&マム 予算OKだ!
2021/10/16 まちなかハロウイン ウオーク 木好きらく会 おもちゃ部出店
2021/01/15 木のおもちゃ、玩具人気 嬉しい便り ご紹介
2020/12/07 木のおもちゃ 出来ました!
2020/10/17 ハロウィーンイベント どう活かす? どう準備する?
2020/10/11 屋外イベント復活 第一弾 「ハロウィンウォーク」 ラランマーケット出店だ!
2020/10/08 巨大カボチャ pumpkinが Abebe工房にやって来た!
2020/10/08 駅前ララグラン ハロウィンに向けて 企みあり 楽しみ!?
2020/06/28 頂いた箱 コレなーんだ? 暫く内~緒??!
2020/06/28 要師匠 風車教室終えて 蒲郡の木工友を 訪ねる!
2019/11/10 福祉の集い オモチャのコーナー 人気でーす!
2019/10/30 田原駅前 ララグラーン イベントの 構想を一人練る?
2019/06/03 お庭に花が咲く? 凧ドーム 片付けでーす!
2019/06/02 全国植樹祭2019愛知 木好きらく会 最後の出展か?
2019/06/02 会場は 豊橋総合動植物園 木好きらく会 元気だ!
2019/06/02 組子細工の 名人・川口木工所 息子さんと出展で~す!
2019/06/02 木工キットコーナー ミニイス・四輪モノ入れも 人気でーす!
2019/06/02 木好きらく会 木のおもちゃコーナー 人気でーす!
2019/06/02 全国植樹祭2019あいち 豊橋会場 木好きらく会 出展
2019/06/01 第70回全国植樹祭 あいち2019 最後の出展だ!
2019/05/31 お待たせ スツール二脚 出来ました! お越しください!
NPO木遊びまごまごネット
2023/03/14 昔の遊び 老人会と 一年生
2023/03/14 衣小一年生と 積木で遊ぶ!
2022/11/27 秋の5週 連続大イベント やっと終わりました! 
2022/11/26 竹ドーム一基は 木遊びまごまごネット
2022/11/25 伊良湖温泉湧く湧くフェスタ 竹ドーム2基設置
2022/01/15 会場に竹ドーム 2基目・3基目 建設
2021/12/02 ララグランマルシェ 凧&マム 予算OKだ!
2021/10/29 ハロウィーン&ラランマーケット パンフレットで~す!
2021/10/28 ハロウィーン&ラランマーケット まごまご 竹ドーム設置
2021/10/25 イベントチラシを持って 我が母校 田原中学校へ
2021/03/12 衣笠小学校 1年生 昔の遊び その2
2021/03/12 「教えてください 昔の遊び!」 衣笠小学校
2020/02/09 第16回あつみNPOの集い まごまごネット 木のオモチャで 参加
2019/11/10 福祉の集い オモチャのコーナー 人気でーす!
NPO田原しみん震災支援ネット
2021/04/05 衣笠農園のゴーヤ 初めて東北 雄勝町へ!
渥美半島の里海を美しくする会
2023/04/28 三大鉄人レースが 渥美半島に 上陸か?
2023/04/26 第14回渥美里海ビーチクリーン 日程決定!
2023/04/13 第14回渥美里海ビーチクリーン 動き出す。
2022/09/13 新体制で 渥美里海ビーチクリーン 新聞に!
2022/09/11 里海ビーチクリーン 宇津江編 その2
2022/09/11 第13回渥美里海ビーチクリーン 白谷海岸
2022/09/11 宇津江海岸に 200名が 集まる!
2022/09/11 第13回渥美里梅ビーチクリーン 宇津江海岸
2022/09/10 今日の最後は 里海 看板付け!
2022/09/10 白谷集結 里海ビーチクリーン 明日の準備だ!
2022/09/08 渥美里海ビーチクリーン その準備
2022/09/07 第13回渥美里海ビーチクリーン 実行委員会 開催
2022/09/06 第13回渥美里海ビーチクリーン ご案内
2022/08/29 三河湾里海ビーチクリーン 事前打合せ 実施
2022/08/24 宇津江ビーチクリーン 駐車場草刈りでーす!
2022/04/28 第13回里海ビーチクリーン 実行委員会 開催
2021/10/03 第12回里海ビーチクリーン(白谷) オフロードメンバーと 始まった!
2021/10/01 第12回里海ビーチクリーン  白谷海岸 現地下見
2021/09/17 オフロード vs 里海の会 最終打合せ
2021/07/26 第12回里海ビーチクリーン ヤルの? ヤラナイの?
2021/06/23 「里海ビーチクリーン 今年やりま~す!」 と PRに走る!
2021/06/18 赤羽根環境センター 里海とオフトラ 両眼で 現地を視察
2021/06/15 動き出しました 里海ビーチクリーン オフトラ 供宴だ?
2021/06/04 オフトラ会員の 田原ロータリークラブ 社会奉仕委員長と 清掃を語る!
2021/06/04 これから話題の 白谷海浜公園 海岸のゴミ 調査で~す! 
2021/06/03 オフロードトライアスロンin田原と 里海ビーチクリーン 打合せ
2021/06/01 ゴミ拾いと オフロードトライアスロンin田原 コラボだ!
2021/04/30 今年はどうする? 里海の会 ゆずりはにて 打合せ
2019/10/06 里海参加者 地元・漁業者・企業・トヨタ 約370名 
2019/10/05 里海ビーチクリーン 江比間海岸編 奥隆氏撮影 その2
2019/10/05 里海ビーチクリーン 江比間海岸編 奥隆氏撮影 その1
2019/10/05 江比間海岸 今年も ゴミそり走る!
2019/10/05 第11回里海ビーチクリーン 始まる 江比間海岸
2019/10/04 第11回里海ビーチクリーン 前日準備に走る!
2019/10/01 第11回里海ビーチクリーン NPOエコ メンバー誘う!
2019/09/26 第11回里海ビーチクリーン 草刈り 江比間海岸 駐車場
山ちゃんとどすごい仲間たち
2023/04/23 山下まさよし 3選目当選! 応援ありがとうございました!
2023/04/23 開票作業は 田原市総合体育館 勝負は?
2023/04/22 山下市長選 加治区 支援に動く!
2023/04/21 山下まさよし 必勝! 勝つぞー
2023/04/19 初凧、祝凧、選挙、竹取り どうする凧す!
2023/04/19 山下選対 スタッフ入り!
2023/04/17 山下候補 三選目に 挑む!
2023/04/17 田原市長選 山下候補 出陣!
2023/04/12 山下田原市長 3期目挑む 田原凧が見護る?
2023/03/04 必勝凧の製作が 始まった 嬉しいやら? 悲しいやら・・・?
2023/01/28 いよいよ 最後の お願い 訴えだ!
2023/01/26 祈 必勝 中野あきのぶ 山下市長 大村知事激励
2023/01/22 選挙戦 第一弾 田原市議選 出陣式
2023/01/13 中野あきのぶ氏 市議選 結団式
2023/01/12 選挙イヤー 中野あきのぶ氏 動き出す!
2023/01/10 山下市長後援会 必勝凧 来賓多数挨拶・・・ 
2023/01/08 第三弾 「必勝凧」 山下市長へ贈呈 &理事会
2023/01/02 山下市長 為書き 小山田書家 作
2022/12/06 山下田原市長 3選 出馬表明
2021/12/31 大晦日 那須元中日新聞 記者 訪問有り嬉し!!!
2021/10/08 必勝ダルマ 明日完成 明日事務所に 納める?
2021/10/07 何故か? 山下市長 必勝ダルマ 登場だ???
2020/10/16 豊橋市長選 -11/8投票- コロナで勢い見えず、ですが・・・?
2020/08/03 河村市長 リコールは 辞めてからやるべき 政治家失格!
2020/07/21 事務所に 雑草は似合わない 皆でいい汗かく!
2020/07/14 江崎巡査の墓を参る 関健一郎氏 祈る!
2020/07/11 立憲民主と国民民主が 新党設立で一致したが 党名を巡り難航?
2020/07/09 コロナ禍の状況と コレラで殉職した 江崎巡査夫妻を勉強したいと!
2020/07/07 豊橋市長選 浅井県議 関議員事務所にて 語る!
2020/07/07 豊橋市長選 現職・佐原光一市長v s浅井由崇県議 
2020/07/06 参議院議員 田島まいこ 蓮くんの凧で 盛上がる!
2019/06/25 6月議会 仲間と傍聴 反対2名 賛成16名 可決!?
2019/06/24 五十嵐カノア 初優勝! 東京オリンピックも優勝だ!
2019/06/13 山下市政2期目は 6月議会から スタートですが?
まちの話題・ニュース
2023/05/12 伝統の 田原2.7の市 結構賑やか!
2023/05/01 道の駅田原めっくんはうす 大賑わい!
2023/04/28 三大鉄人レースが 渥美半島に 上陸か?
2023/04/23 山下まさよし 勝利確定! やったぜ3選
2023/04/15 強さの秘密 商売繁盛を この目で見た!
2023/04/05 源氏総本舗 お好み焼き本舗 初潜入 
2023/04/01 野田児童クラブ凧 正式に 展示スタートだ!
2023/03/31 ララグラン 活性化 動きますか⁉️
2023/03/30 滝頭公園 お花見 家族で楽しむ!
2023/03/24 桜が咲いた お花見に 行きたいな!
2023/03/23 必勝達磨凧 完成だ!
2023/03/23 吠えた大谷 燃えた大谷 勝ち取った栄冠!
2023/03/23 山下まさよし 3期目に挑む! 田原市長選
2023/03/22 WBC世界一 14年振り おめでとう!
2023/03/22 ショウヘイvsトラウト 名勝負は?
2023/03/22 WBC 日米決勝 3-1リード 日本!
2023/03/22 WBC 村上神様 逆転サヨナラ!!
2023/03/22 WBC 大谷翔平 9回激走!
2023/03/22 WBC 土壇場大逆転 決勝だ!
2023/03/21 おお〜清博さんだー! 元気に走ってる!
2023/03/20 只今 ユタカ自動車学校 高齢者講習中
2023/03/18 衣笠小学校6年生 孫アンリ 卒業だ!
2023/03/12 一つの景色が 消えた 記憶も消えた
2023/03/09 3.11 東北大震災 まもなく13年目・・・
2023/03/03 蔵王の風 設立総会 コンちゃん動きてる!
2023/02/16 懐かしい男 中電の友:宮本くん 電気新聞に 顔写真
2023/02/15 砥鹿神社に お参り して来ました!
2023/02/15 砥鹿神社の境内で 娘たちが 出店で~す!
2023/02/10 目がボヤける 元気無い きまた眼科へ
2023/01/31 田市議会 投票結果
2023/01/29 ララグラン 朝の体操 久し振りに 参加しました!
2023/01/28 いよいよ 最後の お願い 訴えだ!
2023/01/26 田原市議会議員選挙 中野陣営 頑張る!
2023/01/22 選挙戦 第一弾 田原市議選 出陣式
2023/01/15 「どうする家康」 家康 平八郎 信長との 葛藤
2023/01/15 お正月 お参り 浄光寺
2023/01/15 久し振りの ララグラン ラジオ体操 続いているが・・・
2023/01/13 中野あきのぶ氏 市議選 結団式
2023/01/13 加治区自治会ホール 市議選 結団式
2023/01/13 松井画伯に 逢いたくて 鈴幸へ
2023/01/12 段戸山 水汲みと 天釜ご馳走様!
2023/01/09 全国高校サッカー 岡山学芸館vs東山 好試合!  
2023/01/08 第四弾 NHK大河 「どうする家康」 日出の石門 撮影
2023/01/08 第二弾 「元豊橋料金会」 老若男女 語る!
2023/01/07 跳ねる ウサギが 凧が、、、
2023/01/05 吉居選手&近藤選手 祝福 山下市長花束贈呈!
2023/01/02 箱根駅伝 往路 2区 吉居大和3年 4区弟の吉居・・
2023/01/02 箱根駅伝 二区の吉居山と 静学大 近藤のドラマ
2023/01/02 箱根駅伝 田原の吉居 花の二区で 区間賞だ!
2023/01/02 山下市長 為書き 小山田書家 作
2023/01/02 吉居が来た! 中央大学 田原の吉居だ!
2022/12/30 大竹市長選出馬 東愛知新聞で 表明
2022/12/28 驚いた! 大竹市議が 市長選 出発だって?
2022/12/26 久しぶり 濱野龍峰書家と 語る!
2022/12/22 東北被災地の 家族を描く 小林憲明画家 NHK
2022/12/21 年賀状 波兎に マム筆似合う!
2022/12/19 W杯 アルゼンチン 優勝だ! メッシの大会!
2022/12/15 東三河レストラン 2階建てバス 道の駅めっくんへ
2022/12/14 田原市長と語る 賞状凧を 明日を語る?
2022/12/14 卯年の 年賀状 デザイン 完成た!
2022/12/06 日本サッカー 8強ならず PKにて散る・・・
2022/12/06 負けた ベスト8 ならず W杯終わった!
2022/12/05 あいみょん 聴きながら W杯を待つ
2022/12/04 まだまだW杯 1ミリ歓喜は 終わらない!
2022/12/03 ドイツ、スペイン撃破 スポーツ紙読破
2022/12/03 W杯 興奮治まらず! 次は クロアチア戦だ!
2022/12/02 1㎜の勝利 スペインに勝利! 決勝トーナメント進出!
2022/12/02 勝った! 大活躍の 日本戦士達 ブラボ~~~!!!
2022/12/02 スペインvs日本 1-2 日本勝った!!!
2022/11/24 W杯 勝った 勝った ドイツに勝った!!!
2022/11/24 W杯 ドイツ vs 日本 歓喜の記事だ!
2022/11/23 W杯 ドイツvs日本 大逆転!
2022/11/19 親鸞聖人 報恩講 浄光寺
2022/11/16 親鸞聖人 命日 「報恩講」 その準備
2022/11/14 今日は一日 認知機能検査 勉強中
2022/11/10 朝イチ 凧記事から 水汲み 凧骨受領 ・・・ 今日の一日
2022/11/07 いい写真 みーつけた! 中日新聞掲載
2022/11/01 ジプリが動き出した! 猫バス? 猫電車?
2022/10/25 コスモス咲き誇る 最後にパッチリ!
2022/10/01 今日も朝トレ 仔犬と 戯れ
2022/09/30 中電同期が 集う! 4人は元気だ!
2022/09/30 久し振り 朝トレ 花&鳥
2022/09/28 彼岸花 と コスモス 蝶が戯れる!
2022/09/18 花火が上がった! 静かな夜空に 上がった❗️
2022/09/17 加治区祭礼 中学生神輿 大くん 踊る!
2022/09/17 「豊栄の舞」 晏莉 笑顔で舞いました!
2022/09/17 加治区祭礼 行くぞ 向玖!
2022/09/17 田原祭り 昼山車 夜山車 動き出す!
2022/08/28 野菜ソムリエ 前澤さん ありがとう!
2022/08/26 田原市役所に カラーリングマム 登場!
2022/08/04 「この地を去る前に もう一度、会いたい人がいる・・・
2022/07/27 野球はホームラン サッカーは完勝!
2022/07/26 ゴーヤ収穫 水汲み 喫茶桧 昼食:みつまる
2022/07/24 朝の散歩道 花いっぱい 気分爽快
2022/07/22 田原市博物館 屏風展 7/9~8/21
2022/07/21 朝の散歩 道中 花愛でる!
2022/07/08 安倍元首相 銃で撃たれ死亡! 衝撃走る
2022/07/06 これな~んだ? マムの壁面 祭りに活用だ!
2022/07/04 BMK ビックモンスターカイト 全国ツアーに 挑む!
2022/06/27 石垣島最終日 今日の任務は お買物
2022/06/20 朝トレ 風景色々 楽しみながら・・・
2022/06/16 朝トレ 筋トレ 朝食  朝の風景
2022/06/13 檀家寺の坊守 通夜と葬儀 無事見送り
2022/06/08 三角畑 また動く 新たな山土を
2022/06/07 大施餓鬼を納め 海を見た 竹は片付けたい!
2022/06/04 潮音寺 施餓鬼に続き ご注文100本?
2022/06/01 今朝の 朝トレ 花街道 咲き誇る!
2022/05/31 新たな どすごいブログ開設 3周年 ランキング12位! 驚いた!
2022/05/30 朝トレ 再開 紫陽花街道を 楽しむ
2022/05/29 雨が似合う 紫陽花 咲き始めた! Abebe工房
2022/05/29 ビワの大木が 色付き出し Abebe工房の景色! 
2022/05/18 立浪ドラゴンズ 豊橋に やって来る!
2022/05/12 豊田邸の薔薇 「お見事!」 思わず声が・・・
2022/05/12 豊田邸の 薔薇を 楽しみながら 恒例の水汲み 
2022/05/10 アベベ工房に 咲く 花たち ご紹介
2022/05/05 豊田家の 薔薇 咲き始めましたと、、、
2022/05/03 キャンプ? いや ワイワイ 農作業だよ! Abebe農園
2022/05/02 友が サクランボを 持参した! 元気!!!
2022/04/23 「絵本のこうかんかい」 カオさん 頑張って!
2022/04/23 東北雄勝の A&Aさん わかめが 届いた!
2022/04/10 田原駅に ピアノ? ストリートピアノだ!
2022/04/07 朝トレ サクラ道 ウキウキ トレーニング・・・
2022/04/05 勝った! 木下、石川 打った! 最高の勝利だ!
2022/04/04 桜のじゅうたん 踏みしめながら 構想が走る!
2022/04/02 今朝のサクラ 清谷川沿い 
2022/03/29 天神畑 菜種用の菜の花 満開でーす!
2022/03/27 鳥の誘いに 元職の仲間と語る 田原の湯 
2022/03/27 朝の散歩道 桜が満開!
2022/03/26 散歩道 桜開花宣言だ!
2022/03/25 W杯最終予選 勝った! 三苫だ!
2022/03/24 何の車列? 良質なチップ 頂きに!
2022/03/23 ウクライナ ゼレンスキー大統領 国会で訴える!
2022/03/23 鈴木愛vs BMK 凧の書に 挑戦だ!
2022/03/17 鮮やか シデコブシが 庭に!
2022/03/12 朝の新聞から 蔵王山展望台募集 & ショッピングレイ撤退 
2022/03/07 新たな 吉田城 御城印 東愛知新聞 記事
2022/02/28 山に水汲み 名古屋酒蔵のタンク有り 大渋滞?
2022/02/28 山に水汲み 新城ENEOSスタンドで?
2022/02/17 コロナワクチン接種 3回目 渥美病院
2022/02/16 槙の木 倒れる 伐採だ!・・・凧すブログ 続く?
2022/02/16 凧す ブログ 容量不足のため 休止? と思ったら?
2022/02/11 スノーボードハーフパイプ 平野歩夢 金メダル!
2022/02/01 強敵全勝 サウジアラビアに 勝ったぜ! ニッポン!
2022/01/24 朝トレ 菜の花が お出迎え
2022/01/20 コピー紙 何故 コピーの箱が・・・?
2022/01/20 朝トレ 日の出を拝み オシドリ?観察
2022/01/19 甕雫 かめしずく 名酒頂いた?
2022/01/08 突然ですが 歩く事に 元気を蓄える・・・?
2022/01/04 所ジョージが 「幸福」 語ってる!?!
2022/01/04 東愛知新春書展 浜野先生 鈴木愛先生が いるぞ!
2022/01/02 「田原の子が 一番だよ!」 と 朝一 娘からメール
2022/01/01 初詣 初日の出 明けました おめでとう!
2021/12/31 干支の置物 「寅」 届く! ありがとう!
2021/12/31 大晦日 那須元中日新聞 記者 訪問有り嬉し!!!
2021/12/31 大晦日 寅年の準備 衣笠小学校凧クラブ
2021/12/27 Abebe工房 鳥凧 お引越し 鳥を愛する男へ
2021/12/27 今年の年賀状 虹色タイガーだ! 
2021/12/24 田原市広報 正月号 今日から回覧だ!
2021/12/23 嬉しいね〜 マムが来た! カラーマム&カイト
2021/12/14 今日の 喜びは これ 最高!!!
2021/12/12 2022 寅 年賀状原画 やっと出来た!
2021/12/04 崋山没後180年 「海風に吹かれて」 観劇・・・感激!
2021/12/02 「新城市・設楽原歴史資料館」 見入る! 
2021/12/02 江戸末期の 偉人 「岩瀬忠震」 銅像に見入る
2021/11/03 田原国際交流協会 崋山劇チケット 購入
2021/10/30 名古屋グランパス 初優勝 お見事! ありがとう!!!
2021/10/10 萱町 山車のお囃子 練習でーす
2021/10/06 温暖化予測 ノーベル賞 真鍋氏受賞
2021/09/30 岸田自由民主党 党人事 と 官房長官内定 NHKTV
2021/09/30 岸田文雄総裁 河野太郎 敗れたり!
2021/09/29 豊橋ガーデンガーデン 訳あって ここで遊んでまーす!?
2021/09/26 カラーリングマム? 花がこんな色に? 中日新聞
2021/09/15 水汲みの道中 「美味しいよ!」 に誘われて 玄子へ
2021/09/03 面白くなって来た! 自民総裁選 誰が首相に?
2021/09/02 「リト@葉っぱ切り絵展」 田原市博物館が 人気だ!
2021/08/10 油断 強風竹ドーム半壊 想定外 人生後半戦 計画練直し?
2021/08/09 東京オリンピックは 終わった 次は 後継者育成だ! 
2021/07/26 金メダル! 卓球混合ダブルス 中国破る!
2021/07/23 東京オリンピック 2020 開幕
2021/07/22 これなーんだ? 朝の散歩&ゴーヤ出荷 PC戻った?
2021/07/10 これはヤモリ? イモリ? 窓ガラスに?
2021/07/05 庭に咲く カサブランカと グラジオラ 饗宴だ!
2021/06/30 山の水 頂きながら 設楽町散策 & 道の駅したらへ
2021/06/30 残念・・・すでに豊田邸に バラ無し 写真で頂く!
2021/06/24 モロコシソウ vs マンジェリコン 共に苦戦 再挑戦だ!
2021/06/23 永田椿油搾取所 ご夫婦の 意欲見てきました!
2021/06/22 驚いた? 花いっぱいだ! 佐藤邸前花壇
2021/06/22 やあ〜 いい写真だ! ステキなご夫婦! 乾杯!
2021/06/17 刺し子の 名刺入れ 限界だ!・・・助けて?
2021/06/14 測量図面を持って 市役所へ 走る!・・・何故?
2021/06/12 これ何だ? パパイヤでーす! 何処に植えるの???
2021/06/11 子ども農園(仮称) 初夏の野菜が いっぱい育つ!
2021/06/11 気になる 「1回目 ワクチン」 打ってきた! 少々違和感腕にあり? 
2021/06/10 赤羽根環境センター 木チップ 頂いたが 大苦戦?
2021/06/09 多肉種 どう育てるか? 結構難しいよ・・・と 
2021/06/08 リンゴから 美味しい バナナに ハクビシン いらっしゃい!
2021/06/07 100m/9.95日本新 全米OP/優勝・・・スポーツは力だ!
2021/06/06 「多肉屋黒田」で お買い物 ご案内・・・最後に記念写真だ!
2021/06/06 「多肉屋黒田」 オープンを 家族で祝う!!!
2021/06/06 「タニクヤ クロダ」 って? ご案内&ご紹介
2021/06/05 庭木と遊ぶ? 庭木と戯れる? 
2021/06/05 Abebe工房の 庭に咲くアジサイ 雨に濡れ輝く!  
2021/06/01 新型コロナワクチン予防接種 予約出来ました!
2021/06/01 朝の散歩 汐川沿いを歩く・・・
2021/05/31 Abebe工房周りの 椿の木 剪定 始めました!
2021/05/31 「何だ コレは?」 難敵退治に 檻を据える!
2021/05/30 朝の散歩 沿道の花 愛でながら ゆっくり歩む
2021/05/24 突然ですが 凧から蛇へ こりゃ凄いぞ? 1m80㎝ デカイ!!!
2021/05/24 組子細工職人 川口博敬氏 やっと大きく掲載! 中日新聞
2021/05/21 買収地に 田原市の余剰値あり 払下げ交渉中
2021/05/18 今年の モロコシソウ 全然芽も出ない? 育ってい無い?
2021/05/18 昨年の モロコシソウ 育ってまーす!
2021/05/15 グローバル専門学校 驚きの 入学案内 パンフレット!
2021/05/03 蒲さん モロコシソウ 贈りまーす!
2021/05/02 咲いた咲いた カラーの花が 咲いた!
2021/04/30 カフェ2910にて ボランティアの先生と 語る
2021/04/29 孫のアンリが 今年第一号の スイカを カブリつきました!
2021/04/29 本日最大の 楽しみは 名古屋グランパス 勝利だ!
2021/04/26 田原福祉専門校の 庭に 面白いお店が・・・? 
2021/04/26 また来てしまった 赤羽根喫茶店 DIEZ CAFE
2021/04/24 サクランボを 友から 頂いた! ありがとう。
2021/04/18 名酒 「磯自慢」 美味しい酒だ 伊藤家で頂きました!
2021/04/17 お芋ブーム 道の駅とよはし うずらいも だって!
2021/04/13 水汲み後は 楽しみ 昼御飯 丸亀製麺で~す!
2021/04/13 恒例の水汲み 道中 豊田邸の珈琲タイム うめの湯
2021/04/11 関議員に誘われて 環境活動家 谷口氏の講演 聴きました!
2021/04/05 和地町:河合邸の庭 久し振りに散策 お茶して来ました!
2021/04/05 お昼は 大好きな 丸亀製麺 「焼肉釜玉うどん」 でーす!
2021/03/25 三角畑SOS 緊急事態宣言 排水突貫工事だ!
2021/03/25 甘夏ミカンの下見? 衣笠小学校4年生と 東北送るんだ!
2021/03/25 孫の春休み 同級生18名 一日中 中庭で遊ぶ!
2021/03/23 衣笠小学校 コロナ消毒 最後でーす! ありがとうございました!
2021/03/22 三角畑 農地確保に 苦戦苦戦 走った また 走った?
2021/03/16 三角畑 槙の木・ミカンの木 お引越し完了だ!
2021/03/15 黑ごま かりんとう ご馳走様!
2021/03/15 今日も最後は 三角畑 ミカン木&槙の木 撤去作業
2021/03/15 しまった 写真忘れた! お祝い喜びすぎて???
2021/03/11 東北大震災から 10年目 3.11 14:46 黙祷・祈る!
2021/03/11 三角地に重機 甘夏も 見納めか?
2021/03/10 三角地に 水仙の花 何故か今日は 美しい???
2021/03/09 花の季節到来 学校も 大きな節目 到来で~す! 
2021/03/03 今日も 気になる みかん畑に チェーンソー?
2021/03/02 おお〜 隼くん 大きくなって みなさん元気だ!
2021/03/02 Abebe工房前の 何の変哲も無い ミカン畑ですが・・・?
2021/02/22 赤羽根の中心地に ユニーク喫茶店 「DIEZ」 あり!
2021/02/21 なおみ 全豪V おめでとう! 強い大坂 世界を駆ける! 
2021/02/20 全豪OPテニス 大坂なおみ 優勝だ!
2021/02/20 ララグランラジオ体操 久しぶり 気持ち良い!
2021/02/18 大坂なおみ 全豪OPテニス 決勝だ!
2021/02/18 大坂なおみ 準決勝 ウイリアムズに 勝つ!!!
2021/02/18 全豪OPテニス 大坂なおみvsセリーナウィリアムズ
2021/02/17 田原 「二七の市」 女房殿 お買い物!!!
2021/02/07 渥美線に乗って 高師駅まで? もつ鍋だって?
2021/01/29 わわ~~~ シーサーが ゴーヤ食べてる?!
2021/01/29 アマンダゴーマン 22歳 自作の詩 世界に光る!
2021/01/28 「はなまる 2月号」 博物館特集 見ながら えっえ!?!
2021/01/26 そうなんです! どんな組織も 動いてナンボなんです!
2021/01/25 BMK メジャーデビュー CD発売 驚きの二位!
2021/01/25 ポカポカ陽気 水神様に感謝しながら 水汲みでーす!
2021/01/24 いい記事が届いた! 中日新聞西尾 角野記者
2021/01/02 2021 孫:アンリ お正月を飾る!!!
2021/01/01 2021年 新年 明けまして おめでとうございます❕
2020/12/27 今年最後の ララグランラジオ体操 講師の佐々木さんありがとう!
2020/12/27 正月の置き物は来たが 心が付いて 行きない?
2020/12/05 干支の年賀状が 始まった 重い腰が やっと動き出した!
2020/11/30 浜北緑花木センターにて ブルーベリー 動く!
2020/11/29 最後の石焼き芋 チョット工夫し 美味しかった!?
2020/11/28 ボルトジンユ 対 マンジェリコン ???
2020/11/24 石焼き芋 新たなお釜 出現あり!
2020/11/16 皇帝ダリア 青空に 映える! 浄光寺なて
2020/11/15 明日の農園構想 伐採から 動き出す!
2020/11/14 米国大統領選 全50州 勝敗決定! バイデンだ!
2020/11/08 アメリカ バイデン 勝つ! トランプ悪あがき?
2020/11/08 米国大統領選挙 バイデン氏 勝利!!!
2020/11/07 第31回渥美半島菊花大大会 見事な大輪 鑑賞す!
2020/11/07 渥美半島 菊花大会 特別展示 鬼頭氏 見事な作品!
2020/11/07 米国大統領選挙 激戦州で バイデン氏逆転だ!
2020/11/06 米国大統領選挙 バイデン氏 大きく前進だ!
2020/11/05 米国 大統領選挙 バイデン氏 勝利か? トランプ敗れる?
2020/11/03 イベントの反省 色付きシール活用 良い案だ 検討しよう!
2020/10/31 田原駅前ララグラン ハロー ナイスショット! 6月に逢いましょう!
2020/10/28 ララグラン ハロウィン&ラランマーケット 飾り付け完了でーす!
2020/10/27 ハロウィン ラランマーケット PRだ!
2020/10/25 皆さん! 田原駅前 田原マルシェが 大変ですよ!!!
2020/10/25 見〜つけた! ハロウィン 事前PR飾り付け TIAにて
2020/10/25 恒例のララグラン ラジオ体操隣で 田原マルシェ 準備でーす!
2020/10/24 浄光寺境内 雑草有り きれいに! 次はサクラだ!
2020/10/24 訂正! イベントPRでなく 花の街PRでした?
2020/10/23 瓢箪名人 櫻井さんに お会いし 借用をお願いした!
2020/10/19 各地で芋掘り 始まった! 今日は豊橋 兄貴の畑
2020/10/16 クロガネモチ板 屋根づくり 試行錯誤?
2020/10/16 秋の花コスモス こころ和む こころ楽しむ!
2020/10/16 今年は 屋敷周りの 椿の実 既にいっぱい どう活かす?
2020/10/08 巨大カボチャ pumpkinが Abebe工房にやって来た!
2020/10/08 天神畑 菜の花プロジェクト 始まった?
2020/10/07 同級生 元気! オリーブ栽培 夢語る!
2020/10/06 やって来た あのクロガネモチが アベベ工房に 帰ってきた!
2020/10/03 久しぶり ララグランラジオ体操 参加者60名 盛況!?
2020/10/01 美味しい湧水求め 段戸の山に 友と走る!
2020/09/30 樹齢105年 鈴木家の神木 活用することに!
2020/09/30 懐かしい画家と 久し振りの記者と 紙面にてご対面~!
2020/09/24 子ども農園に 新たな野菜を!
2020/09/24 雨で中断した兄畑 草刈り 完了! 
2020/09/21 ブルーベリー 栽培機材 勉強でーす!
2020/09/17 鈴木家の3大木 伐採しました 切株で~す!
2020/09/17 Abebe工房前 105年のクロガネモチ 前後風景
2020/09/17 子ども達 クロガネモチとの お別れ!
2020/09/17 クロガネモチ大木 最後の伐採 
2020/09/17 地域と共に 105年 クロガネモチ 感謝! ドローン初撮影!
2020/09/16 明治・大正・昭和・平成・令和 地域と共に 105年
2020/09/16 子ども農園 大木2 冨田基礎にて伐採
2020/09/16 樹齢105年 クロガネモチの木 感謝の伐採 お祓い
2020/09/16 子ども農園 大木1 冨田基礎にて伐採 
2020/09/16 地域を鈴木家を 見守り続けた 大木三本 ありがとう!
2020/09/16 間もなくサヨウナラ 樹齢105年 クロガネモチの木
2020/09/12 ドローン テスト飛行?
2020/09/05 コロナに負けるな 渥美の花のPR 若者動く!
2020/08/17 あるスーパーの 産直コーナーでーす!
2020/08/16 家族総出の BBQ 直前にペンキ塗り 暑かった!
2020/08/15 気になる ブルーベリー畑 家族と下見 一歩前進?
2020/08/15 コロナ禍の中 若者も家庭菜園 秋ものの準備
2020/08/15 お盆の ペンキ塗り 危険な夏 遅々として進まず?
2020/08/13 ブルーベリーが 身近に 育っていました!
2020/08/12 貸し農園2箇所目 田原市民農園 現地調査
2020/08/12 サンテファーム 貸し農園 現地調査
2020/08/11 美味い水を求め お友達のK君と 設楽の山へ
2020/08/09 天神畑 整地完了 今後の対応に 日夜悩む???
2020/08/05 天神畑 1200㎡あり どう活用しようか? 人生狂いそう???
2020/08/03 河村市長 リコールは 辞めてからやるべき 政治家失格!
2020/08/03 美味しいお酒 平野酒店で 見つ~けた!
2020/07/22 吉田城 御城印凧 鈴木愛さん題字 お見事!
2020/07/22 吉田城 御城印 手に入れました! さ〜あ凧だ!
2020/07/22 「吉田城と三河吉田藩展」 開催初日 豊橋市美術博物館 
2020/07/21 衣笠小学校 コロナ対策 始まりました!
2020/07/21 アブラゼミの羽化 まだ明るいうちに Abebe工房の庭 
2020/07/19 待望のオープン ワシャガンチ ご招待?
2020/07/18 梅雨やコロナ禍中 爽やかな 風(はがき)届く ありがとう!
2020/07/14 江崎巡査の墓を参る 関健一郎氏 祈る!
2020/07/13 またまた 「学校に行こう!」が 増えてしまった?
2020/07/13 朝散歩道 花は無くなり 代わりに ヤギが背を伸ばす!?
2020/07/04 マコトくん 朝一潮音寺に走り 双頭蓮撮影 報告あり!
2020/07/04 中日新聞どこに掲載? 三面記事の一番下に ありました!
2020/07/03 潮音寺 蓮の花 見事に咲いた!
2020/07/03 潮音寺 双頭蓮 見事に咲いた 明日朝が最高だって!
2020/07/03 蓮の花 過去・現在・未来 と撮影してと 住職の教え?
2020/07/03 七夕飾りの竹と 一枚凧の竹ひごと 盆の竹「施餓鬼旗」?
2020/07/02 隣家の枝木 積み込んで 赤羽根資源化センターに 走る!
2020/07/02 田原のモロコシソウ 花の中に まん丸の実が!
2020/06/30 竹ひご 2200本完成 何に使うの???
2020/06/27 朝トレ 参拝し 朝のラジオ体操 さわやか!
2020/06/24 朝トレ5キロ 花たちに癒され かろやか!
2020/06/24 汐川朝トレ道中 2匹の鵜 川面の飛翔! キャッチ!
2020/06/23 朝に咲く花 楽しみながら 足どり軽く!
2020/06/19 野球が始まった! スポーツがやって来た! 興奮と一緒に!
2020/06/19 ミックス凧第Ⅰ弾 はやぶさ 第二弾は ー空ー
2020/06/18 朝の散歩道 汐川の川面を 鷺が行く!
2020/06/16 水汲みと 生酒と 梅の湯 寛ぎました!
2020/06/15 朝トレ 花にタケノコに ヘビの抜け殻に おはよう!
2020/06/13 朝トレ5キロ ラジオ体操を思う 花に語る
2020/06/12 梅雨空の中 朝トレ 雨に打たれた 花美しい!
2020/06/09 梅切って 玄関雑木&竹の子退治し 今日もスタート
2020/06/09 梅雨入り前に 赤羽根資源化センターへ 二度走る!
2020/06/07 朝トレ 咲き誇る花と 会話しながら 竹の子とも友達?
2020/06/05 朝の散歩道 「おはようございます!」が うれしい!
2020/06/03 朝の散歩道 いま一番は 紫陽花だ 咲き誇る!
2020/06/02 朝トレ中に 白い朝顔 モロコシソウ立派に 育ってますねー!
2020/06/01 モロコシソウ さて どうして育てるの? 東京の先生教えてよ?
2020/06/01 朝のウォーキング中 「モロコシソウ元気かーい!」 と
2020/05/31 天神畑 荒れ放題の畑 元は甘夏ミカン畑 業者と下見?
2020/05/30 美味しいビワの実 鳥さんには あげないよ?
2020/05/30 朝の散歩道 ビワの実 たわわ Abebe工房&天神畑
2020/05/29 気になる竹藪 気になる雑草 共に刈り取る?
2020/05/29 朝の散歩道 花咲き乱れ 歩みも軽やか!
2020/05/28 TIA 田原国際交流協会 スッキリした?
2020/05/24 朝の散歩道 咲き始めた 紫陽花
2020/05/21 朝のウオーキング 竹が元気だ! 4日前はタケノコだったが?
2020/05/18 朝のウォーキング 花愛でながら ゴーヤ苗を想う?
2020/05/17 工房の花愛でながら 朝のウォーキング 行って来まーす!
2020/05/15 朝のウォーキング 3日連続 最長コースを 行く
2020/05/12 「ホーホケッキョ!」鶯の美声聞きながら 椿を覆う 蔓退治
2020/05/12 ミカンの花びらと カラーの花の 饗宴だ!
2020/05/05 5月5日 子供の日 「向玖くん祝う!」
2020/05/05 庭先キャンプ BBQだぞ〜 美味しい!
2020/05/03 庭先キャンプ 1週間テントで楽しんだ 孫達片付けで~す!
2020/05/02 GWは 家族で野菜づくり 笑顔が弾けてまーす!
2020/05/01 朝のウォーキング 加治の竹藪から 衣笠農園そして 衣笠小学校へ
2020/04/28 Abebe工房 ガーデニング 第三弾 完成でーす!
2020/04/28 白い菊を頂いた 日本一の花の産地も コロナで大苦戦?
2020/04/27 栄泉寺公園が 変わった? 旧電車道から 公園が見える!
2020/04/26 朝の散歩道 ウォーキング コースを変えて見ました!
2020/04/25 松井画伯が愛したお店 「鈴幸」 うなぎを食す!
2020/04/25 ガーデニング 第三弾:物干し場所 心癒す花
2020/04/25 朝の散歩道 ララグランコースを 愉しむ!
2020/04/24 臨時休校 庭先キャンプ 第二弾:笑顔弾ける!
2020/04/24 朝の散歩道  ウォーキング 鯉のぼり:天を游ぐ!
2020/04/24 朝の散歩道 ウォーキング 再開に 気分晴れ晴れ!
2020/04/23 ガーデニング 砕石運搬 さぁー再開だ ヤルゾー!
2020/04/23 街道の花 愛でながら 復活ウォーキング:旧電車道を行く
2020/04/22 損傷した 草刈り機 重傷の様だ?
2020/04/22 天神畑の 荒地の草刈り 草刈り機損傷 ガックリ?
2020/04/21 お家でゴソゴソ コロナ後に備え 動くのだ!
2020/04/15 設楽・宇連の水源 花を愛でながら 水汲みに!
2020/04/08 庭先キャンプの 楽しみは BBQでーす!
2020/04/08 コロナ禍で 学校お休み延長 庭先キャンプを楽しむ!
2020/04/07 渥美半島の花 コロナショック 田原文化会館に咲く?
2020/04/07 道の駅めっくんはうす と 観光ビューローにて お勉強
2020/04/05 清谷川沿いの 満開の桜と 大空を泳ぐ 鯉のぼり
2020/04/05 桜満開 家を出て 桜道を散策す!
2020/03/30 きれいな花が咲き誇る 人気者 志村けんが 逝った!
2020/03/21 これから この喫茶店 度々皆んなで お茶しま~す!
2020/03/18 小中高 休校中明日(3/19) ひとつの 結論が出る?
2020/03/12 新型コロナ 選抜高校野球も 中止に 天仰ぐ球児たち!
2020/03/12 9年目の3.11 悲しみは静寂の中で・・・
2020/03/08 一山麻緒 東京オリンピック 決めた!
2020/03/06 新型コロナウイルス 東三河蒲郡で発生 凧も活動停止
2020/03/03 花の町たはら 3月議会傍聴と 凧練習継続を想う
2020/03/03 臨時休校初日 大晏莉 中日新聞 登場だ! 覆面ですが?
2020/02/02 「麒麟がくる!」 大河ドラマに 田原の鈴木信二君が 出演してる!
2020/02/02 渥美半島 三つの道の駅 国の重点指定に選定
2020/01/30 トヨタウオーズ 凄い記事を読んだ 田原市民は 熱くなった!
2020/01/30 東愛知新聞に 二つの記事 中村記者ありがとう!
2020/01/28 水汲み 蓬莱泉生酒 天釜 ご馳走さま!
2020/01/06 ツバキを求めて つばき公園へ
2020/01/06 ツバキを求めて 崋山先生の 池の原公園へ
2020/01/04 たこ? イカ騒動 勃発!
2020/01/04 チコちゃんに叱られる! 凧はなぜ凧???
2020/01/03 東京のお友達 風雅君 凧の学校 入校でーす!
2020/01/02 おめでとう㊗️ めっくんはうす餅つき& 豊太鼓
2020/01/01 新年明けまして おめでとうございます!
2019/12/30 まだまだ追加 子年の年賀状 夢大きく!
2019/12/29 夕日に染まるポスト 今年最後の年賀状 投函だ!
2019/12/28 一番くじは? 郁人・奏斗のパパだ! 木製最高椅子ゲット!!!
2019/12/28 いよいよビンゴ大会 マーの発声に 会場沸く!
2019/12/28 新顔&子供含め 40名が 亥年を語る!
2019/12/28 アベベ工房 合同忘年会 元気な顔が揃った!
2019/12/28 栄泉寺公園子どもまつり 開催します! 大晏くん宣言しました!
2019/12/28 豪華賞品 木製椅子・お米・椿油・・・今年は誰の手に!
2019/12/28 今年も 合同忘年会が やって来ました!
2019/12/28 やっと分かった! 伊勢路に出没する 後輩は岩瀬君でした!
2019/12/27 いよいよ子年 年賀状 宛名書き でーす!
2019/12/24 干支凧 子年完成でーす!  竹内師匠 26日持参します!
2019/12/23 竹内師匠 出来ました!  扇子に色入れて 凧完成でーす!
2019/12/23 久しぶりの豊橋 お昼は伊勢路 楽しい会話弾む! 誰だろう?
2019/12/19 2020年 子年ミニ凧 今から年賀状だ!
2019/12/19 年賀状 ごちゃごちゃし過ぎ 修正でーす!
2019/12/16 看板全部撤去 これからは 子ども祭りの 準備します!
2019/12/16 ありがとう!  東愛知新聞 ララグランラジオ体操 一面掲載だ!
2019/12/16 看板効果か? うんち消えたので 新しい所に立て替えた?
2019/12/16 嬉しい 大きいうんちが消えた!・・・でも、また増えた?
2019/12/14 おおー! 公園に家族連れ  これが本来の公園の 姿だよ!
2019/12/14 頂いた椿の実 1.5キロ 絞って貰いました!
2019/12/14 屋敷の生垣は椿だよ! 赤羽根のI氏宅へ 色々ご馳走さま!
2019/12/14 やっと年賀状 下絵出来ました!
2019/12/12 総代立会い 栄泉寺公園内 犬の立入禁止 看板立つ!
2019/12/12 「この看板で うんち無くなると 思う人? 子ども達無言・・・
2019/12/12 子供たち学校へ またひとつ発見 12個目
2019/12/12 秘密の苗 田原の寒さで 育つか?
2019/12/12 うんち公園の戦い 第Ⅲ弾 看板「犬の散歩出入り禁止!」 製作
2019/12/11 最悪 公園の入口 看板の直ぐ横 11個目 長期戦ですね!
2019/12/10 残念ついに 10本目の旗が 建ってしまった!
2019/12/09 一方 こちら栄泉寺公園 ウンチは無かったが 臭い話いっぱいでーす!
2019/12/09 新清谷公園 子供連れ 犬の看板なし そんな話も無し
2019/12/08 今日も覗いた 良かった 無かった!
2019/12/07 12月加治区の 歳時記? 凧すの歳時記?
2019/12/07 今日もあった 9旗目 専門家に見てもらった 猫二つか?
2019/12/06 公園今日は無いよ~ でも駐車場に 歩道にいっぱいだ!
2019/12/05 金色の輝き! 椿油 老いのカラダに ゴージャスな一滴!
2019/12/05 嬉しーい 椿油 いっぱ〜い! 永田さーんありがとう!
2019/12/05 子ども達 今日は集合 5分早いぞ 8個目発見 だが古かった?
2019/12/04 ジージまたあったよ!と 孫の晏莉  またかぁ〜 8旗目用意〜
2019/12/04 今日は無いね〜と 通学途中の子供たち よかった!
2019/12/03 大好きな言葉が 選ばれた️ 「ONE TEAM」
2019/12/03 クッソ~7つ目 子供行ってから また発見!
2019/12/03 子供たちと 一緒に公園へ また発見! 6っ目建てる
2019/12/02 雨の中確認 今日は無かった すっきり感なし 3勝4敗
2019/12/01 今日は勝ったぞが・・・夕方5本目を 建てることに くっそー!
2019/11/30 我が工房を囲む 椿の大木と クロガネモチの大木の競演で~す!
2019/11/30 まだまだ椿の実 木に止まっていますが そろそろ椿実拾いも 終わりです! 
2019/11/30 今日はうん無し 地元の K組長さんバッタリ うんち公園の戦い説明!
2019/11/29 道の駅めっくんはうす 産直会 忘年会だよ!
2019/11/21 椿の実 搾りに ボラ友の 里山搾油所 永田邸へ
2019/11/17 今朝もウンチ公園 また新たなウンチ発見! 汚名返上動くか?
2019/11/16 椿の実 日々増えてまーす! ただいま 乾燥中で~す!
2019/11/16 ここは ウンコ公園では 有りません?
2019/11/10 椿の実 最高の油 乾燥させて 永友に持って行こう!
2019/10/30 田原市博物館 「山本二三展」 アニメファンには堪らない?
2019/10/30 今日から歩く 先輩から 刺激をいただいた?
2019/10/24 サッカー凧 大くん所属 田原FC凧 これで7枚完成だ!
2019/10/22 W杯日本 ベスト8 桜のジャージ散るも 日本を熱狂の渦に!
2019/10/22 天皇陛下 即位の礼 内外に宣言す!
2019/10/22 天皇陛下 「国民の幸せと 平和を願い・・・」 と宣言!
2019/10/14 松島・稲垣・福岡 トライ! トライ! トライ! トライだ!!!
2019/10/13 地域ボランティア それぞれ語る! おおいに語る!
2019/10/13 ラグビーW杯 日本初の 8強進出だ!
2019/10/13 各地域で 活躍する面々 ご紹介
2019/10/13 中日新聞鈴木記者 歓迎会 地域で活躍組織招き Abebe工房
2019/10/05 ラグビーW杯 サモア戦に勝利! 三連勝だ! 
2019/10/03 道の駅ランキング 産直部門 田原めっくんはうす 堂々の一位
2019/09/29 一夜明けても 興奮止まず! 世界が激賞!
2019/09/28 勝利の立役者は? 全員の勝利だ! 次戦で8強進出だ!
2019/09/28 逆転だ! 日本勝った! 勝った! 大金星だ!
2019/09/28 前半アイルランドリード 逆転なるか? 日本頑張れ!
2019/09/28 いけいけ 日本 強敵アイルランド撃破だ!
2019/09/28 ラグビーW杯日本大会 アイルランド戦 いよいよ!
2019/09/22 田原市博物館にて 山本二三展 開幕でーす!
2019/09/22 ゴーヤ出荷後 お彼岸の お務めでーす!
2019/09/22 道の駅めっくんはうす ドリームカーフェスティバル 朝から賑やか!
2019/09/15 最後に 萱町昼山車 登場だ!
2019/09/15 二番手に 新町昼山車 駅前に登場!
2019/09/15 一番手は 本町昼山車 三河田原駅に 集結!
2019/09/14 加治区神明社祭礼 富くじ奉行の お出ましだ!
2019/09/14 加治区神明社祭礼 手筒&大筒 夜空を焦がす!
2019/09/14 加治神明社祭礼 富くじの出番 間もなくで~す!
2019/09/14 田原まつり&加治神明社祭礼 思い思いの祭り風景!
2019/09/13 じゃらーん 道の駅ランキング 産直の部 めっくんはうす第1位!
2019/08/24 ウド鈴木 最後に 凧語る! 色紙が最高だ!
2019/08/17 ケヤキの長椅子 緑のペンキ塗り 叱られた 剥がして磨いて?
2019/08/13 加治の盆 お腹の子と共に 踊る!
2019/08/12 鈴木家 兄弟会 盆に久しぶり 全員集まる!
2019/08/12 お盆に 松のテーブル磨き 兄弟を招く!
2019/08/11 小松家で 盆をピアノで 奏で飲む!
2019/08/11 ぐるりんバス 見っけ! めっくん凧イベントに 活用は?
2019/08/10 ダイ&イク 夏休みお手伝い 雑木運搬だ!
2019/08/03 この忙しく 暑い最中 杉板をサンダー掛け?
2019/07/27 中日新聞夕刊 大相撲名古屋場所 照強 豪快な塩まき!
2019/07/21 一昨日 凧製作中に 訃報あり 同級生逝く・・・合掌
2019/07/21 ゴーヤに続いて 参議院選挙 投票でーす!
2019/07/20 嬉しい集まり 元職の 皆さんが 一堂に!
2019/07/17 中日ドラゴンズ 快勝 燃えました 生は最高でした!
2019/07/17 七回裏 中日ドラゴンズの 攻撃 風船だ!
2019/07/17 平田同点ツーランホームラン いけいけドラゴンズ!
2019/07/17 阪神vs中日 豊橋市民球場 超満員だ!
2019/07/05 関谷酒造で 美味しい 生酒見つけました!
2019/07/05 美味しい水汲みが 後味の悪い水汲みに?
2019/06/24 五十嵐カノア サーフィンCT 輝く初優勝!
2019/06/24 カノア 決勝 相手は フランス フローレスと・・・!
2019/06/24 サーフィンチャンピオンシップ カノア優勝だ!
2019/06/24 カノアだ! 日本の五十嵐カノアだ!  チャンピオンだ!
2019/06/23 「樹人会」 浜野龍峰先生と その仲間たち 再会
2019/06/23 樹人会 主催
2019/06/19 先輩の経営する お店で 卓球部OBOG会 でーす!
2019/06/18 名古屋城 襖絵 その3
2019/06/18 名古屋城 襖絵 その2
2019/06/18 名古屋城襖絵 その1
2019/06/18 卓球部の 先輩と 会食&名古屋城 遊んで来ました!
2019/06/13 石垣島凧の 前段は ヤシの実流しだか?
2019/06/13 書道家・浜野龍峰先生 南米で活躍中も・・・
2019/06/11 凧張替えと 通学路草刈り でーす!
2019/06/09 昨日のアベベ工房 主役はこの人だ!
2019/06/09 我が家の ビワの実 たわわ
2019/06/07 大王松 大きな松ぼっくり みっけたー!
2019/06/01 凧すのブログ お引越し 「凧すの我がまま交友録・青春編」に
家族ニュース
2023/05/12 ♪ もともと もとは ももとは! 一歳 おめでとう!
2023/03/30 滝頭公園 お花見 家族で楽しむ!
2023/03/18 衣笠小学校6年生 孫アンリ 卒業だ!
2022/12/29 年末家族と共に お散歩だ!
2022/10/08 おめでとう! 12歳 小学生楽しんで! 
2022/09/17 「豊栄の舞」 晏莉 笑顔で舞いました!
2022/05/30 「祝:百十芭」 命名凧 完成 おめでとう!!!
2022/05/07 ダルマ ウクライナ支援達磨 娘購入
2022/02/11 まご・マゴ・孫 揃って 雪遊び!
2022/01/05 アンリのお正月 花を 生けました
2022/01/01 新年明けまして おめでとうございます。 今年もよろしく!
2021/12/28 お正月の 準備でーす! 向玖のママ ありがとう!
2021/11/17 寅の年賀状が届いた 干支絡みの 絵柄を思案中??? 
2021/11/12 嬉しい結婚式 ダルマで祝う! おめでとう!!!
2021/08/10 油断 強風竹ドーム半壊 想定外 人生後半戦 計画練直し?
2021/07/06 この鳥凧は 私の勉強部屋に 欲しい!
2021/07/06 Ab e b e工房 再生凧して 模様替え
2021/06/19 父の日 念願の 手作り名刺入れ 頂きました!
2021/06/17 刺し子の 名刺入れ 限界だ!・・・助けて?
2021/06/13 Abebe工房前農園 家族で農作業 忙しいが うれしい!
2021/06/09 多肉種 どう育てるか? 結構難しいよ・・・と 
2021/06/06 「多肉屋黒田」で お買い物 ご案内・・・最後に記念写真だ!
2021/06/06 「多肉屋黒田」 オープンを 家族で祝う!!!
2021/06/06 「タニクヤ クロダ」 って? ご案内&ご紹介
2021/06/05 庭木と遊ぶ? 庭木と戯れる? 
2021/06/02 いよいよ体力勝負 竹チップ自力散布 トラクター待機
2021/05/28 痛い!話し その1 「なんだこの凧?」 製作4年なのに???
2021/05/28 初凧 「向玖くん」 やっと定位置に 座ったぞ! おめでとう!
2021/05/09 ママの日 母の日 3つの花束 それぞれの お母さんに ありがとう!
2021/04/29 孫のアンリが 今年第一号の スイカを カブリつきました!
2021/03/25 三角畑SOS 緊急事態宣言 排水突貫工事だ!
2021/03/25 孫の春休み 同級生18名 一日中 中庭で遊ぶ!
2021/03/22 三角畑 農地確保に 苦戦苦戦 走った また 走った?
2021/03/19 嬉しい74歳? 嬉しい12歳 卒業式
2021/03/16 三角畑 槙の木・ミカンの木 お引越し完了だ!
2021/03/15 今日も最後は 三角畑 ミカン木&槙の木 撤去作業
2021/03/11 三角地に重機 甘夏も 見納めか?
2021/03/10 三角地に 水仙の花 何故か今日は 美しい???
2021/03/01 事態急変? 交渉成立・・・? 構想が動きだす!
2021/03/01 交渉難航 畑への搬入路 見切り発車 重機動き出す! 
2021/02/21 凧・たこ・・・揚がれ! 向玖 揚がれ!
2021/02/21 向玖凧 揚がったぞ! むっくん うまいぞ!
2021/02/21 向玖凧制作 & 初凧揚げ 最高に舞う!
2021/02/17 田原 「二七の市」 女房殿 お買い物!!!
2021/02/07 大栄翔vs正代 相撲に負けた もつ鍋だ!
2021/02/07 渥美線に乗って 高師駅まで? もつ鍋だって?
2021/01/02 2021 孫:アンリ お正月を飾る!!!
2020/12/07 屋敷内 クロガネモチの木 サー君と 伐採だ!
2020/12/05 干支の年賀状が 始まった 重い腰が やっと動き出した!
2020/10/06 やって来た あのクロガネモチが アベベ工房に 帰ってきた!
2020/09/30 樹齢105年 鈴木家の神木 活用することに!
2020/09/26 今日も孫と一緒に ゴーヤ獲り ありがとう!
2020/09/25 子ども農園に 木のチップ運搬 野菜育つか?
2020/09/23 兄貴の畑SOS 草刈りに 豊橋まで?
2020/09/21 ブルーベリー 栽培機材 勉強でーす!
2020/09/17 鈴木家の3大木 伐採しました 切株で~す!
2020/09/17 Abebe工房前 105年のクロガネモチ 前後風景
2020/09/17 子ども達 クロガネモチとの お別れ!
2020/09/17 クロガネモチ大木 最後の伐採 
2020/09/17 地域と共に 105年 クロガネモチ 感謝! ドローン初撮影!
2020/09/16 明治・大正・昭和・平成・令和 地域と共に 105年
2020/09/16 樹齢105年 クロガネモチの木 感謝の伐採 お祓い
2020/09/16 地域を鈴木家を 見守り続けた 大木三本 ありがとう!
2020/09/16 間もなくサヨウナラ 樹齢105年 クロガネモチの木
2020/09/10 孫の大くん 奈良京都 修学旅行
2020/08/16 家族総出の BBQ 直前にペンキ塗り 暑かった!
2020/08/15 気になる ブルーベリー畑 家族と下見 一歩前進?
2020/08/15 お盆の ペンキ塗り 危険な夏 遅々として進まず?
2020/08/13 ブルーベリーが 身近に 育っていました!
2020/08/13 お盆 家族で墓参り 浄光寺
2020/08/12 サンテファーム 貸し農園 現地調査
2020/08/09 天神畑 整地完了 今後の対応に 日夜悩む???
2020/08/02 大くんアンリ 夏休みキャンプ 高原に コロナ無し!
2020/08/02 天神畑 1日目終了 後は抜根だ! 凧す畑に コロナ無し!
2020/05/31 天神畑 荒れ放題の畑 元は甘夏ミカン畑 業者と下見?
2020/05/30 美味しいビワの実 鳥さんには あげないよ?
2020/05/17 工房の花愛でながら 朝のウォーキング 行って来まーす!
2020/05/15 朝のウォーキング 3日連続 最長コースを 行く
2020/05/14 朝の散歩道 可憐な花 愛でながら 気分良く歩く!
2020/05/05 5月5日 子供の日 「向玖くん祝う!」
2020/05/05 庭先キャンプ BBQだぞ〜 美味しい!
2020/05/03 庭先キャンプ 1週間テントで楽しんだ 孫達片付けで~す!
2020/05/02 GWは 家族で野菜づくり 笑顔が弾けてまーす!
2020/04/28 Abebe工房 ガーデニング 第三弾 完成でーす!
2020/04/26 朝の散歩道 ウォーキング コースを変えて見ました!
2020/04/25 ガーデニング 第三弾:物干し場所 心癒す花
2020/04/25 朝の散歩道 ララグランコースを 愉しむ!
2020/04/24 臨時休校 庭先キャンプ 第二弾:笑顔弾ける!
2020/04/24 Abebe工房 ガーデニング 第三弾:物干場
2020/04/24 朝の散歩道  ウォーキング 鯉のぼり:天を游ぐ!
2020/04/24 朝の散歩道 ウォーキング 再開に 気分晴れ晴れ!
2020/04/23 ガーデニング 砕石運搬 さぁー再開だ ヤルゾー!
2020/04/23 Abebe工房内 凧小屋のペンキ塗り 準備
2020/04/23 街道の花 愛でながら 復活ウォーキング:旧電車道を行く
2020/04/22 損傷した 草刈り機 重傷の様だ?
2020/04/22 天神畑の 荒地の草刈り 草刈り機損傷 ガックリ?
2020/04/19 Abebe工房ガーデニング 第2弾 完成でーす!
2020/04/19 家族みんなで ️Abebe工房ガーデニング 第2弾 楽しいな!
2020/04/19 Abebe工房ガーデニング 第2弾 始まり~始まり!
2020/04/18 コロナ外出自粛 親子でベンチづくりに 挑戦だ!
2020/04/17 大くんと Abebe工房ガーデニング 第1弾 工房前改修だ!
2020/04/11 Abebe工房 入口お色直し 完了でーす!
2020/04/08 庭先キャンプの 楽しみは BBQでーす!
2020/04/08 コロナ禍で 学校お休み延長 庭先キャンプを楽しむ!
2020/03/10 春休み 大くんマスクと一緒に 町に出掛ける!
2020/02/11 碧南でロクロ回しながら 孫が椿の実 拾ってきた! チョーうれしい!
2019/12/14 やっと年賀状 下絵出来ました!
2019/12/11 持久走 二人の孫頑張る ご褒美は はま寿司だ!
2019/12/09 アンリが活けた生け花 癒される ありがとう!
2019/10/30 今日から歩く 先輩から 刺激をいただいた?
2019/10/30 歩く 歩く 3キロの 元電車道を テクテク歩く
2019/09/28 向玖くん 初めての命名凧 良い凧だと 自画自賛!
2019/09/28 向玖くん 誕生だ!!! 三人目の孫 ありがとう!
2019/08/16 道の駅めっくんはうす ゴーヤ18袋 出荷しました!
2019/08/16 夏休み 今日もお手伝い 衣笠農園ゴーヤの収穫だ!
2019/08/15 ゴーヤ出荷の お駄賃は? ソフトクリームだ!
2019/08/15 夏休み お手伝いは ゴーヤ狩りだ!
2019/08/13 加治の盆 お腹の子と共に 踊る!
2019/08/12 盆に凧 赤すの伝統を 孫が引き継ぐか?
2019/08/12 本家に 久しぶり 兄弟集う 最後の盆か?
2019/08/12 鈴木家 兄弟会 盆に久しぶり 全員集まる!
2019/08/12 お盆に 松のテーブル磨き 兄弟を招く!
2019/08/10 ダイ&イク 夏休みお手伝い 雑木運搬だ!
2019/08/03 夏休み 大君もお手伝い ありがとう!
2019/07/15 大相撲名古屋場所 9日目 満員御礼 座布団飛ぶ!
2019/07/15 大相撲名古屋場所 家族4人と 初観戦 盛り上がりました!
▼カテゴリ無し
2023/04/24 山下市長 3選おめでとう! 万歳!
2022/11/15 「交通安全凧」 何年前かな? 凧す作だ! 
2022/10/29 文化体験フェス マム活けに 月虹さん
2022/10/26 衣笠小学校4年生 またまた まつり会館に!
2022/07/12 プロ野球 立浪ドラゴンズ・・・直前降雨中止!
2022/05/21 意気込む子供たち 凧の学校はやぶさ 記事
2022/04/22 「凱くん」 ユ~ヤ作 ニュ~ 加藤清正で御座る
2022/04/01 吉報が届いた! サクラサク!!!
2022/01/16 ララグランマルシェ 始まりました!
2021/12/14 お待たせしました! 兄弟初凧 完成です!
2021/10/30 明日がいよいよ ハロウィーン&ラランマーケット その準備
2021/09/07 岸家の家紋凧 共同作品でーす!
2021/07/05 SOS パソコン故障 参った!
2020/08/02 元みかん畑 防風林撤去 なに作ろうか?
2020/07/17 蒲さーん レモングラス 元気でーす!
2020/07/17 中日新聞田原 祝い凧 最終色付けだ!
2020/07/17 気になるモロコシソウ 江戸川のK氏に 中間報告
2020/07/17 凧の作文が出来た 写真が欲しい! と
2020/07/13 今日から スマホ勉強 三日坊主返上だ!
2020/07/13 広報たはら 7月号に 凧の学校が 掲載でーす!
2020/07/11 長梅雨 作物も根腐れが 始まったか? 
2020/07/11 動いた御城印凧 見事 田原城の上を 飛ぶか?
2020/06/17 紫陽花の輝きも最後かな? 嫌な看板やむなく?
2020/06/15 中部小学校 第一回凧クラブ 15名座学 疲れました?
2020/06/12 祝い凧 青龍に仕上げる!
2020/06/04 街道沿いに サツキの花が 咲き乱れ
2020/06/04 中日新聞田原 プレゼント凧 制作中?
2020/06/03 水曜日凧連 弱風の中 意欲的に挑む!
2020/06/02 令和2年度凧クラブ用 ミックス骨 採用か?
2020/04/25 工房の庭先 花咲きほこる!
2020/04/14 大くん けんか凧づくりに 挑戦だ!
2020/04/14 アイリ けんか凧 やっと凧になった!
2020/04/12 親子日曜工作  赤い長椅子 完成だ!
2020/04/12 ミニカンナ機 取っ手折れた 要さん補修
2020/04/11 さあ〜 Abebe工房 ペンキ塗りだ〜!
2020/04/11 ララグランラジオ体操 コロナで 今日で休止でーす!
2020/04/10 紫陽花 アジサイ 孫の初凧 凧友現る!
2020/04/10 Abebe工房 ペンキ塗り 下準備
2020/04/09 ウイルスか?庭先テントか? 人類が生活が変わる⁉️
2020/04/09 要総監督 赤すで 大空復帰でーす❗️
2020/04/09 庭先キャンプ 続き 火起こしの竹準備だ!
2020/04/09 けんか凧づくり教室 要さん準備でーす!
2020/04/09 好天 凧風 凧日和 操作を楽しむ!
2020/03/12 凧揚げ自粛 気力減退 体力消耗 朝トレ復活だ!
2020/02/08 ララグランで 遊んだよ ほねなしカイトで!
2020/01/07 日菜ちゃん 巴御前 色が付き 始めました!
2019/12/25 竹内師匠 昇り竜 線画出来ました 明日持参します!
2019/10/06 宇津江海岸ビーチクリーン アイシンAW担当
2019/10/06 白谷公園 競技場横の海岸 流木拾う!
2019/10/06 白谷海水浴場隣の 海岸線 流木集める!
2019/10/06 里海ビーチクリーン 白谷海水浴場
2019/10/06 白谷公園 開会式 赤尾副会長 挨拶
2019/10/06 里海ビーチクリーン 白谷公園に 集まった参加者
2019/10/06 日本三連勝 全勝で決勝だ!
2019/09/20 ウド鈴木のテレビ観て 田原凧に興味 電話あり!
2019/09/20 第11回里海ビーチクリーン 実行委員会 議論沸騰!
2019/09/20 リリ君 凧揚げの原点 忘れずに!
2019/09/20 木曜日練習再開 愛、絢、浬凧 挑む!
2019/09/15 田原まつり 昼山車 駅前集結&花火大会だ!
2019/09/12 仲良し衣笠小四年生 ゴーヤいただきまーす!
2019/09/09 ゴーヤの山 今夏最高出荷 54袋 売れるか?
2019/09/03 来ました来ました お江戸から 唸り4本 ありがとうございまーす!
2019/09/03 今日も ゴーヤでスタート 21袋買ってね!
2019/07/19 夏休みの凧練習 始まる! ボランティア保険に加入!
Posted by Takosu at 2024/02/18