2019年12月09日

嬉しい贈り物 石垣島作 東京江戸川から 元気頂いた!



「鈴木さん 石垣島から 本日帰ってきました。」

 「石垣島から帰る直前に 送りました。」

 「凧の学校で育て 運営資金にしてください。」 と

 東京江戸川区の 某凧友から 嬉しい電話


以前言っていた 嬉しい話しが 空を飛んできた

 沈みきっていた 心に 火がついた

 ラジオ体操も 凧保存会も 馬鹿げたことを言っている

 何が狂わせてるのか もう一度原点に返り

 考えてみたい



何が 空を飛んできたのか?

 今は言わない 言えない

 無事育つのか 育てることができるのか?

 自信が無いから 正体を明かさない?

 旨く育て 「凧の学校の資金に・・・!」 の 言葉に 

 感謝しながら 本日はここまで・・・? 



iPhoneから送信

Posted by Takosu  at 20:23Comments(0)凧の学校はやぶさ

2019年12月09日

アンリが活けた生け花 癒される ありがとう!



孫のアンリが 一番好きな 生け花

 孫の玄関に飾ってある 孫と眺めながら

「今日の持久走練習 どうでしたか?」

 「一番を友達と争ったけど 最後は離したよ。」

「1番だったの?」 

 「そうだよ。」

「よく頑張ったね。 11日には じ~じ見に行くよ!」
 

iPhoneから送信

Posted by Takosu  at 20:20Comments(0)家族ニュース

2019年12月09日

中部小凧クラブ 集中出来ない? 凧も揚がらず 心も上がらず?



予期せぬ話しに 心乱れ

 中部小凧クラブを遅刻 凧保存会総会の呆れた挨拶に 動揺

 心の整理がつかぬまま 車は知らせ

 「ガリガリ・・・と大きな衝突音!」 



子ども達の顔を見て 少し落ち着いたが

 今日の風は 1m~2m 気まぐれな西の風

 いくら引っ張っても 工夫しても 空に止まらない凧

 「ダメだ~ 揚がらな~い?」 のため息だけが 空を飛ぶ・・・



明日の衣笠小学校 凧クラブを最後に

 凧の学校の授業は 全て冬休み

 初凧の世界も 心乱れて 描けない
 
 山田絵師の遺作展も 出展無しになりそう

 新たな初凧申込みも お断りか 代打を考える

 こんな事態は 始めて もがいてます・・・? 




iPhoneから送信

Posted by Takosu  at 20:18Comments(0)凧の学校はやぶさ

2019年12月09日

一方 こちら栄泉寺公園 ウンチは無かったが 臭い話いっぱいでーす!



新清谷後援の帰り道 栄泉寺公園に寄る

 花壇整理の叔父さんがいました 叔父さんとの会話

「いつもありがとうございます。今日はうんちありましたかね~」

 「今日は無いようだ 困ったもんだ 中々無くならないよ。」と


「看板建ってから 8本うんち旗建った うんざりです。」

 「花壇の花に ホースで水をやって 回収時に引っ張ると

  犬のうんちが 引っかかり 困ってるよ。」 


そんな会話の中 犬連れの奥さん 公園に

 公園は入ると すぐにうんちし出した

 タイミングよく 紙でうんち受けてた その後の会話

「まだいるんですよ 平気で糞させてる人が」

 「噂のUさんでしょう ボクの友達が 噂があるぞと 

  直接本人に言いました 今後はいいでしょう。」


芝を刈っているS氏の話し

 「芝刈りの前に 必ず犬のうんちを採ってから

  始めないと 大変なことになると」 言ってました

そんな会話が しばらく続き 帰宅


次なる対策は 「犬の散歩 出入禁止!」の 看板立てることに

 加治区総代との話で 決まっているが

 看板作る時間が無い 加治区動いてくれるといいんだが?

 造って退治しないと 子どもとの約束が守れない

 困った 困った 


iPhoneから送信

Posted by Takosu  at 10:00Comments(0)まちの話題・ニュース

2019年12月09日

新清谷公園 子供連れ 犬の看板なし そんな話も無し



某市長の奥さんと会話

 「近くに公園ありますが 犬のうんち落ちてます?」と 朝から質問

  「子ども達が遊びに来ますし 犬の糞ないと思いますよ」と



そうかな~と 半信半疑 新清谷公園を訪れる

 入口から入り 見渡すと

 朝から 公園のベンチに 親子連れが

 早速近づくと 知り合いの叔母さん 孫つれて 遊んでました



「叔母さん おはようございます。 突然ですが犬の糞ありますか?」

  「ここには ありませんよ きれいな公園です。」と 返事あり

周りを見渡すが 犬の糞お断りの 看板無し

 メーンの入口にある看板にも そんな記述無し

 驚きました 犬のうんち問題 

 この公園には 一切関係なし 

 これが 子ども達が遊ぶ 普通の公園ですよね~ 

 いい勉強になりました!






iPhoneから送信

Posted by Takosu  at 10:00Comments(0)まちの話題・ニュース


< 2019年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Takosu
Takosu

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!