2021年02月24日
「はなまる」 衣笠小学校凧クラブ編 校舎の前で 凧授業だ!


2/2 衣笠小学校 凧クラブ20名
昨日の 中部小学校凧クラブ
はなまる 取材に 引き続き
撮影された はなまる3月号が 届いた
衣小凧クラブの 集合写真に
両校の 凧授業の内容が 満載だ!

衣小凧クラブには 孫が二人
大晏と晏莉 そして 仲良しの郁斗くん
みんな写っています 元気よく
大晏はじめ 元気な6年生は これで卒業
また新たに 4~6年生誘い
16名編成で 5月から
一端休憩し 新たな生徒 新たな体勢で
衣小凧クラブ 5年目 取組みしま~す!

来期 中部小 衣笠小凧クラブ 共に16名
男10名 女6名と お願いしましたが
そんない上手く 調整してくれるかな?
教える凧保存会も それなりに準備する
いい風の日 悪い風の日
小凧揚げ けんか凧揚げと 凧準備
雨の日 凧づくり ナイフ使い 凧絵書き
それぞれに 臨機応変 対応する
組織構築が 出来るか?
後継者育成 やるっきゃない!



2021年02月24日
「はなまる3月号」 最終号 届いた! 凧・凧・満載だ!

凧の学校・はやぶさ 「はなまる」 3月号届いた!
中部小学校凧クラブ 表紙を飾る!
うれしいね~ ポスティングの最終版
最後を 子ども達と一緒に
むかしむかし 卒業した
中部小学校の 校舎をバックに
60数余年の 歳月を経て
凧クラブで 帰ってきた
凧の学校・はやぶさ 中部小凧クラブ
7年目を終えた 少し沈滞気味
これを期に 後継者育成
凧保存会と一緒に 構想新たに
講師を増やし しっかり取組む
そんな 話しを 明日まつり会館で
話し合う 保存会の幹部と!

講師の皆さん(写真左より)
松井正・鳥井賢次・藤城正孝会長・鈴木裕・鈴木正男・木下啓
ありがとうございました!!!
2021年02月24日
むっくの凧 よく揚がった! あさりせんべい 美味しい!?

今日は 風強かった
凧揚がらない・・・が
日曜日に揚げた むくの凧
良く揚がった しっぽなしで
角凧 A4サイズ凧 家紋を背負って
骨は名人竹内作 改めて驚く
最高の骨 まだまだある
今度は誰の祝い凧 拵えようか?

菓子蔵:関商店の 「あさりせんべい」
お世辞抜きに 美味しい
関家の初凧 34歳初凧
初凧再生プロジェクトの 一番を走る
明日はその 大事な打合せ
美味しい あさりせんべい 食べて
構想を練る!!!